高知 / 南酒造場
3.80
レビュー数: 374
まるごと高知🍶ためし酒🍶純米吟醸飲み比べ🍶
2025年9月29日
2025 0919 ☆☆☆☆ 南 純米吟醸 精米歩合50% 岡山県産 雄町100% アルコール17% 備前雄町 南酒造場 高知県 安芸郡 安田町 (やすだちょう)
2025年9月20日
南 特別純米 ひやおろし 秋酒シリーズですね 気になってたけど 買わないでいた銘柄 辛口タイプの高知酒かと 思っていたんですけど 旨口系だったんですね これは中々自分好みですね ひやおろしじゃないヤツも 買ってみようかなと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2025年9月14日
まるごと高知🍶ためし酒🍶
2025年9月8日
『南 純米吟醸 播州山田錦50』 ふくよかな米の香り。 炊いた米、餅米、バナナ、洋梨、生クリーム。 廣戸川系の米甘スッキリな香り。 うわ!うまい!! 軽やか!ミネラル感。 山田錦らしい綺麗な飲み心地。 程よく米の旨みと甘味。 そこに控えめで爽やかな林檎感。 酸味もきめ細かく上品にまとまる。 ほんのり苦味が顔を出すが、さらりと流れていく。 山田錦のが軽くてミネラル感。 さっぱり系で綺麗な飲み口。
2025年9月2日
『南 純米吟醸 備前雄町50』 爽やかなメロン、青リンゴ様の吟醸香。 ふくよかで甘い米の香り。炊いた米、餅米。 カプも微量。 やや軽やかジューシー。 滑らかな米の旨み。 メロンの様な青っぽい果実感。 落ち着いていて控えめな甘味。 わりとミネラル感もある。 酸味も雄町ながら優しい感じ。 ラストは綺麗な苦味が顔を出して、酸でキレていく。 雄町らしいふくよかさと吟醸感ある果実味。 そこに南らしいキレ。
まるごと高知🍶ためし酒純米吟醸飲み比べ🍶 南 純米吟醸 備前雄町50%精米
2025年9月1日
南 特別純米
特定名称 特別純米
2025年8月17日
バランスが良く すばらしい
原料米 河野米
2025年8月12日
高知県安芸郡 南酒造場 純米吟醸 南 原料米 愛媛県産松山三井 精米歩合 50% 使用酵母 高知酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 17度 仕込み水
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2025年7月17日