1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山口の日本酒   ≫  
  4. 貴 (たか)

明治21年(1888) 初代永山橘太郎が現在と同じ山口県宇部市二俣瀬で創業。秋吉台・秋芳洞カルスト台地を源流に、カルシウムなどのミネラルを含む中硬水を活かした辛口酒『男山』で地域に親しまれた。 『貴』は2001年に5代目を継承した永山貴博氏が “癒やしと米味”をコンセプトに創り上げた純米ブランド。ヨーロッパのワイナリーを訪問してテロワールの重要性を実感。東広島の「独立行政法人・酒類総合研究所」で酒米研究に取り組み、2002年に地元・宇部産山田錦で醸した純米大吟醸『ドメーヌ貴』を発表。2003年には料理専門誌 dancyuの「地方の隠れた名酒部門」で1位を獲得し、一躍注目を集めた。 2019年には酒米を作るための農業法人を立ち上げ、毎年11月23日の新嘗祭を新酒解禁の日と定め、年間を通して定期的に蔵見学会や蔵開放を開催するなど、地域における酒文化の醸成にも尽力している。(鈴木真弓)

貴のクチコミ・評価

  • DaigoTomoare
    recommend ピックアップレビュー

    DaigoTomoare

    4.5

    貴 濃醇辛口純米80。文句なしにいつも旨い。常温で開封、常温で呑む。山田錦の濃厚な旨味と適度な酸味があり、綺麗な飲み口。後味の野趣ある穀物感がでしまる。例年より若干辛口感があるものの、甘みもあり、ベストバランス。通年商品として信頼している商品の一つ。

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年3月27日

  • Kazutoshi Koga
    recommend ピックアップレビュー

    Kazutoshi Koga

    4.5

    貴 純米大吟醸 宇部山田錦 ドメーヌ貴
    久留米市に新しい酒店がOPENするのをインスタで発見したんで、取り扱い銘柄を確認しに自転車でGO!
    若いソムリエ店長が、貴ならドメーヌのこれがオススメとの事で、他の銘柄とこれを連れて帰って来ました。
    2021BYの今年3月出荷と言うことは、一年熟成でしょうか。固いキャップを何とか開けると、薫りは優しく仄かなリンゴ・メロン。口に含むと、これまた優しいフルーティな酸からの苦味旨味甘味で微かな苦味でキレて行きます。うん、とっても綺麗なお酒ですね。
    食中酒でも単体飲みでも美味しいです。下のクラスも飲んでみようっと。
    福岡まで仕入れに行かなきゃならなかった銘柄が数種類、近所で買えるようになりました。微力ながら応援したいと思います(^^)
    720ml 2,200円(税込)
    精米歩合50%、アルコール分15度
    141酒店にて購入

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月29日

  • まき
    recommend ピックアップレビュー

    まき

    4.0

    ◆貴 純米 本生スパークリング(1,936円)

    暑さ本番!という日に抜栓。シュワシュワ感はありつつ、吹き出すことはなくお行儀良いです。
    ひと口含むとかなり米の旨みが感じられますが、酸味もあり、バランス良いなぁと思いました(最近ワイン続きだったのでそう感じたのかもしれませんが)
    呑み続けると甘みが立ってくる印象です。夏の日の一本として良いですね@自宅_ 20230707

    2023年7月8日

  • いーじー

    いーじー

    4.2

    貴 純米酒 フグラベル

    常温で
    栗やウッドの香り
    まろやかで丸みある味わい
    次は熱燗で
    スッと入るシャープな味わいに
    ボリューム感はそこそこあり
    熱燗の方が好み

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2025年10月16日

  • モロヘイヤ

    モロヘイヤ

    4.1

    特別純米 ふかまり
    「一杯目は、ひやで。二杯目はぬる燗で」のキャッチコピー。
    従ってみるか。
    まずは冷やで飲む。薄めに入ってきて甘めに広がり、少しの辛味が残る。
    次にぬる燗。電子レンジで45度に。おお。雰囲気が全然変わる。舌触り良く、じんわりと喉元を過ぎてゆく。なるほど。季節の変わり目に飲み方を選べる酒なんだな。個人的には後者が印象的かな。興味深い酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通

    2025年10月15日

  • 纯真丁一郎

    纯真丁一郎

    4.3

    入口非常甘甜,中间有点蜜瓜酸味和一些柑橘酸味出现,收尾有一点绵长的涩味
    回温后中间出现一些可可苦味

    2025年10月10日

  • CAP

    CAP

    3.5

    貴 特別純米 直汲60

    2025年10月9日

  • CAP

    CAP

    3.5

    貴 特別純米 夏

    2025年10月9日

  • 左近将監

    左近将監

    3.8

    貴特別純米ふかまり
    20251004

    特定名称 特別純米

    2025年10月5日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    3.2

    貴 特別純米 そうめい 山田錦60%
    ​​通常の黄麹と強い酸を発する白麹の特徴を兼ね備える新しい麹菌「爽明(ソウメイ)」を使用した限定酒。貴の定番特純と比べると、夏らしい酸にキュキュっと締められる。アル分15度ながら薄く感じ、その薄さは味わいもそうで、酸が特徴なのだろうけどそれさえほんのりで、余韻にはうっすら辛苦。さっぱりとした夏酒だと思ったので試さなかったが、燗にしたら少し良くなったかも、、、

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年9月21日

貴が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て山田錦
全て楽天市場Amazon
貴 濃醇辛口純米酒80 720ml山口県 永山本家酒造場

貴 濃醇辛口純米酒80 720ml山口県 永山本家酒造場

720ml 純米
¥ 1,630
楽天市場で購入する
貴 濃醇辛口純米酒 720ml

貴 濃醇辛口純米酒 720ml

720ml 純米
¥ 1,634
楽天市場で購入する
貴 ( たか ) 特別純米 720ml / 山口県 永山本家酒造場【 6523 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

貴 ( たか ) 特別純米 720ml / 山口県 永山本家酒造場【 6523 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

720ml 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
貴 特別純米 720ml 日本酒 永山本家酒造場 山口県

貴 特別純米 720ml 日本酒 永山本家酒造場 山口県

720ml 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
貴 特別純米 720ml山口県 永山本家酒造場

貴 特別純米 720ml山口県 永山本家酒造場

720ml 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
貴 特別純米 ふかまり 720ml

貴 特別純米 ふかまり 720ml

720ml 純米
¥ 1,815
楽天市場で購入する
貴 (たか) 純米酒 フグラベル 720ml

貴 (たか) 純米酒 フグラベル 720ml

720ml 純米
¥ 2,200
Amazonで購入する
貴 ( たか ) 純米大吟醸 ドメーヌ貴 720ml / 山口県 永山本家酒造場【 6527 】【 日本酒 辛口 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

貴 ( たか ) 純米大吟醸 ドメーヌ貴 720ml / 山口県 永山本家酒造場【 6527 】【 日本酒 辛口 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

720ml 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
貴 純米大吟醸 宇部山田錦ドメーヌTAKA 720ml山口県 永山本家酒造場

貴 純米大吟醸 宇部山田錦ドメーヌTAKA 720ml山口県 永山本家酒造場

720ml 山田錦 純米
¥ 2,420
楽天市場で購入する
貴 (たか) 特別純米 720ml

貴 (たか) 特別純米 720ml

720ml 純米
¥ 2,695
Amazonで購入する
貴 (たか) 特別純米 ふかまり 720ml

貴 (たか) 特別純米 ふかまり 720ml

720ml 純米
¥ 2,695
Amazonで購入する
【日本酒】貴 濃醇辛口純米80 容量1800ml 永山本家酒造場 山口県 たか 大人気商品 王道の辛口食中酒  プレゼント お歳暮 お年賀 父の日

【日本酒】貴 濃醇辛口純米80 容量1800ml 永山本家酒造場 山口県 たか 大人気商品 王道の辛口食中酒  プレゼント お歳暮 お年賀 父の日

1800ml 純米
¥ 3,267
楽天市場で購入する
貴 ( たか ) 濃醇辛口純米80 1800ml / 山口県 永山本家酒造場【 6524 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

貴 ( たか ) 濃醇辛口純米80 1800ml / 山口県 永山本家酒造場【 6524 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 3,267
楽天市場で購入する
貴 濃醇辛口純米酒 1800ml

貴 濃醇辛口純米酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,267
楽天市場で購入する
貴 (たか) 純米大吟醸 ドメーヌ貴 720ml

貴 (たか) 純米大吟醸 ドメーヌ貴 720ml

720ml 純米
¥ 3,300
Amazonで購入する
貴 特別純米 1800ml山口県 永山本家酒造場

貴 特別純米 1800ml山口県 永山本家酒造場

1800ml 純米
¥ 3,388
楽天市場で購入する
貴 特別純米 60 1800ml

貴 特別純米 60 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
貴 特別純米 ふかまり 1800ml

貴 特別純米 ふかまり 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
楽天市場で購入する
【日本酒】貴 特別純米 60 容量1800ml 永山本家酒造場 山口県 たか 当店大人気商品 王道の辛口食中酒  プレゼント お歳暮 お年賀 父の日

【日本酒】貴 特別純米 60 容量1800ml 永山本家酒造場 山口県 たか 当店大人気商品 王道の辛口食中酒  プレゼント お歳暮 お年賀 父の日

1800ml 純米
¥ 3,569
楽天市場で購入する
貴 特別純米 1800ml 日本酒 永山本家酒造場 山口県

貴 特別純米 1800ml 日本酒 永山本家酒造場 山口県

1800ml 純米
¥ 3,569
楽天市場で購入する
貴 特別純米60 永山本家酒造場 1800ml

貴 特別純米60 永山本家酒造場 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,569
楽天市場で購入する
貴 ( たか ) 特別純米 1800ml / 山口県 永山本家酒造場【 6522 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

貴 ( たか ) 特別純米 1800ml / 山口県 永山本家酒造場【 6522 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 3,570
楽天市場で購入する
貴 ( たか ) 特別純米 ふかまり 1800ml / 山口県 永山本家酒造場【 6662 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

貴 ( たか ) 特別純米 ふかまり 1800ml / 山口県 永山本家酒造場【 6662 】【 日本酒 】【 ハロウィン 贈り物 ギフト プレゼント 】

1800ml 純米
¥ 3,570
楽天市場で購入する
貴 永山本家酒造場 濃醇辛口純米酒 1800ml 【日本酒 山口県】

貴 永山本家酒造場 濃醇辛口純米酒 1800ml 【日本酒 山口県】

1800ml 純米
¥ 4,147
Amazonで購入する
貴 (たか) 特別純米 ふかまり 1800ml

貴 (たか) 特別純米 ふかまり 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,400
Amazonで購入する
貴 永山本家酒造場 特別純米酒 1800ml 【日本酒 山口県】

貴 永山本家酒造場 特別純米酒 1800ml 【日本酒 山口県】

1800ml 純米
¥ 4,450
Amazonで購入する
貴 (たか) 特別純米 そうめい 1800ml

貴 (たか) 特別純米 そうめい 1800ml

1800ml 純米
¥ 4,500
Amazonで購入する
貴 純米大吟醸 プラチナラベル720ml 山口県 永山本家酒造場

貴 純米大吟醸 プラチナラベル720ml 山口県 永山本家酒造場

720ml 純米
¥ 4,950
楽天市場で購入する
貴 播州山田錦 純米大吟醸 720ml [山口県]

貴 播州山田錦 純米大吟醸 720ml [山口県]

720ml 山田錦 純米
¥ 4,998
楽天市場で購入する
貴 (たか) 純米大吟醸 プラチナ 720ml

貴 (たか) 純米大吟醸 プラチナ 720ml

720ml 純米
¥ 5,878
Amazonで購入する
もっと見る

貴の酒蔵情報

名称 永山本家酒造場
特徴 永山本家酒造場(ながやまほんけしゅぞうじょう)は、山口県宇部市にて1888(明治21)年に創業した。蔵のすぐそばにはカルスト台地として有名な秋吉台から瀬戸内海へと流れる厚東川が流れ、周辺にはのどかな田園風景も広がる。ミネラル豊富な良質の水と、その土壌で育った米は酒造りに適し、かつては4軒の酒蔵が並んでいたという地域である。現在そこに残るのは当蔵のみで、宇部市唯一の造り酒屋である。時代の波によって消費量が減少し惨憺たる状況となっていた蔵に五代目蔵元・永山貴博氏が入り、純米酒へと大きく方向転換し2002(平成14)年、「貴」を誕生させると、酒屋の手助けもあり代表銘柄に。酸にこだわりをもち、とても繊細で計算された酒造りは多くの飲み手からも支持されている。創業当時から幾らかの田を有し食用兼用米を作っていた歴史を持つが、原料から酒蔵まですべて同じ土地で造られる「テロワール」の哲学を第一に、2019(令和元)年には農業法人を立ち上げ、本格的にお米づくりに挑んでいる。
酒蔵
イラスト
貴の酒蔵である永山本家酒造場(山口)

(山本浩司氏撮影+加藤忠一氏描画)

銘柄 OTOKOYAMA
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 山口県宇部市車地138
地図