1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 234ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    無濾過生原酒 サンバースト
    ヤバい!美味すぎる。柑橘系、はたまたエナジードリンクのような病みつきになる味わいにハマってしまった。次は光栄菊の別スペックを呑みたい。

    2020年6月17日

  • shin

    shin

    4.0

    光栄菊白月無瀘過生原酒
    甘味控えめガス感酸味苦味を感じます。
    アルコール度数低めで飲みやすくおいしかったです。

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月16日

  • tats

    tats

    4.5

    初の光栄菊。最近キテる酒だと思います。都会だと抽選販売だとか。そのうち手に入りにくなるんだろうね。
    まぁ前置きはそれぐらいで。味の方はラベルのとおり、柑橘系の香り&苦味でよく表現されるなーという感じ。唯一のマイナスポイントは、ちょっと最初水っぽい感じがした。気がする。。。
    いずれにしても、うまいです。人気が出る理由がわかりました。

    2020年6月15日

  • うーたん

    うーたん

    5.0

    やっぱり美味い
    3本目

    2020年6月15日

  • kunihi

    kunihi

    4.0

    黄昏Orange 無濾過生原酒

    2020年6月15日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    アナスタシアグリーン
    話題の光栄菊さんの少し前にリリースされた一本を入手できました。確かに光栄菊の味、スノウクレセントのおりなし版で瑞々さがあります。他のと同じ14度ですが黄昏Orangeよりは軽さが抑えられている感じがしますね。ちなみにラベルの花は同名の菊の品種のようです。光栄菊だけに! サンバーストまで追い付くのに時間がかかりそうです… 精米歩合 ラベル明記なし ¥2950(税別)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月14日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    2.0

    光栄菊 白月 (¥1750+税)
    神力 精米歩合58%、アルコール13度

    光栄菊さんは勢いが止まりませんね~。ということで今回も買ってしまった 笑。とりあえずアタリが出るまでは買おうかな 笑。

    香り:いつもの梅酒系…ん?、でもいい香りっすよ!ふとボーミッシェルが浮かびました。木の匂いも、ミッシェル系なら全然いい香りに変身する。今回いいじゃん!(゜∀゜)

    味わい:香り通りの梅酒みたいなブドウみたいな入り。お!(゜∀゜)まとまりいいっすね!甘酸っぱくまるい舌触り。ワインテイストで、何となくボーミッシェルを思わせるよう(あくまでも系統が似ているだけで、うまさレベルは違いますけどね 笑)。甘さとコクはミッシェルみたいにはなくて、むしろ甘くない。やや水っぽく、炭酸水のような苦みがあり、ラストは酸苦+アルコール感。ん━━━おしい!笑。でもOrangeよりうまいのは確実です。明日の変化に期待しましょ~★2.5

    二日目。酸がめっちゃ増加。最後までずっとすっぱい。とにかくすっぱい!笑。味はとても薄く酸だけが突っ走っている。初日の方がバランス良かったよ~↓★2.0

    三日目。味わいは、酸が強く感じてしまうバランス。甘さが弱いからか、水っぽくて酸が浮いているからか、酸が引っ掛かってしょうがない。あとラストの酸苦の余韻も心地よくありません。★2.0

    2020年6月12日

  • レッドソイル

    レッドソイル

    4.0

    光栄菊黄昏orange

    うーん、かなりまとまったお酒ですね
    光栄菊らしい酸味や苦味はそのままに、甘み旨味も程々でバランスが取れています

    ただ、今までと比べると特徴に乏しいかな?
    個人的にはあんまり柑橘感も感じなかったですしね
    むしろメロンっぽい香り?
    まあ今までのお酒でハードルが上がっているので、少し厳しめに…笑

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月11日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    光栄菊 白月
    アルコール度数13% 720ml/1,925円
    柑橘系のようなフレッシュな甘みと強めの酸味
    苦味は感じない
    すいすい飲めてしまうので、あっという間に空になった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月11日

  • 福助

    福助

    4.0


    光栄菊 SNOW CRESCENT 無濾過生原酒

    開栓時はポンッと気持ちの良い音がしました(^^)期待通りにしっかりしたガス顔面。爽やかな酸味と苦味の裏側に甘味と旨味、スッキリとした後口で飲みやすいですね(^^)オリを舞わせばコクが深まり、日にちの経過で甘味が増す。低アルコールでも、これだけしっかりしていれば満足(^^)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月10日