1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 宮城の日本酒   ≫  
  4. 勝山 (かつやま)   ≫  
  5. 9ページ目

勝山のクチコミ・評価

  • hide

    hide

    3.5

    勝山 特別純米 縁(えん)
    一口目、軽い酸味と柔らかなお米の旨味を感じます。
    香もお米の風味を感じさせるお酒。
    米 ひとめぼれ100%
    米麹 国産米
    アルコール度数 15度
    酵母 -
    精米歩合 55%
    掛米 -
    日本酒度 -
    酸度 -
    アミノ酸度 -
    瓶詰 2021年 10月
    価格 300ml 660円(税込)

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月20日

  • たいき

    たいき

    4.5

    勝山 特別純米 縁

    吟醸香漂う、日本酒感抑えめのお酒です
    すっきり米の味わいがしました
    暁・伝・献・縁

    スペック
    原料米:ひとめぼれ
    精米歩合:55%
    度数:15度

    仙台伊澤家 勝山酒造(宮城県仙台市泉区福岡字二又25-1)
    https://www.katsu-yama.com/products/

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年9月24日

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    勝山 純米吟醸 献 
    上品な、透明感ある、うま味。
    この透明感、東北の酒。っていう感じデス。とても美味しいです。

    仙台 藤原屋みちのく酒紀行エスパル仙台店で購入

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月6日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    勝山 純米吟醸 献

    いい匂い、スー→甘旨フルーティ(マスカット、ブドウ系)→少辛渋苦〜

    キレイ、クリア、苦渋の余韻長め

    温度上がると辛味↑

    瓶がゴツい、ジオン軍??

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月4日

  • さくら

    さくら

    4.5

    勝山 献  
    友人は一口飲んですぐ感動したように美味しいと言った。
    とろみあり爽やかなフルーツ系アタック
    洋ナシ型アタックからのジューシーさながら、後半あっという間に切れる。ジューシーなのに涼やか爽やか

    さすがIWC2019で最高賞「チャンピオン・サケ」を獲ったのも納得の味わい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月21日

  • 酔楽

    酔楽

    3.5

    今宵の地酒は、宮城の「勝山 / 縁」です。
    初めて味わうお酒です。
    ラベルの下には勝山酒造のマークが瓶に彫り込んであり、凝った造りとなっています。
    それでは、いただきま~す。
    柔らかなお米の旨味を感じられる甘味で始まり、ピリっと辛味で閉じていきます。
    酸味が薄いので、爽やかさやフルーティーさの押しがなく、味わいが淡泊に感じられます。酸味がプラスされればかなり美味しいお酒となりそうな予感があります。
    今日は、「土用の丑の日」ということで鰻とともにいただきました。鰻の甘だれとの相性は悪くないですね。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとめぼれ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月28日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 吟のいろは

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年7月13日

  • クマ33

    クマ33

    4.0

    勝山 純米大吟醸 限定酒
    食中酒としておすすめ。
    すっきりした感じがちょうどいい。
    桐箱に入ってなくてもいいから、安いとリピートするけどな。

    2021年7月11日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    DATE SEVEN~EpisodeⅦ~
    【リーダー蔵】勝山酒造
    【精米】新澤醸造店
    【原料処理・蒸し】寒梅酒造【麹】萩野酒造
    【酒母】川敬商店
    【醪】墨廼江酒造
    【上槽】山和酒造店
    ふくよかな米の旨みと、その旨みを際立たせるための綺麗な酒質。使用米:兵庫県産「山田錦」
    磨き:45%
    度数:16度原酒

    2021年7月10日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.06DATE SEVEN 伊達セブン

    2021年7月7日