光栄菊のクチコミ・評価

  • kaka

    kaka

    4.7

    光栄菊 スノウ・クレッセント
    これは飲みやすい!
    女性にもオススメ

    青リンゴやマスカットのようなフレッシュな香り。
    瑞々しい和梨の果実味が滑らかな舌ざわりのオリと絡むことで、芳醇な味わいに変化します。
    ピリリとしたガス感と共に柑橘系のほろ苦さが余韻を引き締める、光栄菊らしい「飲みすぎ注意」なお酒です

    2025年9月25日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.8

    光栄菊清海(SUKAI)2025
    特別純米火入れ14度

    光栄菊らしい甘酸フルーティー。火入れであることを意識させない、フレッシュな味わいに、ブルーチーズとの相性素晴らしく、幸せの味。

    美味しいです・・・・・と書き出したのが今年の5月。それ以来、やっぱりリピートしちゃったスカイ。
    冒頭の説明で異なるのが、度数。今回のは13度です。

    とは言え、飲んだ感想は全く同じで、相変わらず好き。めっちゃ好みの味わいで、特純とは思えない味わいは、楽器の中取り並かそれ以上です。

    お値段は楽器より上がりますが、僕にとっては売ってる限り買い続ける1本です。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月24日

  • 556

    556

    4.2

    随分久し振りの光栄菊。あまり好みやなかったということやけど、今日いただいたのは、これまでの光栄菊の印象とは全く違ってました。酸味が抑えられていて、全体的な味わいのバランスがとても良い!へぇー、自分の感覚が変わったのか、そういう作りにされた酒なのか、たまたまなのか…。また別の光栄菊も飲んでみないと!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月22日

  • G漢

    G漢

    4.2

    備忘錄

    原料米 吟風

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年9月19日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.3

    光栄菊 特別純米 Sukai 清海 火入

    精米歩合: 麹米:60%/掛米:70%
    アルコール度:14度

    華やかな酸味にフルーティな甘味。
    柑橘系のスッキリした苦味が口に広がり
    穏やかな甘味と旨味がフワッと
    後味を綺麗にまとめています。
    甘すぎないセッティングで
    幅広い料理に合わせられる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月11日

  • i ko

    i ko

    4.4

    ■光栄菊 [saketime 43位]清海 sukai 特別純米 R6BY 精米歩合60% ALC14度 無濾過生原酒 佐賀県小城市 光栄菊酒造株式会社

    開栓すぐだからピチピチ 甘み旨みフルーティのバランスがいい 光栄菊は全般女性ウケが良さそう 私◎妻△

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年9月10日

  • i ko

    i ko

    4.1

    2025年4月備忘録 ■光栄菊 [saketime 43位]sunburst サンバースト R5BY ALC14度 無濾過生原酒 佐賀県小城市 光栄菊酒造株式会社

    光栄菊初めてなのになぜかR5BYのサンバーストを買ってしまった… 清海行っときなさいよって 予備知識無しだと怖い

    たしかにsun(酸)味がすごい 複雑な旨みと甘みが絡む 私◎妻△

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年9月10日

  • saru

    saru

    3.5

    口あたりはなめらかで、爽やかな酸味と微炭酸のガス感が心地よい。そこにわずかな苦みがアクセントとなり、甘みとのバランスが絶妙に調和している。

    特定名称 特別純米

    2025年9月6日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.2

    光栄菊 月下無頼 さがびより 無濾過生原酒
    こちらもレマコムからの掘り出し物

    暑い日には光栄菊のさっぱりとした酸味が欲しくなり開栓
    含むとアレ?いつもの光栄菊と違う!
    軽い飲み口かと思いきやアプリコットのようなジューシーな甘酸っぱさと芳醇な米の旨味
    酸味はそのままにフルボディな飲み心地

    それでも重さを感じず渋酸味の余韻でキレ後味はさっぱり

    2025年9月2日

  • yoshi

    yoshi

    4.4

    光栄菊 Sunburst 無濾過生原酒
    大人サイダーのひとつ。ピチピチとして、味わい爽やか。後味の甘苦さもとても心地よい。まだまだ暑い季節にはぴったりの酒。生原酒だけど軽やか。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月2日