1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. あべ (あべ)   ≫  
  5. 2ページ目

あべのクチコミ・評価

  • LSc53

    LSc53

    4.4

    あべ 赤田
    あべの田圃シリーズの赤田です。緑の山と青空、田圃の写真のラベルがいいですね。非常にすっきり、きれいな味です。はじめはほのかな甘さ、その後酸味ですっきり切れます。

    2025年8月17日

  • HM

    HM

    4.0

    シルバー
    久々のあべです。
    グレープフルーツのようなちょっと酸味が勝っている味わいですかね。シルバーはナシ感があった方が好みです。

    2025年8月16日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『あべ+ vol.2 柱焼酎仕込み』
    ふくよかな米の香り。
    いいね!あべブラックに似てる。
    炊いた米、メロン、バナナ、ほんのりアルコール。

    軽やかでクリア。
    クリアさの中にほのかな米の甘味。
    ほんのりバナナ。
    ミネラル感。
    そして丸みがある酸味も主張。
    飲み込むと一瞬、焼酎感出してスッと消えていくキレ。

    純米酒らしい米の旨みとアル添らしいキレの両方ある!

    2025年8月15日

  • ひろし

    ひろし

    4.8

    あべ 夏酒 タンク3号

    少ピチ→旨酸〜〜少少少苦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月14日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    (あべ 椎谷)
    爽やかなメロン系の香り。
    んーーーさっぱり水だ!水!
    水の中に、メロンや米の旨みが浮かんでる気がする。
    綺麗!飲み込むと新潟の淡麗辛口の様な、やや辛口な余韻を作る。

    すごい綺麗な超淡麗旨口。

    2025年8月13日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『あべ 夏酒』
    (1号タンク)
    ほんのりマスカットの爽やかな香り。
    さっぱり爽やかな口当たり。
    甘さよりも滑らかなコマの味とフレッシュな果実感。
    だけど軽やか。淡麗ではないけどさっぱりとした感じ。
    飲み込むとドライな吟醸酒らしく切れていく。

    (2号タンク)
    香りは控えめ。すこーしメロン。
    米の味わいとミネラル感!ほんのり酸味を感じる。
    1合よりも優しく滑らかな印象。
    飲み込んだ際のドライさはなく、優しく流れていく。
    余韻にほんのり苦味。


    (3号タンク)
    さらに香り控えめ。エステル、バナナ。
    口当たりは爽やかな味わいに米の旨み。
    ほんのりバナナ。淡麗ではない。
    福島系より旨み。余韻に爽やかな酸味が現れて流れていく。

    2025年8月13日

  • dotdash

    dotdash

    4.0

    あべの契約栽培の圃場(田んぼや畑)別のシリーズで赤田は初飲み。酒米は新潟県が五百万石と山田錦をかけ合わせて育成した越淡麗を使用。
    阿部酒造のある柏崎の隣、狩生村の赤田産の酒米を使用した酒ですが、あべらしく微炭酸…微じゃない酸が強烈。
    ほんのりとした甘みと米の旨みを感じますが、渋が特徴的。度数は13で淡麗なわけでもないかと。
    あべの中ではドライな酒だと思いますが、あべらしさも充分で面白い。チャレンジする若い蔵は大歓迎。

    原料米 越淡麗

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月12日

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    阿部酒造 限定 ウィスキー樽

    香り
    ほんのり特有なワクシー、ペトロール

    味わい
    梨のフルーティさ スモーキー シャーベット ドープな後口

    感想
    梨(もしくは桃)の燻製のシャーベット、アダルトなフレーバー

    2025年8月5日

  • TLG

    TLG

    4.2

    あべ 柱焼酎仕込み

    ふくよかな香りに柑橘系の香りもします。
    旨味たっぷりで好みの味ではありますが後味の苦味が少し気になります。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月3日

  • kyujim

    kyujim

    4.0

    たつみ清酒堂さんのPB、おりがらみの生酒でガス感と甘味も強いが、あべらしいフルーティーさとはっきりとした酸味で切れが良くとても美味しい。

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月30日