1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 4ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • succhii

    succhii

    4.9

    (★4.9)御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒

    甘さ・旨さ・キレ・微発泡からの喉の奥に残るヒリヒリ感、と全てのバランスが素晴らしい。
    新年早々、いいお酒でスタート。

    伊勢五本店で購入、税込1,980円。

    ■日本酒度:+-0
    ■酸度:1.8

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月2日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.2

    2025 4本目

    2025年1月31日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.8

    御湖鶴 山田錦 純米吟醸

    甘さと苦さがちょうどいい。ちょっと酸味あり

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年1月29日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2023.11.6
    備忘録(過去編) 保存写真から転記
    御湖鶴 純米吟醸 山田錦100%
    一回火入れ

    2025年1月28日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2023.12.17
    備忘録(過去編) 保存写真から転記
    御湖鶴 純米吟醸 無濾過生原酒
    山田錦100%

    2025年1月28日

  • KEN

    KEN

    3.9

    御湖鶴 純米酒 おりがらみ
    無濾過生原酒
    精米歩合 麹米60%掛米70%
    アルコール分 16度
    製造者 磐栄運送株式会社
    福島県いわき市泉町下川字大剣1-97
    製造場 磐栄運送株式会社
    諏訪御湖鶴酒造場
    長野県諏訪郡下諏訪町3205-17
    製造年月 2024.12

    先日 岡田屋さんを訪問して購入。
    花冷え~涼冷えでまずは一献
    香り 熟れた葡萄 甘辛く~
    舌にビリビリ苦渋みが残ります💦

    上燗~熱燗
    生酒の証で気泡がプツプツと~
    口に含むと十分な甘味にホッコリ
    酸味 少々~苦渋みを辛味が覆い被さり
    フィニッシュ💦

    上から目線で😓すいません🙏
    フルーツ系の甘香りがくどく そのあとにすぐに来る
    苦渋辛味が米の旨み、余韻を消してしまってます💦

    3年前に山恵錦と金紋錦の無濾過生の純米吟醸を飲んでましたが、こちらの純米おりがらみとは全然違う印象です。

    自分の体調不良なのかな?

    銘柄に鶴の字があるお酒にハズレはないはづ👍️

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年1月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    晩酌のお時間です⏰
    今日のお酒はコレ⬇️

    御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 火入れ
    味わいは想像通りのフルーティ&ジューシー
    なんですけど、後半のキレ方からすると、
    辛口にも感じますね〜
    火入れなのに少し気泡があってね、
    フレッシュさもありますね。

    ラーメンタイム🍜
    無冠 阿佐ヶ谷
    元ガチンコファイトクラブ2期生が作る
    牡蠣塩ラーメン🦪🍜
    最近、かなり注目されているお店です。
    牡蠣の味が超絶妙、これ美味過ぎる😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月24日

  • ばんび

    ばんび

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒 (KEG)

    酒蔵直営店のお土産。
    とにかくフレッシュで綺麗な味わい。
    マスカットのような爽やかなフルーティさと、ややラムネのような発泡感と甘み。
    激うま。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月22日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
    購入日2025/1/20
    長野駅で2640円で購入

    甘味:★★
    酸味:★★
    苦味:★

    以前飲んだ美山錦が美味かったのでまた買いました。今度は山田錦。
    こちらもシュワシュワ、フレッシュで少しリンゴのようなフルーティ感、しっかりとした米の旨みもあり、と全体的な飲み口は似ています。
    美山錦より少し甘味があり少し苦味がなく、より飲みやすいと感じました。
    こちらも美味しいです。

    価格が美山錦より高い分コスパは微妙なところです。
    御湖鶴は個人的にはかなり好きな銘柄なのでもっと人気があってもいいのにな、と思います。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年1月22日

  • nao

    nao

    4.3

    御湖鶴 純米おりがらみ KEY DRAFT

    バナナ香な甘酸
    サラッとしたオリの米旨味
    後半は優しい辛口でキリッと

    コチラは長野旅行の際に、蔵でKEG販売してたのを購入
    安定の御湖鶴さんでウマー
    でも500mlなのにお値段高めだった記憶
    普通の純米おりがらみが買えたような

    裏ラベルはありません。
    というか表が裏みたいなもの。

    ケグは居酒屋で飲みたいけど地元には無い(꒪⌓꒪)

    禁酒で暇なので溜まった酒投稿

    2025年1月22日