Ohmine 3grain 夏のおとずれ。
市内 さいとう酒店で購入したもの。
特定名称は記載ないけど、純米大吟醸かな?
グラスに注ぐと、ブドウ、と言ってもマスカットや巨峰など食用ではなくて、リースリングやシャルドネのような白ワイン用ブドウの香り?
とてもいい香りがそこそこ強いです♥♥
口に含むと、軽いプチプチ+甘酸っぱい風味♥♥♥
甘すぎず、味筋はやや甘口。
フルーティな酸味が立ってますが、少し乳酸系も感じ、それがより爽やかさを醸し出しているように感じます。
アルコール13度ですが、原酒らしくしっかりしたボディですねぇ。
最後はかすかな苦味でフィニッシュ。
いかにも夏酒らしいお味です! 「芳醇やや甘口」ですかね。
これはもう単体でグビグビいける系で、一晩でほとんどなくなっちゃいました。
ただ、翌日呑むとプチが弱まって甘ダレの気配があったので、早めの呑み切り推奨かな。
ご馳走様!!
さて、3連休なので昨日から長野県に酒蔵巡り&星空撮影の放浪ドライブ中で、今は美ヶ原高原(標高2000m)から投稿しております。
今日はまた岡崎酒造さんにも行く予定です!
原料米
山田錦
酒の種類
原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:甘い+1