1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 高知の日本酒   ≫  
  4. 南 (みなみ)   ≫  
  5. 6ページ目

南のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年5月19日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年4月19日

  • daijin33

    daijin33

    4.5

    飲み口が爽やか!生酒のフレッシュさも感じながらのキレのある辛口が良い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月13日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年4月2日

  • ひで

    ひで

    4.0

    特別純米

    別誂


    うまい!

    2024年4月1日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    南 純米吟醸 無濾過 生酒

    備忘録として…もう「美味しかった」くらいしか覚えてないのでほとんど意味ないけど。
    こまめにアップしなきゃなぁとは思ってるんだけどねぇ。
    これがなかなか…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年4月1日

  • ゆきまる

    ゆきまる

    【南 無濾過 純米 中取り 生】
    甘みのあるアルコール臭
    心地よい米の甘み、酸味、苦味

    2024年3月29日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    まるごと高知🍶ためし酒🍶

    2024年3月26日

  • KEN

    KEN

    4.0

    南 特別純米酒
    精米歩合 60%
    アルコール分 16度
    内容量 180ml
    製造者 有限会社南酒造場
    高知県安芸郡安田町安田1875
    製造年月 2024.03

    口に含むと軽くフルーティーな香り
    一瞬甘く感じるが切れ味早く締まりフィニッシュ👍️

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年3月23日

  • makegoma

    makegoma

    4.1

    いつも雑誌で見かけており興味津々でした。
    酒屋さんに置いてあったので購入
    最初は定番の酒 と決めてますが
    「特別純米にまずいものなし」ということで購入はためらわずでしたw

    そのまえにと申しますか。今回は飲む前にレビューをけっこう(自分比)調べました。酸が多いというのを多く目にしてました。

    常温〜冷やくらいでいただきました。
    最初はフルーティさがきます。一言で言えば「マスクメロン」。
    そのすぐ後に酸が来ます。よく「酸が多め」という日本酒レビューを見ますがこのお酒は本当に酸っぱいと感じます。(すっぺー、とまではいきませんが)
    その後じわじわ、米の旨味と酸が合わさるような余韻が来ます。
    うーん。旨い。

    ただ酸の出方がもうちょっと穏やかだとなおいいと思いますね。熟成させるとめっちゃうまくなりそうな、そんなお酒です。
    −−−−−−−−−−−
    南 特別純米
    使用米:愛媛県産 松山三井
    精米歩合:60%
    使用酵母:高知酵母

    2024年2月24日