1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 陽乃鳥 (ひのとり)   ≫  
  5. 40ページ目

陽乃鳥のクチコミ・評価

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.3

    陽乃鳥 貴醸酒
     まず強い甘味と旨味、続いて適度な酸味を感じ、厚味のある味わいなのにかすかな苦味とともにキレもよい、とても美味しい酒だと思います。

    2021年6月15日

  • Noir

    Noir

    5.0

    No6から新政を知り別銘柄を探してであった一本
    初めて飲んだ貴醸酒で今のところ貴醸酒で一番好きな銘柄
    甘酸っぱさが絶妙なバランス

    テイスト 甘辛:甘い+2

    2021年6月12日

  • 五花酒造

    五花酒造

    4.5

    新政 陽乃鳥 貴醸酒

    4月に飲んだ、1年ぶりの陽乃鳥。
    今年も無事に買えてよかった。

    あまさが去年より控えめになったような。

    2021年6月5日

  • まめくま

    まめくま

    4.0

    新政 PRIVATE LAB 陽乃鳥

    貴醸酒なので重たいかなぁと思ったんですけど、最初に芳醇な甘味を感じた後に新政らしい酸味と渋みが感じられて、ボリュームのある味わいなんですけど、そこまで重たすぎなくて結構スイスイ飲めちゃいました。

    半分くらい飲み進めるとやっぱり少し重たさが気になってきて、そこからは氷を少し入れて飲んでみたんですけど、ロックで飲んでもちゃんと美味しかったです。

    少しお高めだけど、機会があったらまた飲んでみたいなぁ。
    次は最初からストレートとロックの飲み比べしてみよっと。

    税込2,250円

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年6月5日

  • sagi

    sagi

    5.0

    陽乃鳥

    陽乃鳥2020 新ヴィンテージこちらも開栓しました
    気付けば秋田のランキング1位なってる(・o・;)
    No.6越されてるしw まじか

    今期も相変わらずおいしい
    新政の中でも近年安定して美味いもんな─

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年5月27日

  • もっこす

    もっこす

    5.0

    新政火乃鳥
    これは次元が違うお酒だね。日本酒と貴醸酒の違いを明確に表した一品。甘くフルーティでデザート酒だね!

    2021年5月25日

  • のんべー一家

    のんべー一家

    4.5

    久しぶりだな(^O^)
    以前飲んだときは甘過ぎるイメージだったけど、凄くキレイになってる(*^▽^*)
    これぞ新政ヾ(๑╹◡╹)ノ"

    2021年5月23日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    5.0

    陽乃鳥 貴醸酒
    まるでパイナップルのような爽やかでまろやかな口当たり
    これには驚いた!
    香りはそれほど強くなく、美味しすぎてうっとり
    記憶に残るお酒でした ご馳走さまでした
    2020年 Aさんより頂き物

    2021年5月16日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    陽乃鳥 改 貴醸酒 新政 精米65% 秋田酒こまち100% アルコール14% 少し前の記録。爽やかな酸味に上品な甘み、スッキリと呑みやすく、ワイングラスによく合う上等な日本酒の印象。まだ数回目の貴醸酒、驚きや発見がまだまだ多い。 #note86

    2021年5月12日

  • クマ33

    クマ33

    4.0

    デザートですね。
    辛い料理の後に飲んだらすっきりしました。

    2021年5月11日