1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 広島の日本酒   ≫  
  4. 幻 (まぼろし)   ≫  
  5. 6ページ目

幻のクチコミ・評価

  • SAYATIME

    SAYATIME

    4.0

    純米大吟醸だけど、とてもスッキリ。
    家飲みで飽きないお酒。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月29日

  • マイル丼

    マイル丼

    3.5

    しっかりした日本酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月27日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    純米吟醸 まぼろし 生詰 ひやおろし

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月14日

  • nk

    nk

    3.0

    最近のひやおろしは丸みのある素朴な味わいが多いのかな。
    香りが少ないので淡白に感じる

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年9月27日

  • ひろし

    ひろし

    3.5

    幻 純米大吟醸 赤箱

    少トロ→少甘、サー→少米、苦〜

    温度上がると甘味↑、フルーティに、少し穀物臭してくる

    冷やの方がおいしい、冷酒だとあまり味がない感じ

    後味の苦味が好みではない

    知人からのいただき物です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年9月9日

  • のんべだらりん

    のんべだらりん

    3.0

    主人が広島出張の際お土産にくれた思い出のお酒。現地では美味しかったのに自宅では今一残念な味で微妙な雰囲気に…。
    今回、野菜室温度はフルーティーで美味しかったのに、冷蔵庫温度だと辛口で素っ気ない。そうか!、冷やせば辛口、少し温めばフルーティー!30年らいの謎が解けた!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 八反錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年6月13日

  • たけ

    たけ

    3.5

    中尾酒造が醸す純米大吟醸の幻、赤箱です。
    お米は山田錦で、リンゴ酵母を使用しています。
    あまりリンゴ感を感じませんね。
    美味しいけどもう一押し欲しい所です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年6月9日

  • 酒茶漬け

    酒茶漬け

    3.5

    飲み会にて。
    広島のお酒はこの辺りのランクならしっかり酒らしさがあっていい。やっぱり日本酒はしっかり日本酒の味がないとダメ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年2月10日

  • みえ

    みえ

    3.5

    幻 ひやおろし 純米吟醸
    スッキリで飲みやすいです

    2019年12月14日

  • KC500

    KC500

    3.5

    JOTO Daiginjo (幻、中尾醸造) 以前飲んだ海外用「メゾン」ブランドJOTOの大吟醸。幻のアル添版大吟醸らしい。こっちの定価だと軽く50ドルはいくところ、例の地元日系スーパーの在庫一掃セールで15.99ドルと破格だったので、こっちは去年の4月につくられてたが、目をつぶり購入。香りは、まあ吟醸香も多少あり、年季の入った様な老香はない。ちょっとアルコール臭はあるけど、でもそういやらしくない、生き残ったかな。口にすると、生でもないし純米でもないので、ドーンとくるインパクトはないけど、大吟醸の洗練性あり、甘味も旨味もそれなりにあるしで、これでアメリカでこの値段ならOKであるレベル。

    2019年12月10日