1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福岡の日本酒   ≫  
  4. 杜の蔵 (もりのくら)   ≫  
  5. 6ページ目

杜の蔵のクチコミ・評価

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    杜の蔵 翠水 純米吟醸 
    福岡県産夢一献100% 精米55% アルコール15度
    キレイな甘い香りで凄く良いです。色味はほぼ無く、口当たりはキレイな甘さがありますが味わいは上立香の印象とは異なり、すっきりとしていて上品な酸味と味わい、後口軽く苦味ありますがそれが気にならないくらいにバランスのいい味わい。
    流行りのよくある甘さの強いフルーティなお酒とは少し違いながらもキレイな味わい。酸味も効いててしっかりと日本酒の味わいを感じ、アテとの相性重視だとこのお酒はかなりいいです。和食にぜひ合わせたい日本酒です #note82

    2022年1月27日

  • 芝田 陽平

    芝田 陽平

    4.0

    杜の蔵 フナ汲み
    今日は単身生活の初日‼︎仕事は明日からなので、
    奥さまと住まいの準備を黙々と!
    夕方に奥様は帰宅、夜ご飯の調達のつもりが酒屋へ♪
    物色していると、こちらを発見☆
    店員さんオススメの商品の様で、早速購入。
    開栓は特殊なフタですが、スパンッと元気です。
    飲めば若干のガス感がありつつ、ドッシリとした
    日本酒感を楽しめます(^^)
    最近飲んだ日本酒では度数17度と、久しぶりに
    喉にカッとくる、でもフルーティーさも併せ持つ、
    なかなかのお味です☆
    そして今日は今期のソガペ池田ロットもゲット‼︎
    幸せすぎる(⌒▽⌒)

    特定名称 純米

    原料米 夢一献

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月25日

  • Taku golgo

    Taku golgo

    3.0

    1月のお酒。
    気持ちガス感あり。思ったより普通でした。
    酒の古賀

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢一献

    酒の種類 生酒 原酒

    2022年1月11日

  • たかちん

    たかちん

    3.5

    杜の蔵 純米吟醸
    さらりとした喉越し、少し甘いけど嫌みはない。
    上品だけど少し物足りない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月29日

  • 棚田米

    棚田米

    4.5

    今宵はこちら、杜の蔵 純米酒。
    花冷えでいただきます。

    弱めの甘い上立香。

    さらっとした口あたり。
    淡い味わいにふわっと甘み。
    間髪入れずに鼻に抜ける綺麗な含み香がいい!

    口よりも鼻で味わうという感じです。

    軽すぎないのはちゃんと米の旨みがあるから。
    酸味はほぼなし。
    ふっくら優しい酒です。

    最近味の濃い酒ばっかりでしたが、やっぱ飲んで落ち着ける綺麗な酒は良いですね。

    酒米:福岡県産夢一献
    精米歩合:65%
    日本酒度:+5

    特定名称 純米

    原料米 夢一献

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年11月19日

  • sunsun

    sunsun

    3.5

    杜の蔵、ひやおろし
    すっきり、少し酸味あり。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年10月27日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    こちらもスッキリして飲みやすかったと思います。

    (´ε` )♥ですね。

    特定名称 純米

    2021年10月18日

  • さとう

    さとう

    3.0

    引用です

    〝優しい香りと上品な旨味をしなやかに楽しむ"悦"の酒

    熟した果物を思わせる心地よい香り。
    しなやかな飲み口と色っぽさを備えています。
    優しい舌触りと、上質な米の旨みをお楽しみください。〟

    2021年10月7日

  • たけ

    たけ

    3.5

    杜の蔵 春の純米酒
    お米は夢一献を使っています。
    春らしく軽いテイスト。
    瑞々しくて終始軽快に進みますが、
    若干、薄味な印象にも。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年5月27日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    杜の蔵 春の純米酒(杜の蔵:福岡)
    夢一献
    精米歩合65
    アルコール度数14
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    酵母
    
    今回は、杜の蔵の純米酒なり。
    
    (以下、開栓直後)
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★★★⭐⭐辛
    軽重:軽★★⭐⭐⭐重
    すっきり軽やかなやや辛口
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★⭐⭐⭐⭐
    旨味★★★⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味⭐⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味はさらりと軽やかに
    旨味の奥にほんのりと甘味
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味⭐⭐⭐⭐⭐
    旨味★★⭐⭐⭐
    酸味★⭐⭐⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    一瞬苦味が
    旨味がじわってすぐにいなくなる
    
    で、結局どうなのよ?
    すっきり軽快な旨味。
    さらさらと軽やかな流れが心地よく。
    後口もすっきりしてて、うむなんだか春っぽい気がする。

    特定名称 純米

    原料米 夢一献

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年4月16日