1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 231ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • nao

    nao

    4.5

    光栄菊 アナスタシアグリーン

    前回美味しいかったのでまた購入。
    アタック旨味パンっときて後味に苦酸味でキレ良し
    サラッと爽やかに飲めて美味しい

    光栄菊ならこれが一番好きかなー

    2020年6月27日

  • No.6

    No.6

    4.5

    光栄菊 サンバースト
    前評判どうりの酸味強め
    しかし、柔らかな甘みもあり飲みやすい
    日にちが経つと更に米の旨みが感じられるまろやかさが増していきそれもまた美味しい

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月26日

  • いけてる

    いけてる

    5.0

    サンバースト  今回は酸味を意識したお酒らしいですね。
    毎回毎回、ネーミングから味が想像できて、それがまたしっくりハマるネーミングなので色々な意味で楽しめるお酒ですよね。
    サンバーストは私的にどストライクでした。
    新政の亜麻猫みたいな感じでしょうか。←味音痴なので不安。
    ちなみに歌唱力も底辺です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月26日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    Sunburst
    酸バーストということでかなり酸っぱいのかなと思いましたが、爽やかな酸味と心地よい苦味が際立った飲み応えのある一本でした。とても美味しかったです。

    2020年6月26日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    Sunburst レイホウ70。フレッシュで爽やかな口当たり、控えめな甘さとしっかりとしたお米の旨み、やや強めの酸味。とことん酸を追及する光栄菊の柑橘フレッシュ&旨酸ワールド。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦 レイホウ

    酒の種類 無濾過生原酒

    2020年6月24日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.5

    アナスタシア

    ピリピリ感のない軽めのラピス。
    後味がほんのり苦めかな。
    これは美味い。ラピスより上。食べ合わせにもよるけど。

    2020年6月24日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    酸化が酷く点数なしで。

    2020年6月24日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    ハロー光栄菊 愛山

    なんかやけに伸びてる酒。
    楽器政宗みたいなもんでしょと思いつつも
    百聞は一飲に若かず。飲む。

    柔らかな甘さと控えめ度数で
    加茂錦黄水仙のような新政のイメージ。
    アナスタシアより甘い。
    まずまず。

    2020年6月24日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.0

    光栄菊 黄昏 Orange

    うまい!

    飲み口、米の旨味がガツンときますね
    そのあと、チリチリ感と酸味
    最後は苦味が舌にしばらく残ります

    どっかで飲んだことあるような気が
    するけど、思い出せない、、、

    もっとOrangeチックかと思ったけど
    そうでもないかな

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月23日

  • hiro

    hiro

    4.0

    光栄菊
    白月
    無濾過生原酒

    2020年6月23日