1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)

御湖鶴 (みこつる)

酒蔵サイトへ

長野 / 諏訪御湖鶴酒造場

4.31

レビュー数: 724

「御湖鶴」を醸造する菱友醸造は1918年創業された老舗の酒蔵で、一時休造をしながらも、蔵元自ら酒造りをすることで再開。少量生産ながらも品質の良い地酒だと評判になっていたのだが、2017年4月酒造事業としての事業停止。のちに福島県の磐栄運送によって事業継承され2018年10月の製造開始、12月頃からの販売開始に向けて準備を進めている。 経験をもつ杜氏を採用し、菱友醸造の元従業員の再雇用、地元を中心とした雇用をしていく方針だという。酒造業に携わるのは初めてという同社がだが、「これまでの御湖鶴を尊重し、ベースを高めたい」とし、純米酒に特化した酒蔵をめざし、原料は「美山錦」「金紋錦」のみならず、以前にも増して長野県内産を強調していくつもりだ。長野県特産のカリンやリンゴを使った日本酒リキュールの開発をして、日本国内のみならず欧州への輸出も見込んでいる。(関 友美)

御湖鶴のクチコミ・評価

  • こうたろう
    recommend ピックアップレビュー

    こうたろう

    5.0

    御湖鶴の活性にごり!
    毎年この時期の、お楽しみ酒。
    瓶についていた説明書きによると、今年はあえて微炭酸に仕上げたとのこと。確かに活性にごりって、開栓時の吹き出しが楽しくて見たいな感じあるけど、味わい的にはドライすぎちゃうのもあるので、なるほどな感じ。
    実際、開栓してみると、確かにすんなり開きました。その後キャップをして、撹拌するとシュワシュワと吹き上がってきました。グラスに注ぐと、微炭酸というよりも強めの泡が。グレープフルーツとライチを思わせるような香り。口に含むと、程よい甘さにガスが絡んで美味い!なるほど、微炭酸!これはこれでありですね。後半のほのかな苦味がスッとキレに繋がるので杯が進みます。これは、リピしたいお酒です。

    2023年8月10日

  • ピノ
    recommend ピックアップレビュー

    ピノ

    4.5

    御湖鶴純米吟醸ひとごこち
    ほのかに香るマスカットの様な香り。
    口に含むとライチを思わせる爽やかで甘くジューシーな果実味、滑らかな米の旨味が広がります。とにかく果実味のインパクトが凄い。そこから、強めのシュワシュワ感と上品な苦味が後味をまとめ、キリッとした辛味を伴ってキレ良くフィニッシュします。
    インパクトのある飲み口からキレの良いアフター、美味しいです。

    2023年9月24日

  • kabakun
    recommend ピックアップレビュー

    kabakun

    5.0

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒

    地元では取り扱っている特約店がなく、長野の佐久で評判の良い酒店で購入。長野のお酒の多くが揃っていたが、長野産の酒米、酵母で作られた御湖鶴に決める。

    開栓時の香りは青リンゴを思わせるフルーティで期待感が一気に増す。開栓したての硬さはなく、まろやかな旨味と甘味が口いっぱいに拡がる。苦味はほとんどなく、飲み込んだ後の余韻が心地いい。

    酒米が変わるとどれくらい変わるかすごい気になる。そうそう手に入らないが、積極的に手に入れたいと思った。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月22日

  • 如水

    如水

    3.2

    #156 御湖鶴 辛口純米酒
    2024年5月開栓
    諏訪の復興蔵。やや重いテイストですが、米の旨味がしっかり感じられます。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年10月16日

  • カントナ

    カントナ

    4.3

    御湖鶴 純米吟醸 五百万石 火入れ

    一杯目、甘さがキツい炭酸。
    三ツ矢か!!と、サイダーの如し。ちょっと甘過ぎる。
    ただ、軽いので一杯目は早々終わる。二杯目突入が早い為、
    酔いも早くまわり、甘さが控え目に感じる。印象が変わる。
    オススメの飲み方は、一杯目を秒で飲み少し酔うまで待つ。。。
    狙って購入の五百万石でしたが、予想以上に甘い。
    クセも無いが素直過ぎる。それでも間違いなく美味しい。
    次回は大好きな山田錦。

    2025年10月15日

  • まさ

    まさ

    5.0

    御湖鶴 山田錦 純米吟醸 瓶燗一回火入れ 秋上がり。
    9月三連休旅行で、佐久市 酒舗清水屋にて購入していたもの。

    グラスに注ぐと、リンゴ+バナナ+バニラのような爽やかで甘酸っぱいフルーティ香が強い! 大変いい香りで私が大好きなやつ♥♥♥

    口に含むと、軽いプチプチ感と甘酸っぱい風味、滑らかな口当たりです。
    明確な甘口で酸味はそれほど強くはないのに甘重い感じやベタツキ感は全然なく、とてもバランスがいいです!
    ボディ普通だと思いますが、旨味ぎっしりで中身の詰まったお酒という感じです。
    最後は軽い苦味でフィニッシュ。

    これは超美味しい♥♥♥♥♥ 言葉が出ないくらい。
    陳腐な表現だと「フルーティ芳醇旨甘口」かと思いますが、香りも味も私的には最高クラス。
    派手さはないですが大変優美且つ上品な味わいで、雑な言い方ですが私の大好きな寫樂を甘口にしたような。。

    単体でじっくり味わっているとそれだけでどんどん瓶が減っていきますが、食中もOKで鯛刺身+甘口醤油などと超美味しく頂きました! ご馳走様!!

    さて職場で仲良しトンボ見かけました。
    短い秋を精一杯生きてほしい。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 長野県安曇野産 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月11日

  • nao

    nao

    4.6

    御湖鶴 blend harmony premium 税込2860円

    含むと柔らかく円やかな口当たり
    パインな甘味が主張してくるが酸味が良いバランス
    後半も柔らかくススっと流れていく

    コチラは蔵で購入
    山田錦の純大と純吟をブレンドしたお酒
    製造2022.11ですのでほぼ3年寝かせてました
    柔らかフルーティでウマウマ

    2025年10月10日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
    2025年4月製造

    上立ち香は、青リンゴのような爽やかな甘い香り。

    含むと軽い発泡感にフルーティーな青リンゴの甘酸っぱさがあり、旨みも乗っている。

    飲みこんだ後は、余韻を残しながらゆっくり引いていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月9日

  • i ko

    i ko

    4.9

    銘     柄:御湖鶴 山恵錦 無濾過生原酒 @mikotsuru_sakebrewery
    saketime23位
    酒     蔵:磐栄運送株式会社 諏訪御湖鶴酒造場
    所  在  地:長野県諏訪市
    原  料  米:山恵錦
    タ  イ  プ:純米大吟醸
    精 米 歩 合:50
    アルコール度数:16.0
    日 本 酒 度:-
    酸     度:-
    ア ミ ノ酸度:-
    酵     母:-
    コンディション:無濾過生原酒

    相当ぶりの御湖鶴 初めて一升瓶見つけたので購入しましたが一升なら400円/1合、四合瓶だと600円/1合なんですね、価格差ありすぎる…

    さて開栓は気持ちのいいポンッという音から、細かい気泡がたくさん見えるピチピチなフルーティ 酸味旨み苦みも感じてバランスがすばらしいんだなと実感できました 体感日本酒度▲2 私妻⭐︎

    日本酒にハマった原点のお酒→山恵錦無濾過生原酒 寒菊、栄光冨士、飛鸞、町田酒造、山三など好きな銘柄も増えましたがやっぱり御湖鶴うまいなあ…ナンバーワンかどうかはなんとも言えませんし販売店が少なくて

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月27日

  • kyujim

    kyujim

    4.2

    純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒
    ガス感は無く、キュートなイチゴ様の含み香が初めにあり、若干のミルク感、芳醇で綺麗な甘みとほんのり苦味が抜けてとても美味しい。まさにラベルにある「心ときめくようなお酒」という印象。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月25日

御湖鶴が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦五百万石美山錦
全て楽天市場Amazon
御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 純米
¥ 1,815
Amazonで購入する
御湖鶴 純米辛口 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米辛口 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 純米
¥ 1,815
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち無濾過生原酒 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】 長野県 諏訪郡 清酒 日本酒 要冷蔵

御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち無濾過生原酒 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】 長野県 諏訪郡 清酒 日本酒 要冷蔵

720ml 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 五百万石 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 五百万石 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 五百万石 純米
¥ 2,200
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 美山錦 純米
¥ 2,200
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】 日本酒 長野県 純米吟醸 美山錦

御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】 日本酒 長野県 純米吟醸 美山錦

720ml 美山錦 純米
¥ 2,200
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 ひとごこち 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 ひとごこち 火入れ 720ml

720ml
¥ 2,200
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 諏訪美山錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 諏訪美山錦 火入れ 720ml

720ml 美山錦
¥ 2,200
楽天市場で購入する
【諏訪御湖鶴酒造】御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦 720ml【限定酒】

【諏訪御湖鶴酒造】御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦 720ml【限定酒】

720ml 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 純米
¥ 2,450
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 五百万石 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 五百万石 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 五百万石 純米
¥ 2,450
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 美山錦 純米
¥ 2,450
Amazonで購入する
【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過火入れ 720ml

【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過火入れ 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,640
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 純米
¥ 2,640
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 瓶燗一回火入れ [720ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 瓶燗一回火入れ [720ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

720ml 純米
¥ 2,695
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山恵錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山恵錦 火入れ 720ml

720ml
¥ 2,695
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 山田錦 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山田錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山田錦 火入れ 720ml

720ml 山田錦
¥ 2,750
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 純米
¥ 2,890
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 純米
¥ 2,915
Amazonで購入する
御湖鶴 純米辛口 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米辛口 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 純米
¥ 3,080
Amazonで購入する
御湖鶴 辛口純米酒 [1800ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

御湖鶴 辛口純米酒 [1800ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純米辛口 火入 1800ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純米辛口 火入 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,080
楽天市場で購入する
【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 1800ml

【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,960
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 純米
¥ 4,180
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 山田錦 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 [1800ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 [1800ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

1800ml 純米
¥ 4,400
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml 箱入)

1800ml 美山錦 純米
¥ 4,480
Amazonで購入する
御湖鶴 純米大吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米大吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 山田錦 純米
¥ 4,950
Amazonで購入する
もっと見る

御湖鶴の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:35%

価格帯:¥4,950 ~ ¥9,900
諏訪美山錦 無濾過生原酒

諏訪美山錦 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:50%

ひとごこち 無濾過生原酒

ひとごこち 無濾過生原酒

原料米:ひとごこち、精米歩合:50%、アルコール度:16%

五百万石 無濾過生原酒

五百万石 無濾過生原酒

原料米:五百万石、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥3,740
山恵錦 無濾過生原酒

山恵錦 無濾過生原酒

精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420 ~ ¥3,960
金紋錦 無濾過生原酒

金紋錦 無濾過生原酒

原料米:金紋錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420
山田錦 無濾過生原酒

山田錦 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,640
純米辛口 火入れ

純米辛口 火入れ

原料米:美山錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒

純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760
純米辛口 無濾過生原酒

純米辛口 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

金紋錦 火入

金紋錦 火入

原料米:金紋錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥4,180
 山恵錦 火入

山恵錦 火入

精米歩合:50%、アルコール度:16%

ひとごこち 火入

ひとごこち 火入

原料米:ひとごこち、精米歩合:50%、アルコール度:16%

御湖鶴の酒蔵情報

名称 諏訪御湖鶴酒造場
特徴 諏訪御湖鶴酒造場(すわみこつるしゅぞうじょう)は、長野県諏訪郡下諏訪町にて、銘酒「御湖鶴」を醸す酒蔵である。この蔵は大正時代の初めに諏訪大社の近くに建てられ、かつては菱友醸造という名で1912(大正元)年に創業した。 2017年に一時的に休業するが、2018年、会長がその味に惚れこんでいた福島の運送会社により復活を遂げる。復活時には老朽化の進む蔵を修繕しながら試験醸造を開始し、その翌年には蔵を新築し本格的な酒造りを再開。諏訪御湖鶴酒造場の目標は、「地域の皆様に愛され、誇りに思っていただける酒蔵を作り上げること」である。 御湖鶴の特徴は、旨味と酸味のバランスが絶妙な食中酒として知られる。純米酒は料理に合わせやすいように派手さを抑えた仕上がりになっており、また、純米吟醸は一口飲むだけで心がときめくような味わいが楽しめる。
酒蔵
イラスト
御湖鶴の酒蔵である諏訪御湖鶴酒造場(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 御湖鶴
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3205−17
地図