1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 日輪田 (ひわた)   ≫  
  5. 7ページ目

日輪田のクチコミ・評価

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    日輪田生酛純米雄町2021.6

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生もと

    2021年6月6日

  • たけ

    たけ

    4.0

    日輪田 山廃 純米大吟醸
    お米は雄町を使っていますが、
    45%精米歩合で結構頑張ったのね!

    これはもう山廃とは呼べないんじゃないかな。
    あの山廃の独特な味わい。
    微かには残っているものの、
    綺麗な雄町の旨味の方が印象的。
    軽快な酸味も心地良くさすが日輪田の最高峰。
    IWCも受賞しているとの事、飲んで納得。

    蔵の方針一つで、山廃&生酛はそれっぽく作る蔵と
    それを感じさせなく作る蔵と二分しますね。
    速醸であればソコソコのお酒が出来上がると
    わかっていても、あえて山廃&生酛に拘るお酒。
    伝統的な技法、これはこれで
    決して失くしてはならない。。。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月5日

  • 日本酒太郎右衛門景義

    日本酒太郎右衛門景義

    3.0

    宮城のお酒ではお馴染みの「日輪田」から現在製造はしてない「山廃純米吟醸 無加圧直汲み 阿波山田錦 29BY」です。

    過去流通した物のストックが行きつけの酒屋さんにまだ有って譲って頂きました❗️
    日輪田そのものは、宮城県内どこでも買えるお酒ですしわざわざ欲しいとも思わなかったのですが、その酒屋さんが毎年行っている試飲会に3年ほど前にお邪魔した際に口にしたのがこのお酒でして、穏やかな香りと優しい酸味に加えて直汲みならではのガツンとくるガス感とフレッシュさにハマり、以来ちょくちょく購入していたのですが店主さんより「令和になってからこの酒作って無いみたい」と言われ、惜しみつつも、もう存在しないこのお酒に別れを告げました。

    そんな時、いつものようにお酒を買いにいったら店主さんから「ストッカー整理してたらまだあけてない箱が出てきてさ、29BYならあるよ」と❗️即購入して久々のご対面を果たしました‼️

    …が❗️しかし❗️
    購入時店主さんから「きちんと温度管理してるけど、数年前のお酒だから瓶の中でどのくらい発酵してるか予想出来ないし酵母の活性終わってガス感無いかもしれないから」と言われてたのですが、正にその通りになってしまいました。

    まぁ、それでもお酒の味に大きな変化は無く単純にガス感だけが綺麗に無くなって所謂「角が取れて丸くなった」お酒になりました。
    逆に、この状態の方が好きという方もいるだろうとは思いますが、私はやはり、あの時のお酒の思い出補正も相まってどうしても受け入れられませんでした。

    いつか、このシルバーラベルが復活する事を切に願い、ここに備忘録として残します。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年5月31日

  • akim

    akim

    4.0

    日輪田 山廃純米 3.8
    割とスッキリ旨苦。良いですね。
    5/9 大忠②

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年5月11日

  • akim

    akim

    4.0

    日輪田 しぼりたて生酛純米生原酒 4.0
    かるい甘旨酸。ガス感もあります。オリをからめると甘味旨みが増します。猫シリーズに近い感じ。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月5日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    萩野酒造の日輪田でございます。
    今年から、山廃から気もとに退化??
    って表現で良いんでしょうか?

    若干面倒な工程を増やしたって事ですよね?
    山廃から気もとに変わっても日輪田です。
    しぼりたてなのでピチピチ感があるメロンっすねぇ~

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年2月13日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.0

    ひわた はぎのつる
    アッサンブラージュって最近日本酒でも流行ってるようですね。
    語感的にはブライダルフェアに似てなくもない。
    いや、似てない。

    2021年1月10日

  • hide

    hide

    4.5

    日輪田 山廃純米大吟醸

    最初に山廃特有の酸味を感じるが、いやな酸味ではなく、良くバランスしている感じ。
    ほのかに柑橘系果実を思わせる香り。
    サッパリとした爽やかな味わい、舌切れの良さを感じる佳酒。

    タイプ 山廃 純米大吟醸
    原材料 米・米麹(国産米)
    原料米 雄町100%
    精米歩合 45%
    アルコール分 16度
    瓶詰 2020年12月
    価格 720ml 2,484円(税込)

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月2日

  • G漢

    G漢

    3.5

    備忘錄

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月22日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    3.5

    忘備録

    特定名称 純米

    酒の種類 山廃

    2020年11月18日