1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 日高見 (ひたかみ)   ≫  
  5. 2ページ目

日高見のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    銀座君嶋屋🍶愛山🌾飲み比べ🍶

    2025年7月12日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.2

    魚に合わない訳が無い。夏仕様でサラサラとしててゴクゴクとイケる。イカと頂きました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月30日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    日高見 Daccha 純米吟醸 吟のいろは 精米歩合50% 日本酒度+1 酸度1.5 宮城酵母

    古い記録ですみません、過去の記録メモです

    魚貝類に合うお酒というコンセプト

    フルーティーな香りのおとなしめの旨口
    コンセプト通り魚料理に良くマッチしました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟のいろは

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月25日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    4.0

    「宮城の宝刀」
    宮城・平孝酒造・日高見・超辛口純米酒・ひとめぼれ・精米歩合60%・宮城酵母・日本酒度+11・15度
    ▼父の日ご招待@鮨麻布byむすめっちの巻 その1
    (手抜き監)
    ---
    ▽魚でやるなら日高見だっちゃ、ということで一杯目には迷わずこれ
    ▽超辛口と言いながら日本酒度+11が嘘のような、柔らかく、立体感ある、奥深い旨味
    ▽単品で十分美味しい懐の深さ、そして魚の匂いを洗い流す洗浄力の高さを両立。さすがのバランスだっちゃ
    (6/15)

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月16日

  • 新政教祖株式会社

    新政教祖株式会社

    4.2

    日高見 夏の純米吟醸|宮城・平孝酒造

    魚でやるなら日高見だっちゃ
    鮨、肴なら断然日高見が好き
    夏の食卓にぴったりな、爽やかさ全開の一本。
    キレの良さとふくらみのある旨味が絶妙で、暑い日でもスイスイ飲めてしまいます。

    香りは控えめながらも上品で、白桃やマスカットのようなフルーティーさ。
    口当たりはやわらかく、後半にかけて山田錦らしいしっかりとした旨みが広がります。
    最後はスーッとキレて、食事の邪魔をしないスッキリ感が◎

    2025年6月14日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.5

    日高見の純米吟醸。精米歩合50%、アルコール分16度。近隣の地酒専門店で購入。うすにごり生酒だが、あまり発泡感は強くなく、すっきり雑味もなくて美味しい。

    2025年6月13日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.2

    日高見 超辛口 純米酒

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    穏やかな酸味に優しい甘味。
    突き刺すような辛味では無く
    柔らかい辛味がゆっくり広がります。
    ややクラシカルな味わいですが
    鮮魚にピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月10日

  • 酔拳師

    酔拳師

    5.0

    夏の吟醸酒
    魚といえば日高見だっちゃ
    そのフレーズ通り、相性抜群
    食事の箸休めに喉元を流れる米の旨味とキレのいい終わり方
    更に食材のおいしさを引き立ててくれます

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.7

    かき沼千住 nomiyoko🍶夏酒飲み比べ🎐

    2025年6月6日

  • manki

    manki

    4.0

    日高見 夏の純米吟醸
    日高見の夏酒もなかなか。ラベルはいつもの水族館系笑。美味し。

    2025年6月3日