新潟 / 阿部酒造
4.36
レビュー数: 1203
グリーンラベル 楽風舞 純米吟醸 アルコール度数12% 微発泡。甘酸。 ラムネのような味わい。12%ですがしっかり味わいがありました。 美味しかったです。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年4月27日
あべ ブラック りんごのような爽やかさと日本酒らしいキレ さすが有名なお酒ですね
2025年4月26日
あべゴールド 純米大吟醸 米と酸味のバランスも良く、すいすい飲んでしまう一本。 食中酒として最高かな、と思います。アテなくても全然いけますが笑 ピンクとかよりは炭酸少なめですが、ピリッとした弱めの炭酸と、 後味にお米の余韻が残りつつ、香りも素晴らしい!
特定名称 純米大吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
おりがらみのタイプ。うっすら、ふんわり優しい味です。度数も低め、飲みやすいですね。
2025年4月24日
あべホワイト うっすら濁りで優しい風味。香り、甘味、酸味のバランスが素晴らしいですね。
あべは甘すぎたり酸っぱすぎたり、美味しい印象は無かったんだけど、去年辺りから進化した気がする。このブラックも、数年前とは別物に思う。 ピンクやグリーンも共通するけど、くどくなく淡麗。新潟らしくなったと思う。 この路線で新しい新潟淡麗に期待。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2025年4月19日
爽やかな酸味と、リンゴがマスカットのような風味とフレッシュさ。 グリーンラベルということもあり、新緑の時期に飲むには最高の一杯。 低アルということもあって、グビグビ飲んじゃう。 あべうまし!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
爽やかな酸味。若い林檎のフレーバー。低アルならではの飲みやすさ。嫌味がなく、スーッと杯が進む。
ピチシュワ感あって甘旨。
2025年4月16日
あべ 純米大吟醸 13度のためとても軽やかに喉を通っていく。上品な甘さでくどくないためどんな食事に合わせてもバランスが整う。ラベルに書いてある通り飲み飽きしない仕上がり、そして食中酒として優等生。初めて手にしたあべは満足感に満たさせる一本になった。
2025年4月15日