宮寒梅のクチコミ・評価

  • i ko

    i ko

    4.3

    2025年5月備忘録 Mr.Summer Time 純米吟醸 宮城県産美山錦/ササニシキ55%精米 火入れ ALC15度

    宮寒梅1本目 酸味が先行、ややピチピチで旨みあり、甘すぎず飲みやすい 私◎妻◎

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦(酒米)×ササニシキ(食用米)

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月10日

  • i ko

    i ko

    4.3

    2025年5月備忘録 純米吟醸 宮城県産美山錦55%精米 火入れ ALC15度

    宮寒梅2本目 公開されている日本酒度とは逆行しますが少し甘めに感じました 酸味と甘みと旨みとピチピチあり 使用米と精米歩合と火入れアルコール度数がほぼ同じなので1本目(Mr. Summer Time)と似てる 私◎妻◯

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年9月10日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    4.2

    甘くてスッキリ
    若干古風な味わいも

    2025年9月7日

  • 楊端和

    楊端和

    5.0

    宮寒梅 純米大吟醸

    いやぁ文句の付けようが無い程のバランス。

    香りの期待感、口当たりの透明感、
    抑揚の少ない甘旨酸苦と若干のシュワ感で、ヒーリング音楽を聞いてるかのようなリラックス効果。

    大きな特徴が無く美味い、ということが最大の特徴。

    宮寒梅、好きな酒、ベスト3に入るなぁ。

    大変美味しくいただきました!
    ほんとにご馳走様でしたm(_ _)m

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月6日

  • かわぴー

    かわぴー

    4.6

    【宮寒梅】
    「純米大吟醸 贅撰」
    精米歩合40%
    アルコール分15度
    720ml2,151円

    【味】
    スッキリとフルーティ系の綺麗な甘みがほんのりする日本酒。
    飲みやすいタイプが多いモダン系の中でも、ひときわ軽やかでサラッと飲みやすい感覚に驚きました。
    味わいに尖った要素は特にありませんが、この飲みやすさが一番尖った要素かも知れません。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年9月4日

  • SHO

    SHO

    4.1

    宮寒梅 贅撰

    口当たりの甘さが心地よく、なのに後味スッキリ。
    複雑みは足りないけど味はとても良い。
    良いお酒。

    2025年8月29日

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.8

    宮寒梅 純米吟醸 AUTUMN TIME
    精米歩合55% 15度

    スペックはこれだけですが、僕にとっては最大のスペックが「宮寒梅」です。
    何より、香りが宮寒梅。上品で複雑で、キレがいい香り。
    ダラダラ引きずらない、スッと消える上品な香りと、舌に残らない柔らかな甘みがあり、フルーティー甘旨なのに食事の邪魔をしない宮寒梅の真骨頂と言えるような良酒が、このお酒だと思います。

    正直、点数は何点でも良いのですが、お酒をついだSchwannを口に近づけるたびにフワリと香る宮寒梅香は、他のどんなお酒でも再現できないいい香り。

    もっとたくさんの銘柄を飲まないと、唯一無二とか言えないのはわかっていますが、僕にとって宮寒梅は唯一無二。
    その宮寒梅の季節酒の中でも、このお酒は大好きなおりがらみと並んで、代表的な1本だと思います。

    秋酒は、日本酒の中では平賀源内がプロデュースした「土用のうなぎ」並みに、コマーシャルで特別なスペック、特徴がないジャンルだと思いますが、毎年楽しみにしているお酒。
    その期待を裏切らない、素晴らしい出来栄えです。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月28日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    今年初の秋あがりは宮寒梅のAutumn Time。 
    香りは宮寒梅らしい華やかさですが、例年より幾分酸みが強め?
    でも品の良い甘みとふわっとした米の旨みが最高。
    一年は早いなぁ。来年も宜しくお願いします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年8月23日

  • コバチッチ

    コバチッチ

    4.5

    宮寒梅 純米大吟醸
    ガス感なし、甘酸苦それぞれ主張しすぎることはなし。
    ただ最初に甘がくるのでそれに引っ張られるかと。
    美味しいお酒でした。

    2025年8月22日

  • カントナ

    カントナ

    4.8

    宮寒梅 吟髄 純米大吟醸 磨き19% EXTRA CLASS

    磨き19%。そんなの知らん…って事で呑んでみました。
    微炭酸の甘旨な食中酒な印象。そりゃもう旨い。
    クリアに消えて無くなる。
    もう少し甘さ抑えてくれると文句無し。流石です。

    2025年8月22日