1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 4ページ目

天美のクチコミ・評価

  • ebi

    ebi

    4.4

    天美 蛍天
    純米吟醸
    掛米(西都の雫)、麹米(山田錦)
    精米歩合 60%
    アルコール分 13度(原酒)

    ほんのりマスカットの様な香り
    微発泡で
    軽くて飲みやすい
    とても美味しいお酒でした

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月15日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.6

    口当たりはシュワシュワ爽快、甘みと旨みのバランスはよくグイグイいけちゃう。でも後味の苦味が大人を感じさせる〜。

    2025年6月13日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    蛍天
    掛米 西都の雫、山田錦
    純米吟醸

    甘みの瞬発力が高いが緩やかな苦みも早めに来るので、わりとさっぱり、酸味もあり爽やかながらも複雑さも楽しめる。食べる前に一杯味わい、食べた後に飲むと明らかな味変化を楽しめる。醤油を使ったものと合わせると、柔らかな甘みが楽しめる。
    甘い系でスッキリ飲みたい気分の時には良いと思う。
    個人的には、やや複雑さが難しくしており、もう少し素直な表現のほうがいいかな〜と、もちろん美味しいことは確かなんですが。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月11日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2025/06/05 割烹 弁いち
    天美 純米吟醸 うすにごり 生原酒

    2025年6月8日

  • バンブー03

    バンブー03

    4.2

    天美 特別純米 火入れ(黒天)
    休日の飲酒はフライング気味に始まるのですが、今日は食前から日本酒気分だったので、こちらのお酒に。
    開栓直後のガス感の強さは、日本酒らしくないですが、妻はそれが個性的で好きみたい。無論、食中酒としてもいけます。
    2日目以降のまろやかな旨味も好きだった記憶ですが、四合瓶だったので、なくなっちゃいました笑

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月7日

  • kabuto

    kabuto

    4.3

    すっきりしてるわ。
    うまい。
    さすがに常温で一ヶ月近く置いたら最後は少しヘタれてきてしまった。
    それでもうまかったです。

    2025年6月7日

  • kabuto

    kabuto

    4.3

    うまい。
    火入れなせいかアレルギーにもならなかった。

    2025年6月7日

  • rin

    rin

    4.1

    天美 純米吟醸(白天)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年6月1日

  • Shiyo

    Shiyo

    4.8

    マスカットとアメリカのメロンって感じ。
    甘みはあるか後味スッキリ。

    2025年5月29日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    4.0

    サケラボさん6本目

    天美✖️三益酒店コラボ 純米吟醸なかどり

    天美の名前を聞くようになったのは本当にここ数年、コロナ禍からだったと思う。

    そんな新進気鋭の酒と角打ち酒屋の名店三益酒店さんのコラボ

    いやー、甘みの広がり方が実に奥行きがある。しっとりと広がる瑞々しさと甘味のバランスがちょうど良く配合されていて天美らしさと酒屋プロデュースのいいとこどりな感じがよい。

    取扱店舗は全国的には今のところ少ないですが評判を呼んでいる酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月28日