1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 上喜元 (じょうきげん)

上喜元 (じょうきげん)

山形 / 酒田酒造

3.97

レビュー数: 954

日本海に面した山形県酒田市で、昭和21年(1946)、『男山』『養老』『藤屋』『千里井(ちさとい)』『玉の川』の5蔵が合併して発足、主体となった橋本酒造が現在の母屋になっている。 鳥海山系の伏流水を使用し、「酒は、米の個性をうまく引き出してあげることで上質な味へと変貌を遂げるもの」をモットーに、多品種の酒米を使いこなす。地元山形産の「美山錦」「出羽燦々」「山形酒4号」のほか、「山田錦」「五百万石」「雄町」「玉栄」「こいおまち」「夢錦」等を、吟醸・純米吟醸クラス中心に、生酛造りにも注力。米ごとに精米歩合や酵母を変え、熟成具合を計って出荷時期を決める。 さまざまな酵母も多用し、独自の培養設備も整え、自社酵母の開発にも取り組む。研究熱心な蔵元杜氏佐藤正一氏の探究心は、多くの酒造家から尊敬と信頼を集めている。(鈴木真弓)

上喜元のクチコミ・評価

  • 日本酒太郎右衛門景義
    recommend ピックアップレビュー

    日本酒太郎右衛門景義

    4.0

    上喜元 純米 出羽の里

    ストレートグラス
    ふわりと米の甘い香りがあります。
    トロっとした甘味からきて、すぐに辛味が覆い被さってきました。ベースにあるのは酸味かな。飲みやすいです⭐️

    真ん中グラス
    香りは抑えられます。
    さきほどとは打って変わってあっさりしたボディで甘味もあっさり。辛味はジワジワと感じるパターンに変化しました⭐️

    口窄みグラス
    巨峰のような香りがあります。
    ジューシーな旨味があり、円やかさも加わり飲み口が厚くなりました。冬なら良いけど今の季節はちょっとクドいかもです。

    陶器
    香りは抑えられる
    円やかさと厚さがそのまま、苦味のような刺激がありました。甘味は1番抑えられています。

    コストの面からみてもこれだけの満足感を感じられるのは、ちょっとした感動を覚えました⭐️デイリー酒にしようと思います。

    特定名称 純米

    原料米 出羽の里

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年6月21日

  • masatosake
    recommend ピックアップレビュー

    masatosake

    4.0

    上喜元 純米吟醸 
    精米50% アルコール16% 
    海鮮が安くて旨い大阪 天王寺にある有名行列店のスタンドふじ本店を訪問。

    華やかな上立香で色味はなく、爽やかな口当たりに軽めの果実感あるキレイな甘さで程よい苦味にドライで少しカッとする辛さある後口。
    食中酒として魚などにピッタリのすっきりドライな味わい。 #note79

    2023年11月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    『上喜元 純米 雄町 生詰』
    爽やかなイソ系の香り。
    メロン、バナナ、炊いた米、餅米、生クリーム。廣戸川に似た香り。米の甘い香り!
    ややしっかり。
    雄町らしいふくよかさと控えめながら優しい米の甘み。
    そしてぎゅっと来る力強い酸味。
    重すぎないけど、しっかり米の味わい。
    そして滑らかな飲み心地。
    飲み込むと、控えめな苦味が出てやや短めの余韻。
    米の味わいが残るが、絶妙なバランスの米うま酒。

    雄町って感じ!!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年8月15日

  • たけ

    たけ

    4.0

    上喜元 純米 米ラベル
    これはザ・純米酒らしい味わいで、
    これこそ純米酒でしょう。
    他の蔵もぜひ真似して欲しいなぁ😆

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月12日

  • ヨンジ

    ヨンジ

    3.9

    うまい!!!
    なかなかアップできず、備忘録として一気にアップ。
    味わいは、、、、
    忘れてしまいました。。。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    2025年8月9日

  • 酔楽

    酔楽

    4.0

    今宵の地酒は、山形の「上喜元 / 初夏の浜辺」です。
    初夏というよりは真夏💦ですがいただいてみましょう。
    乳酸系の味わいですね。
    酸味の複雑な味覚が交じり合い、今までに経験の無い複雑な味覚を醸し出しています。
    癖になる味わいでした。

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月4日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【上喜元】
    「酒和地 純米吟醸」
    アルコール分16度
    精米歩合50%
    720ml1,870円

    【味】
    シュワシュワ発泡感のある乳酸菌飲料という印象。
    程よい酸味と優しい甘み。
    発泡性日本酒の中では比較的お米の旨味もしっかり感じられて好みのタイプ。
    夏酒の定番と聞きましたが、リピーターが多いのも納得の美味さ。
    個人的にスパークリングうすにごり日本酒の中では「雁木スパークリング」と並んでイチオシ。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月27日

  • U-king

    U-king

    3.5

    上喜元 純米 出羽の里

    コスパ抜群の上喜元 出羽の里。純米で安い、夢のような地酒(笑)。でも、ちょっと雑味が多いかな。自分の期待値が大きすぎ感はありますが。普通に呑めるんですけどね。
    美味しく頂きました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2025年7月27日

  • Keen

    Keen

    3.6

    上喜元 純米吟醸 出羽燦々

    落ち着いた田酒。食中にはこっち
    【スペック】
    原料米:出羽燦々100%使用
    精米歩合:50%
    アルコール分:16度

    2025年7月21日

  • kaze

    kaze

    5.0

    おばんです。
    久しぶりの投稿で家族構成と体調も変わったので更新が出来ず。
    頂いた日本酒から再開。
    喜び多い日々を過ごせるよう自分自身でできる事頑張っていこうと思う、25年7月です。毎日暑い毎日ですが、昨年11月に頂いた上喜元。なんか甘さも、これから感じる辛さ?も教えてくれる日本酒です。
    これを頂いた店主に、家族の深さを学びました。
    ありがとうございます。

    2025年7月19日

上喜元が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦五百万石雄町
全て楽天市場Amazon
上喜元 特別純米 からくち +12 720ml

上喜元 特別純米 からくち +12 720ml

720ml 純米
¥ 1,320
Amazonで購入する
酒田酒造 上喜元 超辛 純米吟醸 720ml 日本酒 地酒 山形

酒田酒造 上喜元 超辛 純米吟醸 720ml 日本酒 地酒 山形

720ml 純米
¥ 1,540
Amazonで購入する
【山形の地酒 】上喜元 純米大吟醸 雪女神 山形県内限定品 720ml

【山形の地酒 】上喜元 純米大吟醸 雪女神 山形県内限定品 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
Amazonで購入する
【山形県内限定品】 上喜元 純米大吟醸 つや姫50 720ml

【山形県内限定品】 上喜元 純米大吟醸 つや姫50 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
Amazonで購入する
【山形県内限定品】上喜元 純米大吟醸 雪女神  720ml(じょうきげん)  日本酒 地酒 山形県

【山形県内限定品】上喜元 純米大吟醸 雪女神  720ml(じょうきげん)  日本酒 地酒 山形県

720ml 純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
上喜元 純米大吟醸 雪若丸 山形県内限定品 720ml

上喜元 純米大吟醸 雪若丸 山形県内限定品 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
Amazonで購入する
酒田酒造 上喜元 純米大吟醸 つや姫 50%

酒田酒造 上喜元 純米大吟醸 つや姫 50%

純米
¥ 1,870
楽天市場で購入する
山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米吟醸 雄町50 720ml

山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米吟醸 雄町50 720ml

720ml 雄町 純米
¥ 1,917
Amazonで購入する
酒田酒造 上喜元 純米吟醸 赤磐雄町 720ml 【あす楽対応】日本酒 山形 地酒

酒田酒造 上喜元 純米吟醸 赤磐雄町 720ml 【あす楽対応】日本酒 山形 地酒

720ml 雄町 純米
¥ 1,952
楽天市場で購入する
【日本酒】上喜元 猩々 本醸造 1800ml

【日本酒】上喜元 猩々 本醸造 1800ml

1800ml
¥ 1,980
楽天市場で購入する
上喜元(じょうきげん) 純米 出羽の里 1800ml

上喜元(じょうきげん) 純米 出羽の里 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,189
Amazonで購入する
酒田酒造 上喜元 出羽の里 純米 1800ml 日本酒 地酒 山形

酒田酒造 上喜元 出羽の里 純米 1800ml 日本酒 地酒 山形

1800ml 純米
¥ 2,189
Amazonで購入する
酒田酒造 上喜元 お燗 純米酒 山田錦 1800ml

酒田酒造 上喜元 お燗 純米酒 山田錦 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 2,310
楽天市場で購入する
上喜元 純米吟醸 五百万石 完全醗酵 超辛 720ml

上喜元 純米吟醸 五百万石 完全醗酵 超辛 720ml

720ml 五百万石 純米
¥ 2,340
Amazonで購入する
上喜元 純米大吟醸 山田錦50 720ml

上喜元 純米大吟醸 山田錦50 720ml

720ml 山田錦 純米
¥ 2,420
Amazonで購入する
上喜元(じょうきげん) からくち 特別純米 ぷらす12 1800ml

上喜元(じょうきげん) からくち 特別純米 ぷらす12 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,422
Amazonで購入する
【木川屋特注品】上喜元 純米大吟醸 雄町40 中採り 720ml

【木川屋特注品】上喜元 純米大吟醸 雄町40 中採り 720ml

720ml 雄町 純米
¥ 2,558
Amazonで購入する
上喜元 特別純米 出羽燦々55 1800ml 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【山形県】

上喜元 特別純米 出羽燦々55 1800ml 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【山形県】

1800ml 純米
¥ 2,750
楽天市場で購入する
上喜元 酒田酒造 山田錦100%仕込大吟醸(化粧箱入) 720ml日本酒 山形 地酒

上喜元 酒田酒造 山田錦100%仕込大吟醸(化粧箱入) 720ml日本酒 山形 地酒

720ml 山田錦
¥ 2,750
楽天市場で購入する
酒田酒造 上喜元 (じょうきげん) 特別純米 出羽燦々 1800ml でわさんさん 日本酒 地酒 山形

酒田酒造 上喜元 (じょうきげん) 特別純米 出羽燦々 1800ml でわさんさん 日本酒 地酒 山形

1800ml 純米
¥ 2,750
Amazonで購入する
山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米 出羽の里 1800ml

山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米 出羽の里 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,787
Amazonで購入する
山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 金印 猩々 1800ml

山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 金印 猩々 1800ml

1800ml
¥ 2,858
Amazonで購入する
上喜元 超辛口完全発酵 純米吟醸 1800ml

上喜元 超辛口完全発酵 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,000
Amazonで購入する
山形県 酒田酒造 上喜元【じょうきげん】 超辛完全発酵 純米吟醸 1800ml

山形県 酒田酒造 上喜元【じょうきげん】 超辛完全発酵 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,450
Amazonで購入する
上喜元 純米大吟醸 つや姫50 1800ml 山形県内限定品 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【山形県】

上喜元 純米大吟醸 つや姫50 1800ml 山形県内限定品 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【山形県】

1800ml 純米
¥ 3,740
楽天市場で購入する
上喜元 酒田酒造 山田錦100%仕込古流しずく採り大吟醸(限定品) 720ml【取り寄せ】[fs04gm]【化粧箱あり】日本酒 山形 地酒

上喜元 酒田酒造 山田錦100%仕込古流しずく採り大吟醸(限定品) 720ml【取り寄せ】[fs04gm]【化粧箱あり】日本酒 山形 地酒

720ml 山田錦
¥ 3,850
楽天市場で購入する
名杜氏・佐藤正一氏が醸した大吟醸!上喜元 大吟醸 しずく採り 720ml

名杜氏・佐藤正一氏が醸した大吟醸!上喜元 大吟醸 しずく採り 720ml

720ml
¥ 3,850
楽天市場で購入する
山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん)古流しずく採り 限定品 大吟醸 720ml

山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん)古流しずく採り 限定品 大吟醸 720ml

720ml
¥ 4,207
Amazonで購入する
山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米大吟醸 出羽燦々 槽垂れ 1800ml

山形県 酒田酒造 上喜元(じょうきげん) 純米大吟醸 出羽燦々 槽垂れ 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,778
Amazonで購入する
上喜元 純米大吟醸 山田錦50 1800ml

上喜元 純米大吟醸 山田錦50 1800ml

1800ml 山田錦 純米
¥ 5,650
Amazonで購入する
もっと見る

上喜元の銘柄一覧

銘柄
特別純米 からくち

特別純米 からくち

原料米:美山錦、精米歩合:55%、日本酒度:12、酸度:1.2、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,320 ~ ¥3,938
純米大吟醸 初春の夢

純米大吟醸 初春の夢

原料米:山田錦、精米歩合:40%、日本酒度:-2、酸度:1.2、アルコール度:16%

純米大吟醸 穀良都

純米大吟醸 穀良都

精米歩合:40%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 山田錦40

純米大吟醸 山田錦40

原料米:山田錦、精米歩合:40%、酸度:1.7、アルコール度:16%

価格帯:¥2,530 ~ ¥6,930
純米大吟醸 山田錦50

純米大吟醸 山田錦50

原料米:山田錦、精米歩合:50%、酸度:1.3、アルコール度:16%

価格帯:¥2,420 ~ ¥5,720
純米大吟醸 つや姫

純米大吟醸 つや姫

原料米:つや姫、精米歩合:40%、日本酒度:2、酸度:1.2、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,870 ~ ¥3,740
純米大吟醸 愛山

純米大吟醸 愛山

原料米:愛山、精米歩合:43%、日本酒度:2、アルコール度:16%

価格帯:¥2,475 ~ ¥6,160
純米大吟醸 辨慶

純米大吟醸 辨慶

精米歩合:40%、日本酒度:3、酸度:1.5、アルコール度:16~17%

純米大吟醸 渡船

純米大吟醸 渡船

原料米:渡船、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.4

吟醸 吟風

吟醸 吟風

原料米:吟風、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.7、アルコール度:17%

純米吟醸 亀の尾

純米吟醸 亀の尾

原料米:亀の尾、精米歩合:55%、日本酒度:4、アルコール度:17%

価格帯:¥3,465
純米吟醸 きたしずく

純米吟醸 きたしずく

原料米:きたしずく、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,540 ~ ¥3,080
純米吟醸 出羽燦々50

純米吟醸 出羽燦々50

原料米:出羽燦々、精米歩合:50%、日本酒度:2、酸度:1.4、アルコール度:16%

価格帯:¥1,540 ~ ¥3,300
純米吟醸 美山錦50

純米吟醸 美山錦50

原料米:美山錦、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.5、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760 ~ ¥3,630
純米吟醸 雄町

純米吟醸 雄町

原料米:雄町、精米歩合:50%、日本酒度:1、酸度:1.6、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,917 ~ ¥5,115
純米吟醸 五百万石

純米吟醸 五百万石

原料米:五百万石、精米歩合:50%、日本酒度:15、アルコール度:16.5%

価格帯:¥1,540 ~ ¥3,300
純米吟醸 神力

純米吟醸 神力

原料米:神力、精米歩合:50%、日本酒度:4、酸度:1.5

価格帯:¥2,035 ~ ¥3,630
純米吟醸 こいおまち

純米吟醸 こいおまち

原料米:こいおまち、精米歩合:50%、日本酒度:3、酸度:1.5、アルコール度:16%

価格帯:¥2,200 ~ ¥3,960
特別純米 山田錦60

特別純米 山田錦60

原料米:山田錦、精米歩合:60%、日本酒度:4、酸度:1.5、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760 ~ ¥3,190
特別純米 仕込第一号 本生

特別純米 仕込第一号 本生

原料米:五百万石、精米歩合:55%、日本酒度:2、酸度:1.5、アルコール度:15%

生もと純米

生もと純米

原料米:美山錦、精米歩合:55%、日本酒度:2、酸度:1.6、アルコール度:16%

価格帯:¥2,860 ~ ¥2,970
純米 出羽の里

純米 出羽の里

原料米:出羽の里、精米歩合:80%、日本酒度:3、酸度:1.5、アルコール度:16.1%

価格帯:¥1,210 ~ ¥2,787
翁

アルコール度:15~16%

価格帯:¥1,397
純米大吟醸 雪女神

純米大吟醸 雪女神

原料米:雪女神、精米歩合:50%、日本酒度:-1、酸度:1.3、アルコール度:16%

価格帯:¥1,870 ~ ¥9,999
純米大吟醸 出羽燦々

純米大吟醸 出羽燦々

原料米:出羽燦々、精米歩合:40%、日本酒度:2.5、酸度:1.4、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,905 ~ ¥4,778
純米大吟醸 千本錦

純米大吟醸 千本錦

原料米:千本錦、精米歩合:40%、日本酒度:3、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥2,420 ~ ¥4,950
純米吟醸 雪女神

純米吟醸 雪女神

原料米:雪女神、精米歩合:60%、日本酒度:1、酸度:1.3、アルコール度:16%

価格帯:¥1,870 ~ ¥9,999
純米吟醸 超辛

純米吟醸 超辛

原料米:五百万石、精米歩合:50%、日本酒度:15、酸度:1.4、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,538 ~ ¥3,800
純米吟醸 雄町 中取り 赤ラベル

純米吟醸 雄町 中取り 赤ラベル

原料米:雄町、精米歩合:50%、アルコール度:16%

価格帯:¥2,200 ~ ¥4,400
大吟醸 美郷錦

大吟醸 美郷錦

原料米:美郷錦、精米歩合:40%、日本酒度:2、酸度:1.3、アルコール度:17%

価格帯:¥2,145 ~ ¥4,290
大吟醸 山田錦 古流しずく採り

大吟醸 山田錦 古流しずく採り

原料米:山田錦、精米歩合:35%、日本酒度:3.5、酸度:1.2、アルコール度:16%

価格帯:¥3,850
大吟醸 山田錦 40

大吟醸 山田錦 40

原料米:山田錦、精米歩合:40%、アルコール度:17~18%

価格帯:¥2,145 ~ ¥6,930
大吟醸 山田錦 45

大吟醸 山田錦 45

原料米:山田錦、精米歩合:45%、日本酒度:4、酸度:1.2、アルコール度:17%

価格帯:¥2,992
純米吟醸 上亀元

純米吟醸 上亀元

原料米:亀の尾、精米歩合:55%、日本酒度:4、酸度:1.3、アルコール度:16~17%

価格帯:¥1,870 ~ ¥3,630
純米吟醸 百舌鳥

純米吟醸 百舌鳥

精米歩合:55%、日本酒度:3、酸度:1.4、アルコール度:16%

価格帯:¥1,760
白明かり

白明かり

日本酒度:1、酸度:2.4、アルコール度:15%

特別純米 美山錦

特別純米 美山錦

原料米:美山錦、精米歩合:55%、日本酒度:5、酸度:1.6、アルコール度:16%

価格帯:¥1,347 ~ ¥15,510
純米吟醸 Napa Valley

純米吟醸 Napa Valley

原料米:山田錦、精米歩合:50%、日本酒度:-2、酸度:1.6、アルコール度:13%

上喜元の酒蔵情報

名称 酒田酒造
特徴 蔵のある酒田市は山形県の北西部に位置し、江戸時代には北前船の交易の湊町として栄えた歴史を持つ。豊富な鳥海山の伏流水、雄大な庄内平野で造られる米は一級品。そのため、昔から造り酒屋が多かった町と言われている。1946(昭和21)年、この地域の5つの酒蔵、男山・養老・藤屋・千里井・玉の川の5つの蔵元が合併して酒田酒造(さかたしゅぞう)が誕生した。代表銘柄は「上喜元」として知られ、「酒は、まさに飲めば上機嫌になる喜びの元である」との想いから名付けられた。経営は合併した蔵元が代々担っていたが、1998(平成10)年より佐藤正一杜氏が社長を兼務している。蔵の特徴は「少量多品種」。様々な酵母と酒造好適米を使用し、その持ち味を最大限に生かした味わいの酒を次々と誕生させている。少量でひとつひとつ丹精込めた酒造りと、研究熱心な蔵元のチャレンジ精神がそれを可能にしている。近年では、その質の高い吟醸造りが高く評価され、全国新酒鑑評会では「大吟醸 上喜元」が20年間の間に16回も金賞を獲得。大吟醸酒というカテゴリーにおいて、その実力を維持し続けている。
酒蔵
イラスト
上喜元の酒蔵である酒田酒造(山形)

(立川哲之氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 上喜元 酒和地 白鳥の里 山居倉庫 中秋の風花
HP
所在地 山形県酒田市日吉町2丁目3−25
地図