1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 7ページ目

あべのクチコミ・評価

  • じんじん

    じんじん

    3.9

    あべ 僕たちの酒 vol.17
    春陽100%

    瓶内二次発酵により
    少しこぼした。。。

    すっきり淡白で少し果実感
    白ワインのようなニュアンスで
    柔らかさより硬さを感じる。

    飲んでくとどんどんすすむ
    おりがらみで旨みも感じて
    食中酒として最高

    2025年5月18日

  • 猫と酒が好き

    猫と酒が好き

    あべ 純米大吟醸

    純米大吟醸酒。45%まで米を磨き、フルーティでキレの良い酒に仕上げた。ジューシーでリッチな味わいを、酸が引き締める。柏崎の原酒造が開発に携わった酒米「越神楽(コシカグラ)」を100%使用。

    原材料名:米 (新潟県産100%) 米麹(新潟県産米)
    内容量:720ml
    精米歩合:45%
    酵母:新潟S9酵母
    発売時期:3月頃
    アルコール分:13度
    生・火入:火入

    購入 住吉酒販

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 その他

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月14日

  • ユウジ

    ユウジ

    4.0

    ◆ あべ 純米大吟醸(新潟・阿部酒造)

    近年注目度急上昇の阿部酒造。ラベルの佇まいと同様に、味わいも現代的。
    香りは華やかすぎず、みずみずしい果実の印象。口当たりはとてもやさしく、広がる甘みと米の旨味がバランスよく共存している。
    軽やかでいて、どこか奥行きのある構成力。完成度の高いモダン酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月14日

  • 柳生くん

    柳生くん

    4.0

    久しぶり投稿(てへっ、画像もとりわすれてました)。
    グリーンあべちゃんです(楽風舞 純米吟醸)
    酸が舌で感じられるのは、ちょっと苦手部類なんだけど、
    これは軽やかにグイ飲みできました。
    この時期にあいますね〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年5月13日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.8


    あべ ブラック おりがらみ生

    米の旨さが際立ちながらも、
    今時のお酒でいて、、しっかり素晴らしい
    折衷で、見事な形になってる出来栄え
    しゅわっとガス感に軽やかさを味わえて、
    しっかり米の旨さを楽しめて呑み進められる
    料理にもちゃんとより添えてて、
    口に残る米の旨さが気持ち良くて
    また次の、そのまた次へ、、
    口へ器を運んでしまうの
    そして鼻へ抜けていく香り

    冷酒 4.7
    常温 4.6
    お燗 -
    炭酸 5.0

    ブラックおりがらみ生は、はじめてかも
    かなり病みつきに旨い
    これは大当たり


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年5月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    ゆい酒店🍶

    2025年5月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    越後屋 壱之助🍶

    2025年5月7日

  • koujiの酒

    koujiの酒

    4.7

     あべ ブラック おりがらみ

     あべ特有の酸味にジュワジュワ感😽

     食中酒向き感   ★★★★★
     フレッシュ感   ★★★★☆
     口どおりと余韻感 ★★★★☆
     価格との満足感  ★★★★★
     心地よい酔い感  ★★★★★

     飲みやすさはピカイチ♪
    大人数で飲むのに適してるお味なので、
     一升瓶購入がお勧めである。😸

    テイスト ボディ:軽い+1

    2025年5月7日

  • HM

    HM

    5.0

    ブラック(火入れ)
    久しぶりのあべをいただきました。
    グレープフルーツのような柑橘系の爽やかさ、スッキリとした味わいがいつもの「あべ」だなーとつくづく思います。

    2025年5月7日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    あべ シルバー 
    おりがらみ生酒

    GW最終日、たまたま手に入ったこのお酒でしめます。
    一度火入れの生貯蔵酒なら呑んだ事ありましたが、生酒はお初です。

    開栓注意のラベルが付いてましたが、問題なく開きました。
    香りはマスカット、時々メロン。
    程よい炭酸です。

    優しい甘さ、最後に程よい酸が立ちます。
    食中に振ったスペックとのこと。
    たしかに色々な肴に合いそうです。
    今夜はいつものスーパーのいつものお惣菜。

    どストレートなモダンテイストのライトボディ。
    アルコール14度、想像以上にスイスイ呑めます。

    新進気鋭なお蔵さんとして名が知れるのも頷けます。
    取り扱い店は少ないですが、見かけたら是非呑んで欲しいなと思います。
    お試しを!

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年5月6日