広島 / 中尾醸造
3.38
レビュー数: 119
純米吟醸の幻。なんとなく黒箱のやつと違っていると。比較的手頃な値段。大吟醸より純米の香りが強いと感じている。
特定名称 純米吟醸
原料米 八反錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年4月18日
レストランで飲みました。超高級で、とても美味しく、感動しました。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2021年4月10日
さすが最高グレード!柔らかくて、りんご香りがしています。昭和年間の皇室新年御用酒でした。広島地元から入手しましたが、ほかの地域から入手困難だと聞いています。
2021年4月8日
広島の銘酒として知られていますが、出張の時飲んでました。柔らかいですが、初心者にとてもokです。りんごの香りをしています。
2021年4月7日
林檎酵母使用とのこと、なんとなくそんな香りを感じるのは気のせいか。意外ととろみがあり、フルーティーな味。 好みとはやや違った。
2021年3月28日
完璧にバナーナの香りですね♪ 穏やかな甘味と クセのない味が楽しめる 口当たりも優しく余韻も伸びやかだ
2021年2月9日
幻 純米吟醸 味はやや辛口。 すっきりとしていて飲みやすい。 香りや味の主張は控えめで、良い食中酒になりそう。
2021年2月6日
香りがフルーティーで、大吟醸より甘味がある。赤箱の方が好み
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年1月16日
フルーティーな香りが良く。すーっと入っていく飲みやすさ。 白箱
特定名称 大吟醸
とても日本酒らしい日本酒な味ですね。 和の食事にとても合います。今回は冷で頂きました。 ども温度帯でも美味しく頂けるみたいなので今日はちょっとセーブしときます(笑) 追加:熱燗でいただきましたが…まずは香がいいですね。 一口頂くと…ガツンとキツい印象ですがスッと喉が通る感じです。 そして呑みやすくなります。 万人受けするお酒たら言われてますがなるほどーと思いますね
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2020年12月27日