1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 若波 (わかなみ)   ≫  
  5. 7ページ目

若波のクチコミ・評価

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    4.0

    いつ飲んでも美味しいです。
    メロン様の果実香とキュートな酸味。

    2024年9月5日

  • スンモ

    スンモ

    4.9

    福岡のお酒 若波酒造「若波 純米吟醸 壽限無」
    大阪は北摂のオモロい酒屋さん「かどや酒店」の限定酒🍶
    火入れしていない生酒は、市場には出回らないそう☺️
    貴重なお酒を感謝感謝です🤗

    ディキャンプでいただきました😋
    ラムネの様な爽やかな良い香り✨
    サラッとした飲み口から、一瞬で広がる豊かなお米の
    旨みと、甘み!
    甘ったるさは無く、キレイに切れていきます。
    生酒らしい微かな、ピチ感も良く、美味しいお酒でした😋
    ごちそうさまでした🙇

    特定名称 純米吟醸

    原料米 壽限無

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年9月4日

  • しおん

    しおん

    4.0

    若波 純米酒 阿蘇山田錦
    ちょっと前のかどや酒店頒布会分ですね(´ω`)
    阿蘇山田錦は初めて知りました!
    このバナナ感は若波ですねー(´ω`)
    酸味と若干渋味があってすいすい飲めちゃいますね(´ω`)
    度数も13%なのがめっちゃいい感じです(´ω`)

    2024年8月19日

  • はと

    はと

    4.1

    16%

    特定名称 純米吟醸

    原料米 寿限無

    2024年8月10日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    若波* 純米酒 阿蘇山田錦60%
    クリアな甘酸バランスから、旨味がじんわり、終盤からは苦も入り切れる。アル度も13%と全体に優しいイメージ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月30日

  • いーじー

    いーじー

    4.8

    若波 純米

    7月3日は若波(7.3)の日(でした)
    ということで日付が変わってすぐ飲みました😆
    純米吟醸は飲んだことあるけど今回は純米

    冷酒で
    メロンっぽい熟した香り
    微々たるガス感
    純米吟醸で感じた酸味はややあり
    程よい米の重み
    杯が進むにつれてガス感が慣れて落ち着いた味わいに
    そこまで濃くない料理と合います
    個人的に純米吟醸よりこっち派

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    第16回全国日本酒フェア🍶『& SAKE FUKUOKA』

    2024年7月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    第16回全国日本酒フェア🍶『& SAKE FUKUOKA』

    2024年7月15日

  • JZZ20

    JZZ20

    4.7

    若波
    久しぶりのマイホーム、冷蔵庫に日本酒がない
    いつもの酒屋に行きたいけれど、3連休、時間が無い💦
    近くのスーパーへ
    今年2回目、フルーティシュワシュワでコスパ良。
    最近は時間との絡みで飲む量は減ってることと、自分なりの日本酒の真ん中が多かったので、今回は自分なりのフルーティと言う事笑

    2024年7月14日

  • Kの中華そば

    Kの中華そば

    4.2

    飲みはじめがかなり甘く感じて、そこからの日本酒らしさです。
    初手の甘味が特徴的でしょうか。
    逆に後味に特徴がないとも言えます。
    美味しいです。一般的な純米大吟醸として。
    人の印象に残るには
    王道路線でぶっちぎるか、独自の味を持つかと捉えた時に物足りない感じはします。
    でも、美味しいは美味しいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年7月9日