菊水 純米吟醸 アルコール度数15-16%
ラベルに記載されてないけど日本酒度+2 酸度1.4 精米歩合55%だそうです
これ、上善如水よりも「水の如し」ですね。吟醸香のようなものはかなり弱く、アルコールを感じさせる水のような軽い飲みごたえです。キレもいいのですが何もないまま終わるという方が的確な表現かもしれません。ふなぐちの印象から入るとかなり面食らうのではないでしょうか。
単品で飲むと物足りないので食中酒という扱いなんでしょうけど、これが何に合わせれば良いのかやや難解です。
スモークサーモン・チキンウイングは無意味でした。料理と酒のどちらの味も凡庸にただそのまま。ところがなんとなく冷蔵庫に残っていたカクテキをアテに飲むと、意外なことにお互いの味が良い感じにはっきり出てきました。試しようがないですが、案外癖のある魚介の発酵物に合う酒なのかもしれません。
特定名称
純米吟醸
テイスト
ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1