光栄菊のクチコミ・評価

  • tam

    tam

    4.9

    光栄菊 黄昏Orange2025 火入

    なるほど、オレンジの味っぽい。
    甘さを感じますが、最後は苦みもある。
    13度の低アルですが、飲み応えはあります。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月12日

  • 小野雄町

    小野雄町

    4.3

    光栄菊 Noon Crescent 無濾過生原酒
    続いてはこちら

    飛欒よりもガス感高めピチシュワな口当たり
    ライムのような爽やかな酸味に乳酸系のミルキーな旨さ
    こちらの方が柑橘系の爽やかさを感じるが、光栄菊にしては酸味穏やかで柔らかな飲み心地

    どちらもフレッシュな口当たりで軽さと旨味のバランスが取れていて暑い夏にピタリ

    2025年7月9日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    4.6

    月光ランデブー
    光栄菊らしい甘酸、キレも素晴らしい。

    2025年7月6日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.4

    光栄菊 Sukai 清海 特別純米

    精米歩合: 麹米:60%/掛米:70%
    アルコール度:14度

    爽やかな酸味にフルーティな甘味。
    グレープフルーツのようジューシーな苦味が
    甘味を引き立ててます。
    フレッシュな飲み心地は和食はもちろん
    イタリアンや肉料理にもピッタリな
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月29日

  • SHO

    SHO

    4.0

    光栄菊 ハルジオン
    口当たりの甘みが凄い。
    口に入れてから複雑みが増す。
    後味は少し残るが嫌な甘みではないので甘い系が好きな人に合う気がする。

    2025年6月28日

  • たけ

    たけ

    4.0

    光栄菊 ハルジオン 無濾過生原酒
    お米は春陽を使っています。
    味わいはグレープフルーツの様な酸味と、
    少し苦味のある味で、夏に飲むには良さげですね😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月28日

  • よっし

    よっし

    4.2

    光栄菊 Harujion ハルジオン。光栄菊はどれもフルーティーで飲みやすい。このお酒は白ワイン感が半端ない。パイナップルや白ブドウの様なフレッシュ感が素晴らしい一本でした。

    特定名称 純米

    原料米 春陽

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月22日

  • マッチョメ3世

    マッチョメ3世

    4.7

    めちゃ美味い
    蒸し暑い季節にぴったり
    酸味がスウっと入ってきて美味い
    結局ずうーっと飲んでしまいw
    空けちゃった。また買わんと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年6月15日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    光栄菊 Noon Crescent
    香りはグレープフルーツの様に爽やかで味わいはほんのりにごりの様な甘さにグレープフルーツの甘さを感じます。

    2025年6月14日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.5

    黄昏オレンジ
    ミルキーな乳酸香、ピンクグレープフルーツのほのかな甘味と嫌味のない苦味。
    美味いです。

    2025年6月10日