宮寒梅のクチコミ・評価

  • gou

    gou

    4.5

    宮寒梅 純米大吟醸
    製造 25年7月
    開栓 8月9日

    純米酒の良い香り。すごく小さい粒の発泡もある。微甘、微苦、微酸で穏やかな味わいだと思ったが、つまみを口にすると味わいが変わった。甘さが口に広がり際立った。そのまま最後まで甘味主体の旨味を楽しめた。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 宮城県産米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月10日

  • yhcm1013

    yhcm1013

    4.7

    宮寒梅 純米吟醸

    華やかな上品な香りと甘み感じる旨さ
    最後はキレ良くスッキリと締まる
    重たいと思いきやサッと消えてゆく飲み心地の良さが⭕️

    2025年7月30日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.7

    純米吟醸Mr.Summer Time 美山錦火入

    柔らかなガス感と華やかなフルーティな香り、甘味酸味と実にバランスが取れた、爽やかスッキリの飲み口。宮寒梅、センス良い上品な美酒。
    ご馳走様でした。

    2025年7月26日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.3

    宮寒梅 Mr.Summer Time 純米吟醸

    増して軽やか、爽やかに上品
    物足りないって人もいそうなほどに
    そんなわたしも、少し物足りない派かも
    でも良さはちゃんと理解してるつもりでして

    冷酒 4.3
    常温 4.2
    お燗 4.2
    炭酸 4.3

    炭酸で一気にドライ増し
    これを良しとするかも好み分かれそうですが
    この気持ちよさがわからないなら、
    このMr.サマータイムを楽しむ時間は、、
    刻めないかもしれませんネ
    仄かに香るのがステキでして


    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月24日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    自社栽培の美山錦、ひより、愛国の三種をかけあわせた三米八旨を今年も頂きます。
    ふわーっとした甘さ、爽やかな香りと宮寒梅らしさに、やや強めの酸味が良い感じ。美味しい🤤

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月24日

  • Eaves_SHI

    Eaves_SHI

    4.4

    宮寒梅 EXTRA CLASS 醇麗純香
    精米歩合35% アルコール16度

    まさにEXTRA CLASSの品質の酒です。
    風味は非常にバランスが良く、特に甘みが際立つわけではありませんが、何度も味わいたくなるような仕上がりです。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年7月22日

  • K.Y

    K.Y

    4.1

    宮寒梅 純米吟醸 Mr.Summer Time

    みやかんばいの季節限定酒の夏酒。
    爽やかで甘口な美味しいお酒でした♪

    2025年7月11日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.8

    宮寒梅 純米大吟醸 贅撰
    開栓と共に上品で甘やか〜な吟醸香😊
    トロッとした呑み口、リッチで濃醇な甘旨味がパァーッと広がってスーッと辛で余韻長くキレる😋
    上品で綺麗な香る甘旨系、最高でした〜😁

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 蔵の華

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年7月1日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    7月最初は岩手の金田一温泉で宮寒梅の純米吟醸。
    今年は純米大吟醸よりこちらの方がスッキリして好み。
    華やかな香り、綺麗な甘み、じわっとくる旨みと三拍子揃ってスイスイ進みます。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月1日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.3

    宮寒梅 純米大吟醸 美山錦 精米歩合45% 日本酒度+1 酸度1.5

    冷蔵庫の中を整理していたら1月に購入したものがまだ残っていました

    開栓一口目、甘酸
    おとなしめの旨に近い甘で酸はフルーティー
    飲み易いです

    アテは、手羽元の天ぷら、刺身盛り合わせ、インゲンの胡麻和え、茹でアスパラ、もろキュウ、ワカメの酢の物等

    どのアテでも味わいの変化は少ないのですが、アスパラともろキュウでは渋を感じました

    これまで飲んだ宮寒梅では一番好みのテイストでした◎


    2025.7.12追記
    開栓3日目
    一口目、甘酸、初日よりも甘が強くなったように感じます
    アテに定点観測の竹輪、魚ソーセージ、チーズ
    竹輪では甘がアップした甘酸
    魚ソーセージだと一口目と同じ感じ
    チーズだとすっきりした甘酸で好みのテイスト◎

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年6月28日