1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. 御湖鶴 (みこつる)

御湖鶴 (みこつる)

酒蔵サイトへ

長野 / 諏訪御湖鶴酒造場

4.31

レビュー数: 705

「御湖鶴」を醸造する菱友醸造は1918年創業された老舗の酒蔵で、一時休造をしながらも、蔵元自ら酒造りをすることで再開。少量生産ながらも品質の良い地酒だと評判になっていたのだが、2017年4月酒造事業としての事業停止。のちに福島県の磐栄運送によって事業継承され2018年10月の製造開始、12月頃からの販売開始に向けて準備を進めている。 経験をもつ杜氏を採用し、菱友醸造の元従業員の再雇用、地元を中心とした雇用をしていく方針だという。酒造業に携わるのは初めてという同社がだが、「これまでの御湖鶴を尊重し、ベースを高めたい」とし、純米酒に特化した酒蔵をめざし、原料は「美山錦」「金紋錦」のみならず、以前にも増して長野県内産を強調していくつもりだ。長野県特産のカリンやリンゴを使った日本酒リキュールの開発をして、日本国内のみならず欧州への輸出も見込んでいる。(関 友美)

御湖鶴のクチコミ・評価

  • こうたろう
    recommend ピックアップレビュー

    こうたろう

    5.0

    御湖鶴の活性にごり!
    毎年この時期の、お楽しみ酒。
    瓶についていた説明書きによると、今年はあえて微炭酸に仕上げたとのこと。確かに活性にごりって、開栓時の吹き出しが楽しくて見たいな感じあるけど、味わい的にはドライすぎちゃうのもあるので、なるほどな感じ。
    実際、開栓してみると、確かにすんなり開きました。その後キャップをして、撹拌するとシュワシュワと吹き上がってきました。グラスに注ぐと、微炭酸というよりも強めの泡が。グレープフルーツとライチを思わせるような香り。口に含むと、程よい甘さにガスが絡んで美味い!なるほど、微炭酸!これはこれでありですね。後半のほのかな苦味がスッとキレに繋がるので杯が進みます。これは、リピしたいお酒です。

    2023年8月10日

  • ピノ
    recommend ピックアップレビュー

    ピノ

    4.5

    御湖鶴純米吟醸ひとごこち
    ほのかに香るマスカットの様な香り。
    口に含むとライチを思わせる爽やかで甘くジューシーな果実味、滑らかな米の旨味が広がります。とにかく果実味のインパクトが凄い。そこから、強めのシュワシュワ感と上品な苦味が後味をまとめ、キリッとした辛味を伴ってキレ良くフィニッシュします。
    インパクトのある飲み口からキレの良いアフター、美味しいです。

    2023年9月24日

  • kabakun
    recommend ピックアップレビュー

    kabakun

    5.0

    御湖鶴 純米吟醸 諏訪美山錦 無濾過生原酒

    地元では取り扱っている特約店がなく、長野の佐久で評判の良い酒店で購入。長野のお酒の多くが揃っていたが、長野産の酒米、酵母で作られた御湖鶴に決める。

    開栓時の香りは青リンゴを思わせるフルーティで期待感が一気に増す。開栓したての硬さはなく、まろやかな旨味と甘味が口いっぱいに拡がる。苦味はほとんどなく、飲み込んだ後の余韻が心地いい。

    酒米が変わるとどれくらい変わるかすごい気になる。そうそう手に入らないが、積極的に手に入れたいと思った。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月22日

  • pochi

    pochi

    4.7

    御湖鶴 
    純米吟醸 山恵錦 
    無濾過生原酒

    フルーティで雑味が無い。
    濃厚な甘旨味。
    爽やかな旨味の余韻。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月16日

  • めばりん

    めばりん

    4.0

    安価な価格、安定の酒質!ガス感はあるけれど、冬製造のやつよりもフレッシュさには欠けるかな🤔でも許容範囲内です😁

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月8日

  • まさ

    まさ

    4.5

    御湖鶴 純米吟醸 五百万石 無濾過瓶燗一回火入れ。
    先月三連休の長野 車中泊放浪ドライブで、下諏訪町の蔵元にて購入したうちの1本。

    グラスに注ぐと、リンゴっぽい甘酸っぱい香り!
    とても良い香りですねぇ♥

    口に含むと、軽めのプチプチ感+これまた甘酸っぱいフルーティな風味!
    フレッシュな酸味が立ってて、この時点で「これ、好きなやつ♥♥」って感じです。
    口当たりは甘酸っぱいですが、甘みはスッと引いて味筋は中口~やや辛口。
    ボディ軽めですがペラい感じはなく、旨味もしっかり感じます。
    最後はそこそこしっかりめの苦味でフィニッシュ。

    凄くすっきりした味わいで美味しいです♥♥♥
    私的には「フルーティ淡麗やや辛口」で単体でも美味しいですが食中向きかな?
    とりあえずイカ唐揚げ、にんにくチキンなどと頂きましたが、まぁ合わないわけがない!

    この蔵元のお酒はまだあまり呑んでませんが、どれも中々美味しいので見つけたら買いですね! ご馳走様!!

    最後のは泊地(美ヶ原高原美術館駐車場)で撮影した夜明けと雲海です。。
    これ目当てなのか未明から満車状態!
    でも涼しかったし景色綺麗だし、また行きたいです。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月1日

  • わふ

    わふ

    4.2

    まろやかコクあり
    2日目は辛さ増してイマイチ
    5日目は甘美で喉奥ビリビリ

    返礼品でゲット。同じく上級ラインの「NABARI」が今日よく行く酒屋さんで売ってて悩んだ…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月24日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒

    精米歩合:50%
    アルコール度:15度

    華やかな酸味にフルーティな甘味。
    クラシカルなパッケージですが
    フレッシュで上品な現代風の味わいです。
    雑味がなく奥行きのある旨味で
    ゆっくり味わいたい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月21日

  • まさ

    まさ

    4.5

    御湖鶴 諏訪美山錦 純米吟醸 無濾過瓶燗一回火入れ。

    この3連休の前半2日に長野へ車中泊ドライブに行き、長野県下諏訪町の蔵元を訪問して購入したうちの1本。一昨日の寝酒として頂きました。

    グラスに注ぐと、リンゴのようなブドウのような爽やかフルーティな香りがそこそこ強い♥ 少しバニラっぽいものも?

    口に含むと、軽いプチプチ+ほんのり甘酸っぱい風味で、フレッシュな酸味が立ってます♥♥
    ボディは軽めですが旨味をしっかり感じ、最後はかすかな苦味でフィニッシュ。

    「フルーティ芳醇やや甘口」ですかね!
    今風寄りですが派手すぎることはなく、中身が詰まった質実剛健な印象ですねぇ。
    これはめちゃ美味しいです♥♥♥
    甘さ控えめで酸味しっかりのライトボディなので単体でもスイスイ美味しく呑み続けられます。
    なので300ml瓶瞬殺。これは四合瓶でも良かったやつですね!!
    じっくり味わえば5点かも?という美味しさでした。

    最後のは昨日の朝、泊地だった美ヶ原高原美術館の駐車場にて撮影した朝日を浴びる北アルプスです。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月21日

  • mathematics

    mathematics

    4.0

    御湖鶴
    無濾過生原酒おりがらみ 純米酒

    麹米の原料として、契約栽培米の美山錦。掛米の原料として契約栽培の『風さやか』

    無濾過生原酒ということで、ガス感あり。澱があるところを詰めているので、そこも楽しめるポイント。食中酒で飲めるが、個人的には食前酒かな?つまみを食べながら。

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月19日

御湖鶴が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦五百万石美山錦
全て楽天市場Amazon
【日本酒】御湖鶴 純米辛口 無濾過生原酒 おりがらみ 720ml

【日本酒】御湖鶴 純米辛口 無濾過生原酒 おりがらみ 720ml

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米辛口 おりがらみ 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 純米
¥ 1,760
Amazonで購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 ひとごこち 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 ひとごこち 火入れ 720ml

720ml
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 無濾過生原酒 ひとごこち 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 無濾過生原酒 ひとごこち 720ml

720ml
¥ 1,980
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 諏訪美山錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 諏訪美山錦 火入れ 720ml

720ml 美山錦
¥ 1,980
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 純米
¥ 2,150
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 五百万石 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 五百万石 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 五百万石 純米
¥ 2,150
Amazonで購入する
<2024年5月製造商品です>御湖鶴 純米吟醸 金紋錦無濾過生原酒 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】長野県 諏訪郡 清酒 日本酒 要冷蔵

<2024年5月製造商品です>御湖鶴 純米吟醸 金紋錦無濾過生原酒 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】長野県 諏訪郡 清酒 日本酒 要冷蔵

720ml 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 720ml

【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 720ml

720ml 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
【諏訪御湖鶴酒造】御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦 720ml【限定酒】

【諏訪御湖鶴酒造】御湖鶴 純米吟醸 活性にごり生酒 山恵錦 720ml【限定酒】

720ml 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】 長野県 諏訪郡 清酒 日本酒 要冷蔵

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 720ml 【諏訪御湖鶴酒造場】 長野県 諏訪郡 清酒 日本酒 要冷蔵

720ml 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山恵錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山恵錦 火入れ 720ml

720ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山恵錦 無濾過生原酒 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山恵錦 無濾過生原酒 720ml

720ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 金紋錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 金紋錦 火入れ 720ml

720ml
¥ 2,420
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 金紋錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml 箱入)

720ml 純米
¥ 2,590
Amazonで購入する
【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 720ml

【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,640
Amazonで購入する
【日本酒】御湖鶴 純米辛口 1800ml

【日本酒】御湖鶴 純米辛口 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,640
Amazonで購入する
御湖鶴 純米辛口 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米辛口 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 純米
¥ 2,640
Amazonで購入する
日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山田錦 火入れ 720ml

日本酒 諏訪御湖鶴酒造場 御湖鶴 純吟 山田錦 火入れ 720ml

720ml 山田錦
¥ 2,640
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 山田錦 純米
¥ 2,740
Amazonで購入する
【日本酒】御湖鶴 純米辛口 無濾過生原酒 おりがらみ1800ml

【日本酒】御湖鶴 純米辛口 無濾過生原酒 おりがらみ1800ml

1800ml 純米
¥ 2,860
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米吟醸 ひとごこち 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 純米
¥ 3,740
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 五百万石 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米吟醸 五百万石 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 五百万石 純米
¥ 3,740
Amazonで購入する
【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 1800ml

【日本酒】御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,960
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過 生原酒 [ 日本酒 長野県 ] (1800ml)

1800ml 純米
¥ 3,960
Amazonで購入する
御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 [1800ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

御湖鶴 純米吟醸 山恵錦 無濾過生原酒 [1800ml] [諏訪御湖鶴酒造場] [長野]

1800ml 純米
¥ 3,960
楽天市場で購入する
御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml 箱入)

御湖鶴 純米吟醸 美山錦 火入れ [ 日本酒 長野県 ] (1800ml 箱入)

1800ml 美山錦 純米
¥ 3,990
Amazonで購入する
御湖鶴 純米大吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

御湖鶴 純米大吟醸 山田錦 [ 日本酒 長野県 ] (720ml)

720ml 山田錦 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する
【日本酒】御湖鶴 純米大吟醸 山田錦 無濾過火入れ 1800ml(箱付)

【日本酒】御湖鶴 純米大吟醸 山田錦 無濾過火入れ 1800ml(箱付)

1800ml 山田錦 純米
¥ 9,900
Amazonで購入する
もっと見る

御湖鶴の銘柄一覧

銘柄
純米大吟醸

純米大吟醸

原料米:山田錦、精米歩合:35%

価格帯:¥4,400 ~ ¥9,900
諏訪美山錦 無濾過生原酒

諏訪美山錦 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:50%

価格帯:¥1,980
ひとごこち 無濾過生原酒

ひとごこち 無濾過生原酒

原料米:ひとごこち、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,980
五百万石 無濾過生原酒

五百万石 無濾過生原酒

原料米:五百万石、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥3,740
山恵錦 無濾過生原酒

山恵錦 無濾過生原酒

精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420 ~ ¥3,960
金紋錦 無濾過生原酒

金紋錦 無濾過生原酒

原料米:金紋錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420
山田錦 無濾過生原酒

山田錦 無濾過生原酒

原料米:山田錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,640 ~ ¥2,640
純米辛口 火入れ

純米辛口 火入れ

原料米:美山錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,540 ~ ¥3,960
純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒

純米辛口 おりがらみ 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760 ~ ¥2,860
純米辛口 無濾過生原酒

純米辛口 無濾過生原酒

原料米:美山錦、精米歩合:60%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760 ~ ¥3,740
金紋錦 火入

金紋錦 火入

原料米:金紋錦、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420
 山恵錦 火入

山恵錦 火入

精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420
ひとごこち 火入

ひとごこち 火入

原料米:ひとごこち、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥1,980

御湖鶴の酒蔵情報

名称 諏訪御湖鶴酒造場
特徴 諏訪御湖鶴酒造場(すわみこつるしゅぞうじょう)は、長野県諏訪郡下諏訪町にて、銘酒「御湖鶴」を醸す酒蔵である。この蔵は大正時代の初めに諏訪大社の近くに建てられ、かつては菱友醸造という名で1912(大正元)年に創業した。 2017年に一時的に休業するが、2018年、会長がその味に惚れこんでいた福島の運送会社により復活を遂げる。復活時には老朽化の進む蔵を修繕しながら試験醸造を開始し、その翌年には蔵を新築し本格的な酒造りを再開。諏訪御湖鶴酒造場の目標は、「地域の皆様に愛され、誇りに思っていただける酒蔵を作り上げること」である。 御湖鶴の特徴は、旨味と酸味のバランスが絶妙な食中酒として知られる。純米酒は料理に合わせやすいように派手さを抑えた仕上がりになっており、また、純米吟醸は一口飲むだけで心がときめくような味わいが楽しめる。
酒蔵
イラスト
御湖鶴の酒蔵である諏訪御湖鶴酒造場(長野)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 御湖鶴
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 長野県諏訪郡下諏訪町御田町下3205−17
地図