1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 長野の日本酒   ≫  
  4. MIYASAKA (みやさか)   ≫  
  5. 6ページ目

MIYASAKAのクチコミ・評価

  • たいき

    たいき

    4.5

    【MIYASAKA 7 純米吟醸】

    7号酵母の特徴を掴みたいと思い1升瓶で購入
    吟醸香は抑えめで白玉粉のようなお米系の香りとアルコールの香りが合わさりつつ、落ち着いた香りが終始漂う
    酸味と甘味のバランスがよく、ずっと飲んでいられるキレの良さ
    日を置くと甘味が増してきて、少しジューシーに

    スペック
    原料米:長野県産美山錦
    精米歩合:55%
    度数:15度
    酵母:7号酵母

    宮坂醸造(長野県諏訪市元町1-16)
    https://www.masumi.co.jp/
    創業:1662年

    江戸時代には松平忠輝公(徳川家康の六男)が座右に置いた、赤穂浪士の大高源吾が喉越しを絶賛したとの逸話がある。

    「真澄」
    真澄の漢字ロゴは、信州伊那で幼少期を過ごし上京後は洋画家.書家として活躍、夏目漱石「我輩は猫である」の挿絵画家としても知られる中村不折(1866~1943)の作品。六朝風と称される独特の書風で、真澄が目指す酒造りの姿勢を力強く表現。

    2023年3月31日

  • yuki

    yuki

    4.0

    みやさか 美山錦 純米吟醸 中取り

    2023年3月22日

  • あーにゃ

    あーにゃ

    4.0

    MIYASAKA 美山錦 直汲み しぼりたて生原酒
    2023/01
    白砂糖のような雑味のないクリアな甘み
    開栓直後はすっきりスルスル
    数日おくと膨らみ増し
    ラベルが洗練されたデザインで◎

    2023年2月15日

  • Seafe

    Seafe

    4.0

    MIYASAKA 美山錦 搾りたて生原酒
    非常にソリッドで切れ味の良い辛口です。
    燗をつけてもあまり味わいは変わらず、開栓からしばらく経っても味の変化は少ないですね。
    感動するような味わいではないですが、コスパ含めなかなか優秀だと思います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2023年2月8日

  • Porco Rosso

    Porco Rosso

    4.0

    七号酵母発祥の蔵元
    中どり純米吟醸山恵錦5割5分
    酸味と透明感のある生酛風味
    今夜は鮟鱇キムチ鍋と馬刺とともにいただきました

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月5日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.0

    MIYASAKA 純米吟醸 美山錦 しぼりたて生原酒
     初MIYASAKA。控えめながら感じるメロン系の香り。軽目のシュワ感から主張の強くない品の良い甘旨味。後味も嫌味なくすっきりきれていきます。
     自然郷等に通ずる優等生的な美味しい酒だと思います。

    2023年1月31日

  • toshit

    toshit

    4.0

    諏訪の酒蔵巡りに行ってみたくなりました。

    日本酒検定2級の勉強始めます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月24日

  • Yoon hyeongjun

    Yoon hyeongjun

    4.5

    
    오랜만에 한잔글 올립니다

    설 연휴 한잔땡겨 미야사카 산케이니시키 프로토타입 열어봅니다 7효모의 원조 마스미라고 하지만 효모가 뭐그리 중요 할까 하지만 기본 이상은 하네요 요즘 7효모 이후 (개인적으로 14,18 계열을 더 좋아합니다) 원체 모던하고 화려한 맛을 내고자하는게 추세라~~~효모 빨은 별기대 안했지만 원조 7효모계의 힘이 나름 있네요 하지만 산케이니시키에 대한 기억이 더 한지라~~

    역시 모던 프푸리티한 프레쉬 보다 산케이니시키 다운 허브같은 싱그러운 프레쉬가 주류네요 그보다 첫 맛에 미칠듯한 산미가 환장 하게 훅하고 있네요 역쉬 프로토타입이라 아직 벨런스보다 표현하고자하는 방향이 먼저 많이 튀네요 하지만 그런 산미가 더 좋게 다가옵니다 아마 정식 릴리즈 되면 벨런스 때문에 산미가 많이 잦아 질거 같지만 나가노 술은 배신 하지 않네요 다만 제가 초레이슈를 좋아하다보니 레이슈에서 히야로 넘어갈 쯤 부터 과일계의 프루티함과 달달함 으로 방향성보다 일반적인 모던람이 올라오는게 아쉽네요

    관자 버터구이와 집 슬이었습니다 ~~~

    

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年1月23日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.0

    気になってたMIYASAKA購入しました。
    美味しいです、香りはアルコールを優しく包む果実(柑橘は思いやり程)口に含むと柔らかく切れました七号系自社株酵母美山錦。小布施の風を感じる今日この頃シスと飲み比べしたいです

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年1月18日

  • らうつま

    らうつま

    4.0

    微発泡感があり、甘みも感じつつやや辛口なお酒です。
    米の旨味が感じられるが、香りは控えめですね。

    二日目
    甘みが増している。後味に少し苦味も感じられる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年1月3日