広島 / 中尾醸造
3.38
レビュー数: 119
柔らかい酸甘旨味で、酸味が一番主張してますが、酸っぱいわけでなく爽やかな果実感のある酸味です。長い余韻は、酸味が消え心地良い甘旨味にわずかな苦味。以前飲んだ純米吟醸幻より旨さが若干少なくアルコール辛い。冷やすより常温のほうが旨味が感じられると思う。こちらより純米吟醸のほうが自分の好きなテイストです。
特定名称 大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年1月17日
大晦日~元旦のお酒はこちらでした 酒を一切飲まなかった男が日本酒にハマるきっかけになったお酒です 今飲むと、どうでしょう…
特定名称 純米大吟醸
2019年1月2日
冷やでも燗でもいけそう
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月31日
これは知らなかった。味も香りもやわらかく、引っ掛かりがない。水のようだけど、越後のスッキリ感とは異なる呑み口。ほのかな甘味で引いていく、あくまでも優しい酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年11月2日
ひやおろし 番外品
2018年10月10日
純米吟醸 幻 久しぶりの投稿です。 優しいフルーティーな香り、口当たりスッキリ。 雑味が全くなくて飲みやすい、素朴な旨味と香り。 なんというか少し燻したような香りも? 美味しくいただきました!
2018年9月1日
旨み、辛みバランスがいい。 悪くない。 ただ、これといった特徴がない。
2018年3月31日
純米吟醸 濃口、少し酸っぱめ
2018年3月12日
幻 大吟醸 白いやつ ストッカー酒第三弾! う~ん…冷やではスッキリでも無く甘旨み乗ってる訳でも無く…途方に暮れたので燗で。 熱燗は苦みがあるがぬる燗で酸味旨味増していい感じに
2018年3月1日
昭和23年から昭和25年まで皇室新年御用酒の栄を賜ったお酒を再現したとか(^^)とても綺麗なお酒飲んでで飲み口が良く、いい意味で引っかかるとこがないので、すーっと消えていきます。後味はほのかにりんごの香り。りんご酵母を使ってるから勝手に思い込んでる可能性もあり!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年1月20日