澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • kagenodaigishi

    kagenodaigishi

    4.5

    旨い!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月31日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.8

    とみーママPresents「浦安日本酒BAR」🍶

    2025年8月24日

  • きゆつか

    きゆつか

    4.6

    グラスに注ぐと小さな気泡が現れる 控えめに香るは華やかで味わいモダン

    口開け冷蔵庫から取り出し冷たい状態で飲むと冷たさと微発泡感でスッキリとした甘さに柔らかな酸を感じ少しの苦味を余韻にす〜っと静かに終わっていく 微発泡感があるからか何処かラムネの様にも感じます  

    然し温度が上がるにつれ若干甘み強くしつこく感じる様になるので常に冷やした状態で飲めたらと…手前勝手ながら何だか急かされてる感じが否めませんね〜にがわらい

    令和7年6月、川口市中青木にある池田商店さんにて購入


    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月17日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石 精米歩合非公開

    瓶詰め2023.12 出荷2025.1
    1年寝かしてから出荷しているリーゾナブルな価格の一本

    開栓一口目、軽くてフルーティーな旨酸
    酸はグレープフルーツのような柑橘系です
    精米歩合は非公開ですが、とても綺麗なテイストです

    アテは牛肉とインゲンの煮物、茹で白イカ、もろきゅう、ツルムラサキのお浸し

    牛肉と白イカでは最初と同様

    もろきゅうだと渋を少し感じるように

    ツルムラサキだと、旨の輪郭がはっきりして今回のアテで最良

    アテによってテイストは少し変化しますがそれぞれ美味しく、軽めのテイストで、暑い時期によい一本でした

    酒蔵なかやま(大阪市都島区)で購入

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年8月16日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 雄町55%
    ​​上立ちはアプリコット様の可愛らしい吟香、雄町のわりに軽やかな甘酸からコメ旨ほんのり、酸辛でスッキリキレる。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2025年8月13日

  • そうそうの

    そうそうの

    5.0

    2025.8.3
    今年の88本目は娘と恵庭市の酒屋で購入した京都伏見の地酒 澤屋まつもと
    前回は雄町を呑み、上品さを感じる酒質のバランスの良さに魅了されたので、今回は初の五百万石を即買いです。飲むのが楽しみ。
    ■感想
    五百万石らしいスッキリさとキレを感じることができる淡麗辛口な味わい そこに酒蔵の特徴であるガス感による心地よい口当たり、メロン系の果実感のある上品な甘味、中硬水系のミネラル感のある酒質らの調和により醸す、バランスのとれた良質な味わいは五味を楽しませてくれます 善き善き
    ■参考
    銘柄~澤屋まつもと 守破離
    原料~五百万石
    規格~四合瓶1,540円
    杜氏~横尾正俊(東京農大)

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年8月9日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    4.0

    2025/08/07 割烹 つる木
    澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石

    2025年8月8日

  • ちゃんしー

    ちゃんしー

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 愛山
    20250801

    2025年8月7日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    若松20250720

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年8月3日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.3

    澤屋まつもと 守破離 愛山
    久しぶりの澤屋まつもとですね〜
    聖地行った時にピンと来るものが無くて
    帰ろうかな〜と思ったら見つけてかいました
    愛山だけどキリっとした味わいで
    ちょっと置いたらコクが出てきそうな印象
    色々とありましたけど
    なんだかんだで美味しい銘柄ですね〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年7月29日