光栄菊のクチコミ・評価

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.4

    光栄菊 Sukai 清海 特別純米酒

    光栄菊はどれも無濾過生原酒のイメージ?があったのですが、火入れで、しかも、初の定番酒とのこと🤔

    当然、いつもの光栄菊とは違ったものになっているけど、甘さもあるけど甘々ではなく、酸味も落ち着いたもので、すこし淡麗さもあるのでとても飲みやすいです😉

    アルコール感も強くないけど、日本酒感はあり、爽やかで食中酒としても飲み飽きしそうにないです❗️

    また飲んでみたいと思える美味しい😋酒でした🍶

    2025年5月4日

  • shou

    shou

    4.0

    香りは少なく、ガス感が少しあるので、ファーストタッチは軽い。しかし、中盤〜終盤にかけては骨太さを感じさせ、全体的にはやや重めの日本酒という感じ。中〜終盤に感じる骨太さはスーパーに売ってる安い日本酒のような骨太さではあるものの、アルコール感はなく完成度は高い。ただし、終盤にかけて重くなっていく日本酒なので、スッキリ切れる感じはない。総じて個性的なバランスの日本酒で面白いとは思うが、バランスとしては軽い→重いではなく、重い→軽いであった方が飲みやすかったのではないかと思う。また、コスパ面も特別純米酒で2000円と良くはない。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    2025年5月3日

  • akim

    akim

    4.4

    光栄菊 美雲 無濾過生原酒    
    上品な甘めの旨酸、果実のようなジューシーさ
    4/25 丈や日本酒の会⑤

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年5月2日

  • ゆみず

    ゆみず

    4.2

    光栄菊 Hello! KOUEIGIKU 2024 無濾過生原酒
    ギュッと濃縮された澱の甘み、品の良い酸味と苦味が駆け抜ける。ジューシー感と爽やかな感じが同居してる。
    初めての光栄菊。ずっと気になってはいた。素直に好みの味で美味しい。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月28日

  • しん

    しん

    4.0

    光栄菊 Sukai 清海2025

    香りは柑橘系
    柔らかな味わい
    爽やかな酸味と苦味が調和
    甘さもほんのりあって
    飲みやすい

    天王寺の立ち飲み屋にて
    次は家呑みでじっくり味わいたい

    2025年4月28日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    光栄菊 若草ランデブー
    2025年3月25日購入

    2025年4月27日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.4

    光栄菊 Sukai 清海 特別純米
    CRAFT SAKE WEEKにて
    ラストはこちら
    定番酒かな?
    ほのかにオレンジの様な
    柑橘系の風味を感じますね
    食中酒を推奨されてるそうですが
    これ単体でも充分美味しいですね〜

    残りコインは20枚
    火曜日にぶっ込みます

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月27日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.1

    甘くて飲みやすい

    2025年4月26日

  • せいうち

    せいうち

    4.3

    黄昏 Orange 2025

    アルコール度数 13%
    微発泡。甘酸です。
    アルコール感少なくごくごく飲めました。
    美味しかったです。

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月22日

  • わふ

    わふ

    4.5

    Sukai 清海

    なんか辛口なんかな〜って思ってたけど光栄菊の甘酸そのもの。4杯目でしたが目の覚めるような旨味のパンチ♫やっぱ好きやな〜

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月21日