1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)   ≫  
  5. 9ページ目

若波のクチコミ・評価

  • KyoKyo

    KyoKyo

    4.9

    備忘録
    次出会えたら必ずもう一度頼む。

    2024年9月27日

  • succhii

    succhii

    4.5

    (★4.5)若波 純米吟醸 生酒

    米味と、後味の酸味がやや強い。僅かなガス感あり。かなり好き。

    気仙沼・一関ツアー2024の2回目②:気仙沼「旬菜屋KEN」にて。
    こんな素晴らしい店がこんなところに。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2024年9月22日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.7

    モダンでドライなスパークリング
    ボトルが濃い色なので開栓に苦労しました。
    甘さ、旨さ、フルーティー感は控え目
    泡は大き目

    2日目
    シュワ感充分
    開栓初日より落ち着きまろやか
    和なし出現

    原料米 寿限無

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年9月20日

  • LSc53

    LSc53

    4.4

    若波 純米酒
    コスパ最強。1,500円ほどですがレベル高いです。

    2024年9月15日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    若波 純米吟醸 山田錦 生酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    2024年9月14日

  • EMANON

    EMANON

    4.1

    若波 純米吟醸 生酒
    純米吟醸らしいキレの良さに、米の味と香りプラスアルファで旨味(アミノ酸)が続く
    いかにも生酒というトロッとした口当たりもよし(ちょっと濃いすぎるかなと感じてしまうくらい)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢一献

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月14日

  • dotdash

    dotdash

    3.5

    久しぶりの若波は純米吟醸。
    頂きものですが、フルーティで適度な甘さ、口に含んだ途端に広がる米の旨み、ちりっとした酸味にやや強めのキレは健在。
    女性杜氏ですが、その雄々しさが九州っぽさ…か?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月14日

  • Koebi

    Koebi

    4.0

    純米吟醸 若波

    特定名称 純米吟醸

    2024年9月11日

  • じんべえ

    じんべえ

    4.5

    若波酒造は、佐賀市の隣町の大川にありますが、なぜか佐賀市では売ってません。「ばってん酒蔵」で佐賀の純米酒は、ほぼすべて飲みましたが、これは純米酒のイメージを覆すお酒でした。65%磨きとは思えない雑味の無さで、若波の純米吟醸も飲みましたが、純米酒の方がよりお米の甘みがあって好きです。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年9月9日

  • カノン

    カノン

    4.2

    純米吟醸 雄町。
    若波らしい甘いフレッシュ&ジューシー、やや複雑な味わい、少しビターな後味。
    シュワシュワではないけど大人のラムネ、夏にいいね。

    2024年9月8日