宮寒梅のクチコミ・評価

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    一口めを含んで思わず「旨!」と。
    宮城県限定の純米大吟醸斗瓶おりがらみを温泉♨️帰りに購入。
    火入れなので程よくマイルドですが、宮寒梅らしい華やかな香りは健在。濃厚な旨みと甘辛の調和が素晴らしい。さすが、一杯で旨い酒を標榜する宮寒梅。
    蔵の方針じゃないけど、呑んで気分が明るくなる酒。さすがです。老後は東北に住みたいなぁー。魚も米も安くて美味いし。もちろん酒🍶も。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年4月12日

  • treridley-0918-

    treridley-0918-

    4.7

    宮寒梅 純米吟醸おりがらみ
    旨味が凝縮され酸味をまとったフレッシュ・微発泡
    大好きな味わい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年4月11日

  • kyujim

    kyujim

    4.0

    SPRING TIME 純米吟醸

    乳酸感が強く、甘み旨味が来て抜けていく感じでベタッとはせずとても美味しい。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2025年4月9日

  •  アッキー

    アッキー

    3.8

    初めて飲みましたが美味しかったです❣️

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2025年4月8日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    4.6

    純米吟醸 SPRINGTIME
    こちらも1ヶ月近く前なのでうる覚え。
    ラベル同様に桃っぽさが強く、甘味が強かった気が💦宮寒梅が初めてで美味しいなぁ〜と言ってたはず😆
    つまみは赤蒟蒻に洋風おでん(セロリも入ったおでん)、嫁さんは梅酒でチビチビと。
    ブラインドやって見事に外したなぁ😁

    2025年4月6日

  • nao

    nao

    4.8

    宮寒梅 純大 山田錦 税込2450円

    香りはパイン甘味
    含むと微チリ感
    和三盆系な甘味にグッと旨味
    フレッシュなので甘旨味がサッと

    前にコレ開栓するつもりが違う宮寒梅さんを開栓してしまったので、せっかくなら飲み比べを
    山田のほうが飲みこむ時にグッと旨味
    吟のいろはは山田と似て芳醇だけど後半酸味が効いてる
    どちらも中盤の甘旨味が同じ感じなので安定の宮寒梅さん感で美味いです

    昨日は1人鍋で晩酌
    美味しくて気持ちよく飲みすぎて投稿途中で寝落ち…

    肉time
    あさくまサーロインステーキ
    ガーリックライスとコーンスープで苦しい…

    2025年4月5日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.7

    宮寒梅 贅撰

    宮城限定おりがらみと一緒にポチしたお酒。
    何回も飲んでるし、多分宮寒梅で一番好きなお酒です。スペック考えると破格の安さ!

    今年も激ウマです。少しだけシュワシュワしてます。お酒の量の20%くらいの炭酸水を入れて飲むと、究極に飲みやすい日本酒ハイボールが完成!!

    特定名称 純米大吟醸

    2025年4月5日

  • th

    th

    4.5

    宮寒梅 純米大吟醸
    精米歩合45%
    碇屋で購入

    飲みたかった宮寒梅がようやく手に入りました。タイミングが悪いのか、中々見られなかった銘柄なので、楽しみです。

    甘旨し!さっぱりスッキリの口当たりからほんのりと黄色い果物系統の香り。開栓日は少し硬いかなー。でもこれぐらいの控えめ加減が最高ですね!後味もキレが良く、苦味もアル感も少なめ。飲みやすくて途中からグラスで飲んでました。
    2日ほど間を置いてみると、硬さが取れてかなり華やかな味わいに!花浴陽に似てるー。パイン系の香りが輪郭強めに出ました。甘旨くてまさにチューハイ酒。

    期待通り飲みやすくて最高でした。前に飲んだ龍神丸とのギャップが凄かったです。どちらも旨い酒で幸せ者です。この酒はショートケーキ等の甘い系スイーツとのマリアージュが最高ですね。知らんけど。美味でした!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2025年4月4日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.7

    宮寒梅 純米大吟醸斗瓶おりがらみ

    宮城県内限定なので、例年は酒屋さんに直接メールして購入させていただいておりましたが。
    普通にポチできるお店があって購入!一升瓶しかなかったですが、ウマいの確定してるので迷わず買いました。

    記憶にある味わいより若干甘味が強めで派手?な気もします。とりあえず今年もめちゃくちゃウマいです。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年4月3日

  • nao

    nao

    4.5

    宮寒梅 純大 吟のいろは 税込1890円

    含むと和三盆な甘味
    旨ジューシーが広がり芳醇な世界
    甘味がパァッと開きますが、
    後半は酸味でアタックの甘旨味に比べれば細く長めな余韻
    宮寒梅らしい甘旨ジューシー酒で好きです

    本当は山田錦を先に開栓する予定が間違えてコチラを開栓
    ラベルの色味が似てて…
    お米のカラーもあるんだから月毎のカラーもあると間違えなくていいなと
    ただ、お米の吟のいろはは、一昔前のアニメ 花咲くいろはのようで好きなネーミングです

    今日のアテはカプレーゼ
    先日桜を見に行った際にトマト直売所があり、そこで購入したファーストトマト
    やや小さめな中玉が9玉入って1000円
    直売所なのに少し高いなと思いましたが、食べて納得の美味さ
    カプレーゼにするのが勿体無いぐらいウマー

    2025年4月1日