1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雪男 (ゆきおとこ)   ≫  
  5. 3ページ目

雪男のクチコミ・評価

  • Kaz

    Kaz

    4.5

    YUKIOTOKO
    かなり甘め

    2024年11月18日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    雪男 純米酒 美山錦 精米歩合60% 日本酒度+12 酸度1.2

    仕事帰りに立ち寄った梅田の新潟をこめで購入。

    開栓一口目、軽めの辛旨。
    日本酒度+12となっていましたが、えっホントとにそんなにあるの? という感じの私にはマイルドな辛さでした。

    アテは竹輪と魚ソーセージ。

    ソーセージを口にすると、辛がアップした辛旨に。

    竹輪では、酸を後半に少し感じるようになった辛旨酸。
    辛のアップは、ソーセージよりも少ないです。

    派手さを感じず、リラックスして飲めた一杯でした。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月31日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    3.5

    クラシック辛口食中酒

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2024年9月14日

  • たかちん

    たかちん

    4.0

    yukiotoko 等外米50%精米
    甘くて旨い、2日目以降は甘味が落ち着きさらに良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年8月27日

  • barklay

    barklay

    4.0

    雪男(鶴齢) YUKIOTOKO sakeyell
    製造年月 2024年7月

    常温:いかにもザ・新潟酒らしきドカンと辛口が先に来た…と思いきや、ゆるゆると甘口の波が揺蕩い辛口と穏やかの間に消えていく。すべて米由来の味わい。旨口の看板に偽りなし。常温のせいか爽快感はあまりなく淡麗と言う割にはボディがあるように思えたが、ただ淡麗でも間違いないとは思う。食中酒としての支えに期待が持てる。自分はやはりこういうのが好きなんだなぁと。

    冷:基本はそのままにかなり甘みが増す。マスカット系の甘みかなぁ。常温の方がよかったかも。
    タコとものすごくよく合う。新潟にタコいたっけ?

    追記:冷で日を置けば置くほど甘みが増してくる。ちょうどいいキレとべたつかない甘みなので好みではあるけど常温のときと違いすぎて…。

    我らが日吉東急にて1540円。限定品ということでつい手が出てしまった。画像の通り2023猛暑による越淡麗の等外米を50%削ったものなので、今でしか入手できない超レア物。さすが日吉東急。等外米のため越淡麗は謳えないが、yellに相応しい出来のため応援の意味も込めて越淡麗使用と書かせてもらいます。

    特定名称 普通酒

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年8月26日

  • たけ

    たけ

    4.0

    鶴齢 雪男 YUKIOTOKO sakeyell
    お米は等外米の越淡麗を使っています。
    一応、50%精米歩合だから、
    純米大吟醸規格ね😉
    でも等外米だから普通酒扱いですよ😅

    味わいは、あらま、甘いじゃん!
    鶴齢にしろ雪男にしろ、
    こんなに甘く感じたのは初めてかも!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年8月26日

  • ken

    ken

    4.2

    YUKIOTOKO sakeyell


    この酒の何たるかは裏ラベルの写真のとおりですが、
    こりゃ飲みやすい。

    旨いぞ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年8月7日

  • わふ

    わふ

    4.2

    うまい!まとまりある旨味とキレの良さ
    ハードル低かったから余計に感動〜

    天王寺🍶→心斎橋🍶→天満🍜
    天神祭やからすんごい人・人・人

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月25日

  • Sinn

    Sinn

    4.0

    久しぶりの雪男
    8年くらい前に上司と飲んだな
    元気かな

    2024年3月30日

  • oddeye

    oddeye

    4.0

    2024/03/09
    雪男 純米カップ酒
    SAKE BASE NAEBA

    かぐらでスノーボードの帰り、三国峠越えで帰る際に苗場の角打ちで購入しました。
    もう飲んだらスッってかんじで淡麗辛口。とはいえ酒感は強くなく飲みやすい。これが新潟の酒かと改めて感じさせる酒。

    ちなみにカップの雪男はボードしてたりスキーしてたりでかわいいです!捨てずに取っておきます!

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1

    2024年3月14日