光栄菊のクチコミ・評価

  • たけ

    たけ

    4.5

    光栄菊 Noon Crescent 吟風 無濾過生原酒
    今年の5月にも飲んでいますね。
    軽くて少し甘くて、でも引き締まる旨さ😋
    やっぱりコレは好き😍
    5月に飲んだ時よりもさらに好印象です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月26日

  • ダウマン

    ダウマン

    光栄菊 月下無頼

    飲食店にて

    光栄菊でした。美味しかった。

    2025年10月25日

  • たけ

    たけ

    4.0

    光栄菊 畿望 無濾過生原酒
    去年も飲んでいて、またまた注文です。
    やっぱり去年と同様にザラメの様な甘さ😝
    この甘さが酸と共に上手く融合されてね。
    光栄菊の中でも甘さ強めかと。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年10月24日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月17日

  • TakaS

    TakaS

    4.6

    光栄菊 アナスタシアオレンジ

    香り
    ホイップクリーミー マシュマロ 

    味わい
    フレッシュでジューシー まるでカクテル、フィジー 柑橘系の爽やかなフルーティさ 仄かなハーバルビター

    感想
    光栄菊の真骨頂! メロウな蜜蝋感のあるシリーズもそこはかとない良さがあったが、やはりカクテルライクでグラスに似合う本ボトルのような系統が好みだ。甘口リースリング好きな方は試してみても。

    ペアリング
    新生姜の甘酢漬け→シームレスだが、期待を上回る組み合わせではないかも?
    セロリの浅漬け→相乗効果はないが、歯車のように噛み合う。セロリの青臭さが嫌味なく鼻に抜ける。

    開栓2日目
    より甘やかでジューシーライクに。

    2025年10月16日

  • Monopu

    Monopu

    4.7

    光栄菊 特別純米 清海

    光栄菊らしい酸味とジューシー
    日本酒というか、柑橘系のリキュールのよう
    好みが分かれると思うが、ガンガン冷やして
    飲むとより一層、光栄菊の良さがわかる

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年10月15日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    月下無頼。ファントム無頼を思い出すネーミングですが、切れ味鋭い酸味と辛味がいい感じです。うまいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年10月13日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    4.9

    光栄菊 アナスタシアオレンジ
    香はそれ程くっきりしてはいませんがアナスタシアグリーンと黄昏オレンジのいいトコ取りのお味です。
    これは美味しいです。

    2025年10月13日

  • TakaS

    TakaS

    4.5

    光栄菊 幾望

    香り
    シロップ 仄かに蜜蝋

    味わい
    フレッシュ フルーティ ドロップ 甘い蜜柑

    感想
    ネガティブな要素の少ないスィーティーな味わい

    2025年10月12日

  • ひ よ

    ひ よ

    3.0

    【光栄菊】 ★★★ 光栄菊 月影 火入 15度 神力100%
    ジワッとおコメの味わいと酸味、渋味を感じるがキレもよく、あっさり飲みやすい
    日を空けて飲むと、酸味と甘味が来てアルコール感で締める、しっかりした味わい。
    タイプ旨酸 酸3渋2甘1旨2

    特定名称 純米

    原料米 神力

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年10月12日