1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 8ページ目

あべのクチコミ・評価

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『あべ イエロー 一本〆 純米吟醸 おりがらみ生酒 2024タンク1号』
    ふくよかかつ清涼感ある香り。
    シュワっとガス感。
    甘さは控えめで米の旨み。
    そして柑橘を醸し出すさっぱりフレッシュな酸味。
    飲み込むときゅっと酸味で締まり軽快にキレていく。

    例年よりも酸味に特化!甘味が抑えられている。


    (澄み酒)
    ふくよかな米の香り。
    やや軽やかで柑橘のようなフレッシュな酸味。
    程よいガス感。
    米の旨みのバランスがいい。

    飲み込むとあべらしい軽快さで消えていく。

    2025年1月30日

  • SU

    SU

    4.6

    あべ イエロー 一本〆 純米吟醸。
    5年振り位に飲みましたが、結論美味しくなってるー!
    開栓はポンっと音がなり、口当たりシュワシュワの発泡旨味は柑橘・梨感でジューシー余韻はちょい苦味ありでスッキリ!
    以前より気泡が大きくなって、爽快感が増したような。
    木桶感があったら、去年飲んだエクリュにかなり近いように感じた。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年1月30日

  • 林家

    林家

    3.6

    あべ 純米

    前飲んだのと味が違いすぎてびっくり🫢

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月29日

  • たけ

    たけ

    4.5

    晩酌のお時間です⏰
    今日のお酒はコレ⬇️

    あべ 一本〆 純米吟醸

    開栓注意らしいけど、先日飲んだ奥琵琶湖に
    比べれば大丈夫だろうと思いつつ、
    あの蓋の上に付いているキャップシールって
    いうのかな?それを剥がしただけで、
    いきなり蓋がぶっ飛んでいきました😭
    吹きこぼれは一切無かったんですけどね😮‍💨

    さて、お味はというと、
    シュワっとしていてサイダーみたいな味!
    それも、ややドライなタイプでね😉
    飲む前は甘めかと思いましたけど、
    意外とスッキリしていてスルスルいけちゃう😋

    ラーメンタイム🍜
    らあめん clover 成田
    先日、成田山にお参りに行った際に食べました。
    成田ではかなりの有名店です。
    本当は鰻が食べたかったけど高かったので。。。
    もちろん、お土産でお酒も購入しましたけど😅

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月28日

  • ボン

    ボン

    5.0

    日本酒の発酵途中に自社の酒粕からできた焼酎を投入!との事
    他のあべさんのお酒を知らないので何とも言えませんが
    このお酒はサッパリ、スッキリと飲みやすかったです♡
    少し冷やして頂きました♪

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月27日

  • LSc53

    LSc53

    4.5

    あべ 純米
    精米歩合80%とは思えないほど、果実味溢れる甘さに驚きです。

    2025年1月26日

  • はっしー

    はっしー

    4.5

    低アルのお酒 

    甘味と酸味のバランス最高!
    飲みやすすぎる💦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月26日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.6

    あべイエロー
    発泡酸味コク深い

    2025年1月25日

  • th

    th

    4.0

    あべ 純米吟醸
    精米歩合60%
    籠屋で購入

    前から飲みたかったあべ。とりあえず定番の純米吟醸からスタートする事にしました。

    めっちゃ飲みやすいですね。微かなラムネ感からの下にピリッとくる感触が飲みやすさを助長してくれます。キレも良く、食中酒とはなるほど、確かに食事に合いますねー。爽やかな味わいに喉越しも良いので真夏にキンキンに冷やしたらなお一層美味しいと思います。むしろここまで飲みやすいと日本酒ですか?と疑問に思うところ。アルコールが強い人は多分すぐなくなってしまうと思います。
    なお、燗にするとシュワ感が爆増!ぬるい三ツ矢サイダーみたいになりますので、興味ある人は是非👦
    飲みやす過ぎてお猪口ではなくコップで飲みました。

    我が家はいつもお猪口で飲みますが、最近ぐい呑み欲しいなーと探しています。酒量が増えそうで怖いですが、人生何事も勝負ですよね。出先で可愛いぐい呑みがあればお迎えしようと思います。オススメあれば教えてください。美味でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年1月23日

  • そうそうの

    そうそうの

    4.4

    2024.2.10
    備忘録(過去編) 保存写真から転記

    あべ 一本〆 純米吟醸

    2025年1月22日