秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1904
純米大吟醸 花邑 山田錦 ついにこれを飲む時が・・・ なんて美味いんでしょう 花邑らしい甘さ 山田錦の作り出す重たさ いつまでも口の中に入れときたい味です
2025年11月10日
記録用。
2025年11月9日
花邑特有の華やかな香り。山田錦のリッチな味わい。
花邑 純米吟醸 雄町 フルーティとは違う、和菓子の様な甘い香り 口に含むと一気に押し寄せる華やかな甘味、余韻長く続く甘味は、ゆっくりとフェイドアウトするが、透明感があり、心地よい。 もう一口、また一口と飲み進めてしまう。 肴と一緒に飲むというより、これだけで十分楽しめる日本酒
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2025年11月8日
冷やかしで参加したら抽選で当たりました。 久々に飲みましたが、なんか普通でした。 初めて飲んだ時は美味しかったのに残念。 価格も高いし、わざわざ買わなくてもよいかな。
特定名称 純米大吟醸
原料米 愛山
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
初めて飲んだときの印象より甘旨で酸もジュワッと美味い ポン酒マニアさん なめろうも美味い
特定名称 純米
原料米 陸羽田
2025年11月7日
花邑の華やかな香り、旨みが山田錦の精米45%で作られたことによりより繊細で香り豊かか仕上がりになっていて思わずため息がこぼれてしまう味わいだった。 素晴らしい
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2025年11月5日
花邑 純米 陸羽田 吟醸香がフルーティーに感じられ 口に含むとやや辛口だが、米の旨味と バランスのいい味わい 食中酒にいい
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年11月3日
純米大吟醸 山田錦 凝縮された甘みと旨み 日を重ねると甘みが更に増す
2025年11月2日
純米大吟醸 花邑 山田錦
2025年10月31日