1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 久保田 (くぼた)   ≫  
  5. 2ページ目

久保田のクチコミ・評価

  • StanF

    StanF

    4.2

    久保田 純米吟醸 にごり

    濃いカルピス酒。アテが難しく、あえて言うならスパイシーなソースカツかな?
    開栓時の香りは甘酸っぱい、乳酸っぽくてカルピス。
    見た目は白濁。
    盃に注いだ香りはめちゃめちゃカルピス。
    一口目は強烈な甘さと乳酸の爽やかな酸味、まるでカルピス原液を口に含んだか?と連想した。この甘さの中に米の甘酒というかデンプンの粒を感じるヌルッとした口当たりがカルピスと異なる、しかし全体的にはよく似た感じがする。
    後口はさわやかな乳酸の酸味がありつつも、まだ舌の中央で甘味が主張しており、最後までカルピス原液だな、と感じた。麹やアルコールはあまり感じないので、爽やかにグビグビイケる。
    吐息も乳酸の甘酸っぱい感じなので素直である。味はカルピス原液の焼酎割りに近いかも、ただ明らかにこちらの酒が、体に良さそうな感じ。
    4合呑んだ後の感じは、爽やかで酩酊度合いが低い。夏にロックで頂くと良いかも。
    アテはチョイスが難しい。スパイシーで脂っこい食べ物が合いそう。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月6日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.0

    久保田 純米大吟醸 BLACK
    精米歩合:50%
    アルコール分:15度

    自宅で日本酒飲み比べ
    モダンになったときく久保田の純米大吟醸の味を確かめるべく、地酒を多数取り扱う酒屋にて購入。
    マスカット風味の吟醸香にまろやかな口当たりの中で酸味とフルーティな甘み。そして辛味と鼻に抜けるアルコール感。じんわり米の風味と苦味、繊細できめ細やかな味わいが印象的。斬新さは感じないもののこれはこれで美味しい!
    300mlで946円。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月31日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.7

     久保田 純米吟醸 にごり

     ん〜イチゴ🍓....美味しい〜
     甘いけど(自然な甘さ)微かな酸味旨い〜

     食中酒向き感    ★ ☆☆☆☆
     フレッシュ感    ★★★★☆
     口どおりと余韻感  ★★★★☆
     価格との満足度   ★★★★★
     心地よい酔い感   ★★★★☆

    ワイフ😘彼女と飲みたい季節感ある酒である
     🌸お花見に用にもう一本買うな!
     お値段も税込1430円と安くて最高♪

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年3月31日

  • たけ

    たけ

    4.0

    久保田 純米吟醸 にごり
    久保田だけにスッキリのイメージでしたが、
    甘味もちゃんとあってね🤭
    軽めでバランスの良いにごり酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月20日

  • Lico

    Lico

    2.9

    久保田 純米吟醸にごり

    大人のカルピスでしたꕤ︎︎·͜·


    春だけ楽しめる
    すっきりフルーティーな
    純米吟醸にごり
    希望小売価格
    720ml 1,300円(税込1,430円)

    にごり酒は、一般的には豊潤で濃厚な味わいが特徴ですが、にごり酒を苦手とする理由の一つがどろっとした口当たりという声もありました。そこで、『久保田 純米吟醸にごり』は、すっきりで口当たりなめらかな飲みやすいにごり酒を目指し、キメ細やかなオリ(滓)にすることで、さらっとなめらかな口当たりを実現しました。

    すっきりフルーティーな味わい
    なめらかな口当たりとともに、純米吟醸ならではのフルーティーで華やかな吟醸香が広がります。味わいはふくらみがありながらも、シャープな甘味とすっきりとしたキレのある後味が特長です。
    よく冷やしてお楽しみいただく他、いちごなどのフルーツやスパイスなどを使ってアレンジして飲むのもおすすめです。また、旨味のある肉料理や香辛料の効いた料理などとお楽しみください。


    原料米(精米歩合)麹米 / 掛米五百万石 60% / 五百万石 60%
    アルコール分 13度
    日本酒度-35
    酸度2.3



    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年3月18日

  • アオハル

    アオハル

    3.5

    朝日酒造さんの久保田 純米吟醸にごり
    他のレビューを読ませて頂きましたかがまさにカルピスサワー風。(笑)飲みやすいにごり酒。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.5

    2025.3.4
    今年の38本目は恵庭にある酒屋で購入した新潟県の地酒であり全国区の銘酒 久保田
    ■感想
    穏やかな果実系の香り、さらっと滑らか、フルティー、スッキリ、柔らかい優しいカルピス飲料的な乳酸感 善き善き
    ■参考
    銘柄~久保田 純米吟醸にごり
    原料~五百万石
    規格~四合瓶1,430円
    杜氏~山賀基良

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月9日

  • Junmai Gaijinjo

    Junmai Gaijinjo

    3.6

    日付 (ひづけ): 2025年3月8日
    製造年月 (せいぞうねんげつ): 24.04
    提供温度 (ていきょうおんど): 10°c
    酒器 (しゅき): 有田焼
    香り (かおり): yeasty with hints of grape! After oxidizing it smells like 🧀
    味 (あじ): First impressions its between Lightly sweet and lightly dry. Perfect balance? The flavor is light with good acidity and bitterness. It tasted sweeter the more I drank it. I like it!
    色 (いろ): Clear with hints of gold.
    ペアリング: Lou Malnatis
    購入日 (こうにゅうび): 2025年2月16日
    店 (みせ): Mitsuwa
    サイズ: 720ml
    価格 (かかく): $36.99
    保管温度 (ほかんおんど): 3°c
    追加メモ (ついかめも): なし

    2025年3月9日

  • SakenomiOyaji

    SakenomiOyaji

    4.1

    とてもお上品なお味のにごり酒。
    舌に残る感じもしつこくなく素敵。
    裏ラベルの「フルーティーですっきり」に偽り無し。
    美味しいです。

    2025年3月6日

  • gdeh666

    gdeh666

    4.0

    アルコール17% 純米大吟醸 スッキリ 香りは普通 酸味苦味なし 常温
    飲み口はボディ感があるように思いましたが、後味はスッキリでした。

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年3月5日