1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. MIYASAKA (みやさか)   ≫  
  5. 3ページ目

MIYASAKAのクチコミ・評価

  • ぺんたろ

    ぺんたろ

    3.9

    呑み口は、甘さと辛さとバランスがいいです。
    日本酒っぽい苦味的な物がかなり続く。
    味は、真澄よりもしっかりとした感じで、甘みもあるし飲みやすい。
    香りと味とバランスはいいと思うが、最後の余韻により、賛否が分かれるかも?

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月24日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2024/08/16 酒肴ひらい家
    MIYASAKA 純米吟醸 山田錦

    2024年8月16日

  • kaka

    kaka

    5.0

    miyasaka純米吟醸
    美味い!!
    旨い!!
    久しぶりのヒット!
    ガブガブいけちゃう口当たりなのに奥深い旨み
    唯一無二!

    2024年8月9日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    三益祭2024🍶~日本を伝える大和撫子~

    2024年7月20日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    三益倶楽部🍶

    2024年6月21日

  • shin

    shin

    4.0

    MIYASAKA
    純米吟醸中取り山田錦
    スッキリ、サッパリ
    うんまい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月6日

  • 月下ひょうたん

    月下ひょうたん

    5.0

    諏訪 宮坂醸造さんのお酒。いつも真澄でお世話になってます😋
    今回は、MIYASAKA 。一口目は、微かにシュワっと。味は、真澄と比べて濃いめだけと、後味はスッキリして、純粋に美味しい。肉料理にも、魚料理にも合いそう。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2024年5月29日

  • shanks

    shanks

    3.5

    長野県諏訪市 宮坂醸造
    純米吟醸 MIYASAKA
    原料米
    精米歩合 55%
    使用酵母 七号系自社株
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 15度
    仕込み水

    香りは控えめでも華やかさはあります。
    スッキリした味わい、軽快でフレッシュなガス感。
    口当たり良く滑らかで甘味もあります。
    ラストはシャープにキレでいきます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年5月8日

  • BATA77

    BATA77

    3.5

    MIYASAKA 純米吟醸美山錦。
    みやさかはあまり飲んだ記憶が
    なかったですが、美味しいですね。
    特に、美山錦は酒蔵によって結構個性が出る気がします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月20日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【MIYASAKA 山恵錦】
    香りは控えめ。強いて言えばアルコールとクリアな香り。
    口当たりは、穏やかな酸味と果実味のある甘味。メロン、レモン。
    柔らかい口当たり。透明感のあるすっきりした飲み口。
    美味しい水にレモンの酸味とメロンの甘味を少しだけつけた感じ。
    洋梨みたいな味。

    2024年3月18日