1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 233ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • スーパーポジティブ鼠

    スーパーポジティブ鼠

    4.0

    光栄菊 アナスタシアグリーン
    今日は土曜日やけど…
    一人前夜祭☆૧(☉ε⊙)วイエーイ!

    今日は午前中「酸」について猛烈にお勉強メモメモ
    薄井氏に改めて深い感銘を受け
    仙禽を購入することを決意しka〇_〇ya酒店へ
    到着するや炸裂君をゲットし物色していると…
    仙禽仙禽仙禽田酒田酒若波秋鹿…

    あっアナスタシアグリーン再入荷!
    ごめん、薄井氏。
    迷ったけど呑み比べも必要やしコッチにするわ…

    というわけでアナスタシアグリーン♪
    呑んだことないしね

    うん、好きか嫌いかでいったら絶対好き♪
    でも白月とかハローとかと比べるとやっぱ劣るね。
    色のせいか何となくハーブ系を感じる不思議…草
    乳酸っぽい感じはあるんやけどこの苦味は余計やない?
    酸の余韻はええんやけど苦味が邪魔してる…
    実はわたくし苦味はあんまり得意やなくてですね…
    珈琲もブラックは飲めないお子ちゃまなんです笑

    苦味を感じたので立証すべくカムアゲインかもーん!
    あっもっと苦い…
    やっぱり苦味が苦手な模様。。
    珈琲はブラック派の人は苦味耐性強いんでしょうね〜

    まあ酸を語るのは明日なので今日は語らない。
    むしろ苦味について語った土曜日。
    苦ービングサタデー苦笑
    苦味がなかったら★4.5かな
    それぐらいやっぱり山本スペシャルはレベル高い!

    あっでも一つ付け加えるならば
    少なくとも新政系ではないですよー( ⓛ ω ⓛ )
    あとランキング2位ではないかな〜

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年6月20日

  • うーたん

    うーたん

    5.0

    サンバースト
    これからの暑い時期にはピッタリの酒
    ほんのり柑橘系であっさりなので色んな食事にも合いそうです。

    1日早い父の日に子供たちが購入してくれました。
    ありがとう

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月20日

  • まさやんの穴る。

    まさやんの穴る。

    4.5

    光栄菊 黄昏Orange。

    BAN

    2020年6月20日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    光栄菊アナスタシアグリーン
    皆さんの評価の高さにひかれて通販にて購入。
    開栓一日目、なんじゃこりゃー!強烈な酸味と苦味。これ苦手なやつか?と思いつつ一週間冷蔵庫にて放置。再び飲むとバランス取れてる。酸味の効いた柑橘系のジュースの味わい。これはさっぱりしててありかも。酸味の強さが評価の別れる所かもしれませんね。自分は新政の酸味もちょっと苦手なのを思い出しました。すごく個性的な味なので好みの問題ですかね。鰤しゃぶといただきましたがが、脂をすぱっと洗い流してくれました。同時に雄町のhello koueigiku!も購入したので、そちらも味の変化を楽しみながらいただきたいと思います。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月19日

  • 米騒動

    米騒動

    記録用

    2020年6月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    SNOW CRESCENT スノウ•クレッセントで感動してから光栄菊を飲んでいます。
    あーっと言う間に2位の光栄菊‼︎‼︎
    今日はサンバーストをいただきました。

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月19日

  • 本名は裕○ 転売するなよバカやろー

    本名は裕○ 転売するなよバカやろー

    3.5

    本日2020.6.18 に飲んだ1本です!

    こちらのお酒は初です!
    口に入れた時は柑橘系の口当たり、
    飲んだ後もその余韻は長く残り、キレはありません!
    どっしりきます!
    食べ物いりません!
    結構口の中に残ります! 

    本日はこちらだけで3合呑みましたが、
    口の中に爽やかさはありません。

    ここの純米吟醸が呑みたい

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年6月18日

  • Koyumi

    Koyumi

    5.0

    sunburst!
    酸がバーストってこれかぁ〜
    酸で遊んでいる感じ、好きです。
    柑橘系で美味しい。
    13度だし、一升瓶もあっという間に飲めてしまうわ。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年6月18日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    光栄菊 Sun burst サンバースト 無濾過生原酒
    蔵元さんが今回は”酸味”により特化したものを造ってみたい!
    という発想から生まれたもの。
    酸がバーストしている味わいがっているって言ってる。
    今までは光栄菊らしい柔らかい酸が一つの個性となっておりましたが、そんな固定概念を超越した光栄菊の新たなる一面がしかと感じ取れる仕上がり。
    挑戦的な、そしてエネルギッシュな一献だそうです。
    前置きが長くてすんません。

    さて開栓はぷっシュワって元気いっぱい!
    香りはうっすら果実感。
    含むとチリチリ。
    スーと入ってから喉の奥で強い酸がポワッとチリチリ。
    洋梨の味わいですよー。
    あんまり甘くない。
    少しトロッとしてるけどさっぱり。
    最後に鼻からツーンと抜ける感じが心地よい。
    光栄菊独特の味わいがたっぷりだけど、特徴がないかも。
    1時間経つとブドウに変わった!
    ずっと飲んでいるから美味しいんだねー。
    半分くらい飲んじゃった‼︎
    ヤバ!
    今日のアテはあんまり辛くない豚キムチ炒めとめかぶ納豆。
    稲荷寿司と餃子といつもの冷やしトマト!
    和洋折衷?(^^)
    めちゃくちゃやん( ◠‿◠ )

    使用米 山田錦、レイホウ?
    アルコール度数 13度
    一升3245円

    今回の購入は初めて伺った伊勢元酒店さん。
    都電荒川遊園駅から歩いて7分くらい。
    突き当たりの正面だからわかりやすいですよー!
    森の風の雄町中取りもあったので伺いました!
    お店の中はこじんまりしているけど、お客さんはひっきりなし!
    地元密着って匂いがします。
    お話をしたかったけど忙しそう!
    帰るときおかみさんが「ごめんねー、また来てくださいねー」って。
    そういった一言って大事だねー!
    暖かくなっちまったよ!
    また行きたくなるお店でした。

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月18日

  • macmacom

    macmacom

    5.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒

    爽やかな柑橘系の吟醸香にさらりとした甘みと心地よい酸味が合わさり、スゥーっとキレていきます(*´꒳`*)
    低アルですが
    このうまさ‼️ヤバイですね(*゚▽゚*)

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月17日