1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 花邑 (はなむら)   ≫  
  5. 3ページ目

花邑のクチコミ・評価

  • わふ

    わふ

    4.5

    初めて飲んだときの印象より甘旨で酸もジュワッと美味い

    ポン酒マニアさん なめろうも美味い

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年11月7日

  • STELL4

    STELL4

    5.0

    花邑の華やかな香り、旨みが山田錦の精米45%で作られたことによりより繊細で香り豊かか仕上がりになっていて思わずため息がこぼれてしまう味わいだった。
    素晴らしい

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年11月5日

  • Monopu

    Monopu

    4.8

    花邑 純米 陸羽田

    吟醸香がフルーティーに感じられ
    口に含むとやや辛口だが、米の旨味と
    バランスのいい味わい
    食中酒にいい

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年11月3日

  • 酔拳師

    酔拳師

    5.0

    純米大吟醸 山田錦
    凝縮された甘みと旨み
    日を重ねると甘みが更に増す

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年11月2日

  • ながーー

    ながーー

    4.2

    純米大吟醸 花邑 山田錦

    2025年10月31日

  • エレン

    エレン

    4.7

    普通に美味しい、甘い。
    焼肉と意外に合います。
    値段も良心。
    一升瓶は4000円台

    記録用
    (十四代的技術指導,果然喝起來就是走香甜風,沒嘗試過日本酒的人可以試試這種香甜風)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2025年10月31日

  • EC

    EC

    3.8

    花邑 純米酒
    香りは物足りないものの、円やかで芳醇な甘味が一気に押し寄せ、緩やかに治る余韻。
    (あと口に若干の雑味があるのが、小さくて大きい十四代との違いでしょうか)

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2025年10月31日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.9

    【花邑】
    「純米大吟醸 山田錦」
    精米歩合45%
    アルコール分16度
    720ml3,053円

    これまで自分が飲んだ「花邑」は甘フルーティ全開だったのに対し、この「純米大吟醸 山田錦」はフルーティさの後に紅茶のような渋い苦みが来るのが印象的。
    この苦みが心地よくて、現状一番好きな「花邑」になりました。
    奥ゆかしい甘旨苦の沁みる味わいをじっくり堪能しました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月30日

  • Kashiwa

    Kashiwa

    4.3

    花邑 純米酒 陸羽田
    ちょい辛口かつすっきりした味わい

    特定名称 純米

    原料米 陸羽田

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年10月27日

  • ダウマン

    ダウマン

    花邑 純米吟醸 雄町

    大好きな雄町、大好きな花邑

    甘くてすっきりゴクゴク飲めます飲みます飲ませます

    無くなります。

    2025年10月25日