1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雅楽代 (うたしろ)   ≫  
  5. 3ページ目

雅楽代のクチコミ・評価

  • 酔月

    酔月

    4.0

    雅楽代 花明かり

    香りはいつものマスカット系です。
    含むと舌にピリっとした刺激の後に甘さ控えめのスッキリ辛酸でクリアな喉越し。
    去年と違い、冷えてる状態で初日から美味しいです🤗

    日にち経ちますとピリ感は無くなるものの、その分甘辛酸のまとまった味わいとなり、食事と共にそのまま最後まで美味しく頂きました👌

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年3月9日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    花明かり
    越淡麗、G74酵母と白麹使用。
    白麹を使用しているというのは蔵元の記事を見て初めて気づく。確かに少し酸味があると感じるが、AKABU程ではなく、淡麗側で味わいのバランスが良い分気づきにくい。

    やや薄いオレンジのような味わいで飲みやすい。ただ、やや酸味強めの分か、杯を重ねる
    というタイプのお酒ではないかなあ。

    原料米 越淡麗

    酒の種類 生酒

    2025年3月8日

  • LSc53

    LSc53

    4.6

    雅楽代 花明かり
    ラベルのピンクのイメージの通り、華やかな甘味でもすっきり、ややガス感が感じられこれは飲みやすいですね。

    2025年3月3日

  • ドマーネ

    ドマーネ

    3.3

    雅楽代/月華/原酒
    初ウタシロ。優しい口当たりから徐々に苦味と酸味が出てきます。苦味に特徴があります。

    2025年3月2日

  • Monopu

    Monopu

    5.0

    雅楽代 花明かり

    雅楽代の春酒
    果樹のような香りと少し酸味のある
    味わい
    ラムネのようなガス感もありとてもいい
    相変わらず美味しい好みの日本酒
    入手困難にならないこと願う

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年3月2日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    はせがわ酒店日本橋店🍶 雅楽代~花明かり~

    2025年2月28日

  • kenkoudai3000

    kenkoudai3000

    4.3

    雅楽代 月華

    ドライで軽いカラメル感あり。
    こってりした旨味ではなく、サラッと去っていく味わい。
    キレよし。

    720で1600円と税。

    酒の種類 生酒 原酒

    2025年2月26日

  • succhii

    succhii

    3.9

    (★3.9)雅楽代(うたしろ) 月華

    商品ウェブサイト等を見るとモダンでガス感ありとの由。
    自身が飲んだ時はガス感は感じられなかったが…やや辛口でシャープ、酸味も強めでなかなか。

    鈴傳の角打ちにて。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年2月24日

  • しおん

    しおん

    4.3

    雅楽代 風花 活性にごり
    飲んでみたかったやつです(´ω`)
    飲みやすいし、甘みとにごりのなめらかな感じのバランスがめっちゃいいですね!!
    キレもいいのでするする飲んじゃいますね!!

    2025年2月24日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    4.7

    今月初めに発売された日本酒dancyuにて新進注目蔵の15種の中で紹介されたが古くからある天領盃酒造さんが若い社長さんに買収されたことで世に送り出すことになった雅楽代

    その中からジャケット買いで日和のラベルを気に入ってこれを買ってきた。

    はっきり言う。これはすごい。

    度数は12•5度と低いのに香りに優しさが奥深いのに口当たりがめちゃくちゃ軽い。それでいて味も最初はラムネのような甘味と果実感のある酸がとんでもないバランスで成り立っていて爽やか。

    それでいて味わいの満足感が舌でじんわりと長く続く。朗らかで、穏やかで、最後は雪のようにさらりと去っていく。

    本当に買ってよかった一本。


    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2025年2月23日