福岡 / 若波酒造
4.19
レビュー数: 636
2025 34本目
2025年9月14日
若波 純米吟醸 東条山田錦 爽やかな香りです、ちょうとだけ米の香りがあります。 バランス的な酸味と甘み、まろやかな味わいです。 料理にあいます。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年9月9日
若波(わかなみ) 本醸造 SNSやサケタイムでもコスパ酒ナンバーワン?の呼び声も高いコレをやっと買えました!以外と本醸造だけは置いていない酒屋さんが多いんですよ🫤 若波酒造近くに用事があったのでついでに酒蔵で購入しました♪ 確かに、キレもあり、甘味、酸味とバランスもとれていて飽きずにたくさん飲めそうな味わいでした。 しかし、個人的には税込1540円の純米酒の方が税込1210円のコレより好みでした! ホントに若波純米酒は僕にとっての最高のコスパ酒と思っています🤔
2025年8月29日
若波 純米吟醸 壽限無(じゅげむ) 福岡県で最も推しの酒蔵が若波酒造。 魅力は毎日飲みたいと思わせる優しい飽きのこない飲み口❗️ 中でも寿限無を使ったものは特に好み😋普通の純米酒やこの爽やかブルーの純米吟醸がそれに当たります。 福岡県産寿限無を寒菊銘醸さんも使ってくれて評価も上々と、寿限無の評価も上がってきているのも嬉しいです😚 コレからも若波と寿限無を応援しますよ📣
2025年8月27日
純米吟醸
2025年8月24日
とみーママPresents「浦安日本酒BAR」🍶
若波 本醸造 ジュワジュワする甘旨からのアル添のキレ 燗は開かず断然冷やが好み🐴
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2025年8月17日
若波 純米吟醸 春からセラーで待機していた定番の純吟♪ 香りは控えめにメロン、含むと柑橘の果実感。 酸は穏やか、以前飲んだ純吟はもう少しピチ感あったかな? ほの甘くほろ苦く、軽やかなミネラルと旨味で安定の美味しさです✨ 気負い無く楽しめる若波の純米吟醸、蒸し暑い今の時期にもぴったりの味わいでした☺️
2025年8月14日
若波 純米吟醸生酒 使用米不明 精米55% 柑橘系の口当たりから甘味が絡んでくるが 強めの酸味に押され徐々に消えていく。 モダン寄りでかなりスッキリ、 シャープな味わい。 キレは酸辛苦! 食中酒ですね! 30度超えの今の時期はピッタリ❗️ 美味しく頂きました‼️ 追記。開栓三日目、旨味増!
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2025年8月10日
若波 純米吟醸 東条山田錦 若波の日 限定酒 大波ラベル 20250801 開栓
2025年8月4日