1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 天美 (てんび)   ≫  
  5. 2ページ目

天美のクチコミ・評価

  • ひなおー!

    ひなおー!

    4.5

    製造年月2025.06
    山口県 長州酒造 天美 蛍祭限定

    純米吟醸 酒米不明 にごり生酒

    精米歩合60%

    alc.15℃

    色合い・にごり

    香り・・にごりっぽい香り
    含み・・なめらか

    味わい・すっきりめ、りんご

    余韻・・にごりの旨みで切れる

    ********************************************************************
    非常に飲みやすいにごり酒。
    夏酒らしいですね。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2025年8月10日

  • みなぎる

    みなぎる

    4.0

    低アルで爽やか!天美らしい9号酵母?わかりませんがラムネジュースでした

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2025年8月9日

  • たけ

    たけ

    4.0

    天美 特別純米 Lite
    飲んだ瞬間から、あっ、やっぱりこうなるか!という
    天美らしい味の出し方!
    天美らしいジューシーな味がするけど、
    軽いからいくらでもイケちゃうヤツ!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月9日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.5

    天美 特別純米 Lite

    天美の夏酒お初です。
    爽やかなブドウのような香り
    ガス感ある口当たりもフレッシュで軽快

    スッキリとした甘酸の奥に旨味も程よく詰まっている
    いつもの天美より酸味マシマシこれはクエン酸?白麹?それとも思い込み(^_^;)

    2025年8月7日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.8

    天美の夏酒^ - ^
    これはもう飲む前から優勝がきまってました
    好みまっしぐら
    この酒蔵の中でも上位な印象でした

    2025年8月4日

  • puipui

    puipui

    4.2

    実家にて購入してもらっていた1本。
    山口県内限定で販売の蛍祭天美。

    まずは上澄みだけ。
    グラスに注ぐと香りは控えめ。
    頂くと少しとろみのある口当たり。
    甘味の後に発泡感。発泡感の影で控えめとなった甘味と旨味。
    後口には少しの辛味と苦味。

    濁りを混ぜると香りはあまり変わらず。
    頂くと濁りのおかげか甘味のコクが濃厚に。
    濁りを混ぜた方が断然好みの味わいに。
    最近頂いた濁り系のお酒の中では、混ぜる前後で味わいの違いが最も明確に感じました。

    蛍天の濁り版かと思っていたらアルコール度数は15度。
    白天の濁り生酒版のようです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月31日

  • o k

    o k

    4.0

    特別純米

    特定名称 特別純米

    2025年7月27日

  • 岡やん

    岡やん

    4.7

    天美 純米吟醸
    杜氏が変わってから、初飲みですが
    甘く、白ブドウの香り
    辛味もありつつ
    前の味を覚えていないけど
    美味しい

    2025年7月23日

  • カノン

    カノン

    4.1

    特別純米 Lite。
    ぎゅっと凝縮されたメロンの果汁感、ライトな飲み口、やや苦味ある後味。
    少しボディが軽すぎて香りや苦味が際立つ。ジュース感が高い。

    2025年7月21日

  • 実加

    実加

    4.2

    天美特別 純米 Lite

    夏酒はスッキリしていて、コッココッコと飲めちゃう。
    天美もサラッと、ワインでいうとソーヴィニヨン。
    これを米と水と麹でできるのが本当に日本酒すごい。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年7月18日