江戸開城のクチコミ・評価

  • 実加

    実加

    3.3

    江戸開城 

    都心で醸されてるお酒。
    水のようクールな味わい。
    ピーチフィズのような雰囲気もありスッと飲める。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2025年5月8日

  • コードネーム ニホンシュ

    コードネーム ニホンシュ

    4.2

    純米吟醸火入れ原酒。
    無色透明。原酒だからか強めのアルコールの香り。
    口にすると鮮烈なフルーティ感と酸味。
    そして僅かにガス感。
    後味はやや強めのアルコールの刺激。
    つまみでリセットするか、じわじわと温まっていく感覚を楽しむか、すかさずもう一口飲むか。
    美味しかった。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月25日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    2.8

    東京都のお酒という事で気になり購入しました。江戸開城純吟山田錦原酒美味しいです。香りは白麹仕込みを予想してしまうヨーグルトの様な酸の中にグレープフルーツと瓜。口に含むとジューシーさを抑えたグレープフルーツジュース。久々に富久長の海風土が飲みたくなりました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月9日

  • K.Y

    K.Y

    3.8

    純米吟醸 原酒 江戸開城

    東京都心にて、東京の水道水で作られたお酒。

    東京立川に東京酒造組合の事務所があり、
    そこの東京地酒が購入できるコーナーにて、
    多摩エリアの酒屋では見かけない本一品を
    入手。

    江戸時代、江戸の民衆が関西で造られた酒を
    大量に飲むため、関西にお金が大量に流れて
    しまうという問題意識から、東京地酒が発展
    したとのこと。

    そんな東京地酒は、関西のお酒に負けず
    劣らずの、旨口の美味しいお酒でした♪

    2025年1月9日

  • Toshy

    Toshy

    4.3

    近くの立ち飲みができる酒屋さんのPBらしいです。調度良い風味、塩梅、良いですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.2

    綺麗な酸の純米吟醸

    2024年12月28日

  • Toshy

    Toshy

    4.5

    初です、東京での造りと言う事で、興味があり購入。良いです、シッカリ旨味もあり、渋みなんかも感じられ、カナリ良酒です。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • くにひろ

    くにひろ

    4.0

    コレはメニューに無かった未開栓🍶
    川島さんがあとはコレ!って出してくれたので勿論頂きました😋初めましての江戸開城良かったです😍
    【新町酒場ムゲン】

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月7日

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.5

    お店のpopの通り、フルーティーな甘酸っぱさ。
    原酒でアルコール14%なのは糖を残して止めてるから?
    ちょっとレーズンっぽいカラメル風味が強いのと
    苦みがあるのは好みでないけど、甘酸っぱさか美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月6日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第64回『全国市販酒きき酒会』🍶

    2024年11月4日