1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 5ページ目

天美のクチコミ・評価

  • みなぎる

    みなぎる

    4.0

    杜氏が代わったのを知りませんでした!でも違和感なく旨いです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月25日

  • mugen-justice2

    mugen-justice2

    4.5

    杜氏が変わってから久しぶりに買いました
    あの独特な缶酎ハイ感は無くなって個人的にはこちらの方が好きかな

    2025年5月25日

  • じんじん

    じんじん

    4.7

    天美 蛍天 

    梨、シャインマスカット、ラムネ、青りんごの様なフレッシュさ
    ミネラル感と、柔らかさを兼ね備えた飲み口
    13度だからごくごく飲める。

    単体として抜群に美味い。。。
    もう半分飲みました。。。

    2025年5月25日

  • 男葱

    男葱

    3.2

    天美赤盤雄町 純米大吟醸 
    穏やかな香りから酸味が有るが舌に染みる酸味では無く口内で消えて薄苦で切れる酸味です。一昨年藤岡美樹さんが醸した愛山が感動的に美味しかったので購入しました。今年飲んだ赤武純米ニューボーンに似た感想かなぁ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月23日

  • ほいりげ

    ほいりげ

    4.3

    天美 純米吟醸 蛍天
    精米歩合:60%
    アルコール分:13度

    先週末に百貨店のテナントに入っている地酒を多数取り扱う酒屋にて購入した天美の新酒(夏酒)純吟の蛍天を開栓。
    やや勢いのある音とともに、マスカット系の香り。含むと微発泡ながら柔らかな口当たりとともに、清々しい甘さ(ラムネ的?)を感じつつ、じんわり鼻に抜ける旨みとアルコール感。食事に合わせても旨みが増して、白天、黒天に比して華やかな印象。宴会持ち込み用に何本か確保しておきたいくらいの美味しさでした。
    ⭐︎評価4.3(白天、黒天はともに4.1)
    四合瓶税込1,980円

    付記
    蛍天の読み方「けいてん」かなとも思いつつ、白天や黒天のように訓読みの「ほたてん」

    特定名称 純米吟醸

    原料米 こうじ山田錦、かけ西都の雫

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月23日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    3.9

    満を持しての天美なんですけど
    開栓直後は味がなってない感じです。
    よい酒米なんだろうに〜

    少し時間を置きます!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月20日

  • たけ

    たけ

    4.5

    天美 純米吟醸 蛍天
    お米は西都の雫と山田錦を使っています。
    もう夏ですね〜
    初夏の天美という事でね、
    夏酒を頂きました。

    これは軽くて美味いなぁ😋
    天美だけど甘過ぎず、ダレたりしないから
    夏に飲むには最高だわ😆

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月18日

  • エルレ

    エルレ

    4.6

    マスカットのようなフルーティーな旨みから、ガス感、余韻の酸味が抜群のバランス。ずっと飲んでられる作品。杜氏が代わり新体制となっているが、淡麗めになりかけたが大分ジューシーな甘酸系に改善してきた気がする。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月17日

  • agate

    agate

    4.0

    天美 純米吟醸 うすにごり

    2025年5月17日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2025 0515
    ☆☆☆☆

    天美(てんび)

    辛天
    特別純米
    精米歩合60%

    長州酒造
    山口県 下関市

    特定名称 特別純米

    2025年5月16日