1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 235ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • 福助

    福助

    4.0


    光栄菊 黄昏Orange 無濾過生原酒

    話題のお酒。遠方まで足を運んで購入。酸味が主体の飲み口、開栓時は甘味が弱くグレープフルーツ。2〜3日経った辺りから甘味が顔を出します。温度が上がっても甘味が顔を出しますが、苦味もキツくなります。低アルっぽい物足りなさとかは無く、スイスイと飲めてしまいます(^^)

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月10日

  • shinsekai5040

    shinsekai5040

    4.0

    光栄菊 黄昏 Orange
    まさに大人のオレンジジュース!
    速攻で空きました!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月9日

  • 甘菓子

    甘菓子

    4.5

    白月 はくげつ
    今までの光栄菊よりは若干酸味が控えめですが、日が経つごとに甘味と旨味がのってきてこれまでのシリーズのように最後まで楽しめる一本でした。とても美味しかったです。

    2020年6月8日

  • taro-syoshinsya

    taro-syoshinsya

    4.0

    昨日飲みました。
    ここ最近人気急上昇の光栄菊。
    開栓直後が1番美味しいと思います。
    微発泡と爽やかな酸といった感じ。
    基本甘旨が好きなのですが、これはこれでとても美味しいです。
    酒屋さんがこれから居酒屋が稼働すれば、家飲みでは手に入らなくなるかもーと言ってました。
    ぜひ今のうちに1本ご購入を!!

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年6月8日

  • ポキール

    ポキール

    5.0

    マジで……。
    ニヤニヤが止まらない♡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月7日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒

    最近の光栄菊はハローやスノクレを飲んだ時の感動がだんだんと感じられなくなってきて、Orangeでため息混じりに(とはいえ、充分美味しいですが)なりましたが、これは好きなタイプかな。
    甘酸苦がいい感じで、すぐに杯が空いてしまいました。

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月7日

  • mukuneko

    mukuneko

    4.0

    【光栄菊 白月】
    人気ですね〜光栄菊(^^)

    香りですが、いつもの乳酸感のなかにホワイトチョコのような香りが!すごくいい匂い〜

    味わいは微発泡な口当たりで、酸がめちゃくちゃ強めに出てます。ちょっと酸っぱいくらい。
    でも低アルなのでジュース感覚で飲めちゃいます。
    後味の渋みが強めで、まだ固い印象を受けました。

    熟成させたら甘みが出てきて美味しくなるんだろうなーと思いつつ、2日で飲んでしまいました。

    全国ランク3位は正直まだ過大評価だと思いますが、菊鷹以来のファンからしたら嬉しい評価ですね!

    原料米 神力

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2020年6月7日

  • 後半記憶が無い

    後半記憶が無い

    3.5

    黄昏Orange

    香りは穏やか、乳酸系のヨーグルトような香り

    口に含むとスムーズに入り、柔らかい酸味のあとに甘み
    あと樽酒のような香りがする
    最後にややピリッとしたアルコールと、苦みでしまる感じ
    余韻で苦みが長く続く、ここは確かにグレープフルーツっぽい!

    開栓2日目以降、樽感や苦みは少なくなり、甘みが出てくるが
    自分は初日のほうが好き
    あと燗にすると、乳酸がやや際立つが同じ味わい

    個人的には皆さんが評価するほどではないかな~
    三季醸造とのことなので、今度は違う銘柄試してみます
      

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月7日

  • Y.E

    Y.E

    4.0

    光栄菊 白月 無濾過生原酒

    開けた直後は「アルコール感が強い?」って感じがしたけど2日目からは落ち着いて酸味とほのかな甘み、スッとキレる。
    度数も14%と低めなので食中酒として使いやすそう。

    2020年6月7日

  • Toshy

    Toshy

    5.0

    開栓1週間です。ガス感はなくなりました。味わいはやや円やかに、酸も旨みもまだまだしっかりです。さすがですね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月6日