1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)   ≫  
  5. 2ページ目

御湖鶴のクチコミ・評価

  • がりくそん41

    がりくそん41

    4.5

    純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒

    とっても美味しいです!フルーティな甘味、綺麗な飲み口だけど飲み応えあり、味の膨らみを感じて、軽い苦味とともにフィニッシュ、キレもいい。普段あんまり日本酒を飲み慣れてない人も、飲み慣れてる人も多分ほぼ満足すると思いますね。美味しい日本酒のど真ん中・王道いってる秀逸な味わいでだと思います、。5日くらいかけて飲みましたが、最後まで味は崩れず、それもナイス!
    次はまた違うスペックで逢いましょう〜♬

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月16日

  • のみすけ

    のみすけ

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
    2025年3月製造

    上立ち香は、和梨のような凛とした甘い香り。

    含むとしっかりした発泡感にサラッとしつつもしっかりした甘旨み。すぐ後から舌の奥の方で感じる軽い酸味と鼻から抜ける和梨の香り。

    最後に苦みが出てきて、余韻もそこそこにすっと切れていく。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月5日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.7

    御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦

    上澄みはきれいな甘酸
    〆の苦味と辛みが心地よく、
    ぐびぐびっと飲み方も大胆
    混ぜると細かな泡がよく見える透明瓶
    口も喉もはじけるガスの爽快感

    程よい苦味に、
    米の旨さもしっかり
    体が次から次を欲しがり、
    1時間で空になりそうな飲み方に

    暑い日の葬儀は疲れました
    いろんな思いも混ざって、、
    大解放で晩酌してます

    冷酒 4.7
    常温 4.4
    お燗 -
    炭酸 4.8


    昨日のお昼に食べた、
    たけ田の煮干しラーメン


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月2日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    御湖鶴 おりがらみ 無濾過生原酒

    香り
    ヨーグルトサワー 林檎の蜜 マンダリンオレンジ

    味わい
    フレッシュ パパッとソルティ 次第に円味、コク ホワイトペッパーのスパイス ラクティックな甘酸っぱさ 温度が上がるとほろ苦さが増す ハーバルなフレーバー、フィニッシュはモルト

    感想


    ペアリング
    新生姜の甘酢漬け→美味しいが相乗効果はない。

    開栓9日目
    艶のある陶器のような円さのあるテクスチャー オレンジのような、乳酸飲料のような酸味 ハーバルビター 透明感のある瑞々しさ 米櫃から漏れた米の香りフワリ、沁み入るように消えていくフィニッシュ 是非時間を置いて楽しんで。+0.2

    2025年6月30日

  • めばりん

    めばりん

    4.4

    普段からお世話になってるので安心感は絶大!強ガスと苦み走った味わいは流石の一言です👍但し、松嶺の富士や町田酒造など、1500円程度で似た味わいの美味しいお酒が他にもあるので、そこと比べてしまうと割高に感じてしまいます🤔

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月29日

  • エフ

    エフ

    3.8

    純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
    香りは控えめでメロンやパッションフルーツの香り。
    甘みをやや感じるほどだが、嫌味はない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年6月29日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒


    しっかり濃いい感じ。
    1日置いたらもっと甘くなるかな?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月28日

  • 播州蔵之介

    播州蔵之介

    4.3

    御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 (火入れ)

    4月に家族が、梅田阪急の蔵元まつりで購入


    冷酒 甘~いフルーティーなええ香り
    甘旨シュワ~辛苦酸味~独特な癖のある余韻

    常温 甘旨~少し酸味~苦味
    温度が上がったほうが癖が減りました

    熱燗 軽めにツ~んと甘酸っぱいフルーティーな香り
    旨甘酸味が、スーと消えていきビックリ😮


    2日目 冷酒 シュワ感と後味の癖が消えました

    熱燗 昨日ほどではないけど今日も熱いほうが美味かった


    個人的に、圧倒的に冷たいのより熱いほうが好みで美味い😍


    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月28日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.9

    【御湖鶴】
    「純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒」
    アルコール度数15度
    720ml2,420円

    【味】
    分かりやすく甘旨フルーティ。
    同じ長野県の日本酒「信州亀齢 山恵錦」と比べると甘さがより強めで分かりやすく美味しい印象。
    マスカットとヨーグルトのような良い香りが華やかとまではいかないが、程よく香る。
    雑味もなく、尖った要素のない純で綺麗な万人受けする甘旨フルーティ酒。
    自分のエリアでは販売店が限られてて入手がやや困難だが、多少の苦労を乗り越えてでもぜひ飲みたい美味さ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月25日

  • nao

    nao

    5.0

    御湖鶴 純吟 活性にごり生 税込2420円

    開栓は吹き出すこともなく
    上澄みはチリチリビリビリの炭酸
    撹拌するとオリの円やかなシルキー感
    甘味と旨味果実ジューシー
    苦酸味も効いて心地良い余韻

    今日のアテはイカ
    スルメイカ3杯で500円だったので
    イカのわたと豆味噌で濃い味にしてツマミにたまりません

    コチラは昨日購入したお酒
    大好きなお酒ですが油断してて忘れるとこでした
    子の友人が遊びに来ててパパも来ると言うのでこのシュワ芳醇酒を体験して貰いたいと買いたてホヤホヤを開栓
    うわーウマー‼︎とパパさん満開の笑顔
    後ろから嫁さんが飲み過ぎないでよーと警告
    と言いつつ5種ほど日本酒を飲んで貰いましたが大丈夫だったかな

    2025年6月24日