1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 36ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • 古河

    古河

    4.0

    初めての貴醸酒です。
    思ってた程甘々ではないが濃密かつ酸味も効いていて飲みやすいです。初めて飲んだ味。
    こういうお酒もあるんですね。

    2021年10月27日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    新政 陽乃鳥 貴醸酒
    20211023

    テイスト ボディ:軽い+1

    2021年10月27日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.5

    陽の鳥
    本日は何もない1日でしたが、
    シメは特別に(^^)という事で、6月に購入して
    冷蔵庫で寝かせていた陽の鳥様を開けました♪
    今年になって初めての鳥様を早速飲んでみます。
    うーん、まいうーです。濃密なフルーツ感と
    軽快な酸味、そしてジワーっとアルコール感が広がり
    消えていきます!
    アテはぬか漬け、柿の種、クルミ---
    意外と合うんですよね〜、何でも‼︎

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月25日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    5.0

    陽乃鳥
    alc13% 720ml/2,250円
    とろっとした甘さ、いつ飲んでも日本酒とは思えない

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月25日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    新政 陽乃鳥
    今週は新政を(゚∀゚)アケターするべきだと思ったので
    調べたら家で飲むのは1年8ヶ月ぶりだそうで
    すっかり手に入らなくなりましたね
    本当に木桶なの?って感じるくらい
    酸味を感じなくとてもかろやか
    貴醸酒らしい甘い飲み口(゚∀゚)ウマー

    鳥といえば見事でしたね
    アカイトリノムスメ
    これだけ牝馬の層が豊富だった世代で
    一冠づつ分け合ったのは
    かなりアツい結果となりましたね
    皐月賞馬とダービー馬が不在の菊花賞は
    どの馬が取るのかもう既にワクワクしております
    ここまでまったく読めないのは久しぶりなので
    馬券の方は日曜日のギリギリまで粘って買うので
    今週のハム競馬は日曜日の外飲みの方で書きます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年10月20日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.5

    新政 プライベートラボ 陽乃鳥
    今年六月頃購入して飲むのがもったいなくてレマコムで寝かせてましたがたまたままた購入できたので本日開栓します!
    香りはあまりしませんが口に含むとトロッとフルーティ感がして味はマンゴーのような味ですかね。ピリピリと酸味もあり美味しいですね!

    2021年10月17日

  • へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    へんじがない、ただのびぼうろくのようだ…

    4.0

    ■陽乃鳥 2020■

    新政酒造 株式会社(秋田県秋田市)
    原材料:米(秋田県産)、米麹(秋田県産米)、日本酒(秋田県産米)
    精米歩合:麹米55%、掛米65%
    原料米:秋田県産「美山錦」100%(2020年収穫)
    アルコール度:13度
    酵母:きょうかい6号
    発酵容器:木桶(26号・27号)
    使用瓶:六花附長筒酒入
    ロット識別番号:20PHT-03

    製造年月:2021年4月(R2BY)
    出荷年月:2021年6月

    「萌え木の如き炎火とは趣を異にする、抑制され計算し尽くされた玉。(最後に頂いた前々ロット?に比して)極めて高い酒としての完成度」

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    2021年10月13日

  • hagi

    hagi

    5.0

    陽乃鳥 貴醸酒
    新政酒造株式会社

    飲みたくなったので飲みました!
    4月製造の03ロットです。

    やっぱり最高です♪
    他の貴醸酒にはない酸味と切れ味。
    唯一無二としか言い表せない…。

    木桶仕込みにも慣れてきたのか、全く変なフレーバーも感じません!

    しっかり味わうと複雑な香りや奥に苦味もありますが、それすらも旨味やスパイスに感じてしまいます♪

    温度上がってもスッキリ飲めるのでブレーキ掛けないと四合一本イッテシマイマス!!

    今日は半分に抑えて、週末楽しもう♪

    土曜日BBQやったおかげで欲しいお酒買えず。
    メープルと木村貴醸酒と超限定買わねば!

    2021年10月11日

  • A.J

    A.J

    4.5

    陽乃鳥

    美味いです。優しい上品な甘味、軽い飲み口、美味い。
    2年ぶりの陽乃鳥。記憶にあるのはもっと甘味の強い飲み口だったけど、思っていた程の甘味ではない様に感じる。お酒でお酒を醸す貴醸酒、木桶で醸された陽乃鳥。美味しさplus浪漫を感じる贅沢な時間。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    続いては陽乃鳥です。
    これも説明不要、味の再確認です。
    レビューするのが面倒なだけか!?

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月10日