澤屋まつもとのクチコミ・評価

  • skrjw

    skrjw

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 Ultra 雫酒

    どうやら「澤屋まつもと 守破離 Ultra」という通常タイプのものもあるらしいが、こちらはその雫酒かつ4年以上の熟成古酒である。
    お値段は11,000円とめちゃくちゃ高い。

    上立ち香は控えめで、メロンや熟しきったバナナを思わせる。
    口に含むと穏やかでやわらかい甘味とキレイな酸味が感じられる。
    しかしジューシーで口の中いっぱいに元気に広がるようなタイプではなく、舌の上で自然にスっと消えていくような儚さのある味わいであった。
    最後は若干の渋さ?のような熟成酒っぽいニュアンスが感じられる。
    冷蔵庫から出した直後は香り・味ともにそこまではっきりとは感じられなかったが、少し温度が上がってくると凝縮された深みが顔を出す。
    アルコール感はほとんどなく、とにかく透明感があってまろやかで終始上品。
    ガツンとした味わいが好みな方には物足りないかもしれないが、しみじみと飲みたいタイプの方には特に刺さるのではないだろうか。
    お高いだけあって普段飲んでいる日本酒とはまた違った味わいでとても新鮮な体験であった。
    もちろんおいしいので機会があればぜひ飲んでいただきたい。

    原料米 山田錦

    酒の種類 古酒

    2025年2月19日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石 生酒

    ひとつ前に飲んだ阿部勘と比べるともっと洗練されたというかみずみずしいというか、大人しい?感じ。

    まつもとだけに限らずの話だけど。
    酒の肴に魚介類を食べながらが多いけど、ビール等だとやけに生臭さを感じる事があるのに、日本酒だと全く感じないし、逆に旨くなるんだよね。
    基本的にどんな肴だろうと合うし、日本酒ってすげぇなぁと改めて思う今日この頃です。
    会社の健康診断でこの1年でお腹周りが4cmほど大きくなったけど、何でも美味いんだから仕方ないよねぇ。
    と思い込むしかない…(現実逃避)。

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    2025年2月17日

  • ゆうき

    ゆうき

    4.5

    澤屋まつもと 守破離 純米 五百万石
    購入日2025/1/31
    都内の酒屋で1430円で購入

    甘味:★
    酸味:★
    苦味:★

    以前これの生酒を飲み、かなり印象が良かったのでこちらの火入れを購入しました。
    開栓時にポンっと栓が飛んでいってしまいました。
    開栓直後はフレッシュ、シュワシュワ感あり、バランス良く美味しいです。適度な苦味でキレていくので、食中酒でも美味しく飲めます。
    火入れのためか、生酒とは異なり二日目、三日目でも美味しく頂けました。
    コスパ良しです。

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月15日

  • 酔人

    酔人

    4.0

    居酒屋で呑んだ守破離。
    旨味とキレの良さで美味しい料理と共に進む。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月15日

  • コンテンダー

    コンテンダー

    3.0

    澤屋まつもと守破離の五百万石

    飲食店では飲んだことがあるが購入は初

    微かなガス感がフレッシュさを引き出すがすぐにその感じが抜けて米の旨みがかなり強い日本酒らしい味が姿を現す。米の強さが鋭い気がしてどちらかというと辛苦味によった印象。

    最初から熱燗ぬる燗みたいな酒なのでふいをつかれた。前はこんなに米感がなかった気がするだけに代が変わって引き出し方も変わったのかなというまとめになります。


    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月9日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    3.0

    澤屋まつもと 守破離 うすにごり 山田錦
    2310円

    カリスマ社長?が去ってから久々の澤屋さん
    さてさて

    まー自分のなかでは去ってからも
    美味しいイメージなんですよね澤屋さんは
    今回も変わらず今までの感じです

    が…前二本が大分よくてですね
    比べちゃうとちょいアル感かんじます
    安くはないんで決して悪くは無いんですが
    今回は厳し目で星つけました

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月5日

  • たけ

    たけ

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石 生酒
    澤屋まつもとの魅力といえば、
    フレッシュなガス感かと思っています。
    爽やかで、サイダー&ラムネの様なガス感と、
    意外にもしっかりとした旨味!
    久しぶりに頂きましたがやっぱり旨い😋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月5日

  • パパパK

    パパパK

    4.3

    澤谷まつもと
     うすにごり

    2025年2月2日

  • K.Ota

    K.Ota

    4.0

    大島会2025/1/13

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2025年1月19日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.0

    澤屋まつもと 守破離 五百万石 生酒

    大阪で飲んだ京都のお酒

    さらりとした口あたり。
    飲み口はシャープですっきり。
    奥には伏見のお酒によくある柔らかな甘み
    やや苦みを含んだドライな余韻。

    うんうん、美味しい。
    食事と合わせるのが良さそうな味わい。
    でも、これと言った個性が見当たらず…🙍🏻‍♂️

    残念ながら、もうガス感は無かったです。
    あれば、もう少し味わいが違うのかもね。

    2025年1月13日