1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 5ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • yosa

    yosa

    4.8

    御湖鶴 純米酒おりがらみ無濾過生原酒 掛米不明 精米70

    めばりんさん絶賛の御湖鶴。
    前回の辛口純米も、とても美味しくて。

    ここち良いガス感に、少し果実っぽい甘味から
    旨味、苦味が一気に広がる!
    僅かにクラッシックに寄っている
    凄く特徴的な味わい。
    めちゃくちゃ美味い😋
    素晴らしいバランスで、素晴らしいお酒‼️
    苦味のアクセントもとても良い❗️
    この様な造りのお酒は他には思い当たらない。
    アテがある無し関係無く、幾らでも飲めてしまう!
    辛苦で切った後の
    旨味の余韻も心地よい❗️
    とても美味しく頂きました‼️

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月16日

  • みっちゃん

    みっちゃん

    4.4

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒
    令和7年2月、ムスメが大阪の酒屋さんで購入してきてくれたうちのもう一本。父の日まで置いていたもの。

    開栓時の音が快音w
    しっかりとした日本酒。口の中に残る余韻が良い上に、長く残る。請い口。
    ここの山田錦も良かったけど、これもまた良し。
    ムスメプレゼントというバイアス抜きでも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月13日

  • G漢

    G漢

    4.2

    1年半冷藏熟成

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年6月13日

  • 季札

    季札

    5.0

    御湖鶴の中でやっぱり1番好き。長野のお酒は美味しい。昔、白馬方面で「北アルプス」という銘柄がフルーティでおいしかったのですが、ラベルも変わって今は何処にあるのか、わからないでいます。それ以来長野贔屓。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月10日

  • DaigoTomoare

    DaigoTomoare

    4.0

    御湖鶴 純米辛口。諏訪旅行のお土産で購入。常温で開封、常温で呑む。口に含むとガス感のような辛味、もしくは美山錦っぽい草感。スッキリとした入りとは裏腹にとろりとした甘旨感がありつつも、後味はキレる。旨味の重さと辛口感のバランスが面白く、割と万能。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月10日

  • めばりん

    めばりん

    5.0

    御湖鶴の一番安い純米酒!飲み口スッキリ、後味は米の香りが仄かに香る辛口純米…価格が高くてカッコいいラベルの物もありますが、もうこれで満たされているので買わなくて良いくらいコレが好きです👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月1日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.4

    「YOMOYAMA NAGANO」⛰️🏞️
    山が醸した長野の酒🍶 大自然と多様な風土が育む。個性豊かな酒蔵大集結‼︎

    2025年5月30日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    4.1

    御湖鶴純米吟醸五百万石火入れ

    アルコール度数/16度
    原料米/福島県会津産五百万石
    精米歩合/50%

    購入 ふるさと納税

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月29日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 火入れ

    地元の契約農家によって栽培された酒米『美山錦』を使用した純米吟醸です。当蔵では、生原酒を瓶詰め後、湯煎にて加熱殺菌を行い、その後急速冷却するという、大変手間、時間、コストがかかる方法をとっております。これにより、火入れでありながら、ガス感を感じる、フレッシュでフルーティーなお酒になっております。
    とのこと。

    アルコール度数/16度
    原料米/諏訪市産美山錦
    精米歩合/50%掛米・70%

    購入 ふるさと納税

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    2025年5月23日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.5

    入口葡萄、蜜瓜甜美,接着能感受到一些旨味,中段有一点短促的柑橘酸味,收尾一些可可苦味
    整体味道挺像最近喝的两款小布施

    2025年5月22日