Ohmine (大嶺)のクチコミ・評価

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    ⬜大嶺 3粒 夏純かすみ生酒 山田錦 (¥2000+税)
    アルコール14.5度

    ◼️香り
    優しい白桃の香り🍑
    ミントも香ってきて、夏酒らしい香りですね〜✨

    ◼️味わい
    入りはドライなガス感🫧
    甘味ややドライ、そしてめっちゃ桃果汁感!🍑
    非常に飲みやすい甘味に、完璧なバランスの酸味は、まさに夏酒!
    アルコール感と酒感もライトで、スイスイ進みますね〜🎶
    ⭐3.5


    📝…
    大嶺ロゴは第二弾になります!
    今回のテーマは、「山」+「O」+「M(N)」です!
    まずは山の形をベースにし、左に太陽の円を配置して、「O」を表現しました。
    また左右でカラーを切り替えて、右部分には「M」または「N」の一部の形を組み込みました。
    ちなみに、裏テーマはカタツムリで〜す🎵

    2025年7月9日

  • skrjw

    skrjw

    5.0

    大嶺3粒 夏のおとずれ

    上立ち香はリンゴを思わせる。
    口に含むとわずかなガス感。
    鮮やかな甘味、そして輪郭のはっきりした瑞々しい酸味が広がり、最後にいいアクセントとなるちょっとした渋みも残しつつキレイにキレる。
    無駄なアルコール感はない。
    甘酸っぱさのバランスが完璧である。
    リンゴサイダー、ラムネのような清涼感があり、まさにこの時期にピッタリの味わいと言えよう。
    冷凍庫から出したてでも、温度が少し上がっても別ベクトルでおいしいのはホンモノの証である。
    日本酒の味に慣れてきて、最近はちょっとやそっとじゃ驚かなくなってきてしまったが、これはまた新しい味わいで飲んでいて楽しかった。
    ジャケ買いの面もあったが全く後悔しない完成度で舌を巻くほかない。
    やはりおいしいお酒だと長々と語りたくなってしまう。
    これは文句なくおいしいお酒である。

    原料米 山田錦

    2025年7月7日

  • 北の向日葵

    北の向日葵

    4.0

    口に含むとプチプチと微炭酸感があり、非常に飲みやすい!
    清涼感があり、この暑さの中で飲むには最高ですね!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年7月5日

  • くにひろ

    くにひろ

    3.5

    6月初旬忘れ酒(汗)
    【新町酒場ムゲン】

    2025年7月4日

  • 岡やん

    岡やん

    4.5

    Ohmine 3grain 山田錦
    甘くて軽やかで瑞々しい味
    果物で言えば桃の感じ
    最近、クラシック寄りばかり当たっていたので
    モダンな酒をと思っていたので
    ピッタリでした
    カップ酒では飲んだ事あったけど
    4合瓶を買っては初めて
    嫁も気に入っており
    美味しいです

    2025年7月2日

  • Kaorinrin

    Kaorinrin

    4.5

    大嶺 3粒 火入れ 愛山

    5月の連休明けの旅行で蔵元を訪れる予定でしたが、出発前にチェックしたHPには「改装休業中」の文字・・
    リベンジを心に誓い、博多に向かう道中の下関の酒屋さんにて購入した3粒♪

    久しぶりの大嶺はやっぱり美味しい😍
    爽やかなピチ感と酸、バナナやメロンのジューシーな甘み、ミネラル感と愛山の芳醇な旨味がぎっしり詰まっているこの感じ✨

    今々夏酒真っ盛りではありますが、飲み応えある火入れ3粒も元気をもらえる美味しさでした🤗

    原料米 愛山

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月26日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.6

    大嶺3粒 夏のおとずれ
    林檎系の甘酸っぱい程よい吟醸香。
    綺麗な甘味が口いっぱいに広がって程よい酸でスーッと爽やかにキレる😋
    まるで白ワインのような甘酸ジューシーなテイストは暑い夏の夜に最高で〜す🤣
    チーズ&生ハムにバッチリでした〜😁

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月24日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    大嶺3粒
    Ohmine 3grain
    夏のおとずれ

    栃木の「ましだや」で購入。
    以前から試したかったお酒です。

    開栓するとメロン、リンゴを思わせる良い香り。
    スペック上記載はありませんが吟醸香が全面に出てますね。

    甘み強め、酸味は微かですが清涼感のある爽やかな味わい。
    モダンテイストのライトボディ。
    アルコール13度なのであっという間に1本空きましたw
    酒盃は津軽びいどろ。
    季節のお酒は酒器にも拘りたいですね。

    ラベルのイラストも良い感じです。
    初夏から梅雨にかけてぴったりのお酒だと思います。
    甘み強めなので肴は選ぶかな。
    この時期だと天豆とか夏野菜の塩焼きなどシンプルな肴に合いそうです。
    お試しを!

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年6月22日

  • ひ よ

    ひ よ

    5.0

    大嶺3粒 夏純かすみ生酒 山田錦100%
    14.5度 50%
    お猪口に注ぐと軽い炭酸の泡、含むとかすーかに感じる程度。 含むとまず甘い!しっかりお米の甘み。パイン様でもある。酸味軽く、旨味味わいもしっかりありつつアルコールの辛味がさっときて締める。
    飲みやすい夏酒。タイプ爽 甘3旨2酸2辛1

    1週間以上たって炭酸抜けた後はトロッときたマスカット感!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2025年6月16日

  • nao

    nao

    4.8

    大嶺 3粒 夏純かすみ生酒 税込2200円

    含むとプチプチフレッシュ
    ラムネのような清涼感
    旨甘味もジュワッと弾ける果実感
    後半もチリチリとドライ酸でヤバいぐらいススム酒

    暑い日にプチプチ生酒はたまらんです
    来年の新酒生酒ラッシュが待ち遠しかったですが夏前に出会えました

    今日のアテは風来坊の手羽先
    名駅へ写楽 剣愛山を買いに行ったついでに購入したアテ
    手羽先は美味しいのですが、蟹みたいに手が汚れるので酒を飲みながらだと難しいのが難点
    名駅ホームで定番のきしめん食べて帰宅です

    2025年6月15日