まんさくの花のクチコミ・評価

  • 東海帝王

    東海帝王

    4.0

    日本酒 まんさくの花 特別限定酒
    杜氏選抜 純米吟醸 一度火入れ原酒
    「杜氏選抜ピンクラベル」
    旨味がたっぷりと感じられ、一方で思ったよりマイルドな飲みごたえで食事とよく合う。常温でも冷でもOK

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月18日

  • しろこさん

    しろこさん

    5.0

     
     忙しい時は、金曜日の夜に「ごほうび飲み」を予定に入れる。

     今は「まんぼう」だから、仕事が終わってすぐに店に入って、1時間しか飲めない。

     ズルい大人である私は、わけわけできる飲み仲間を呼び出し、「アルコールはラストオーダーです」と言われてから何杯もまとめてお酒を入れる。

     酔う時間を延長して、味の感想を言いながら飲み比べて、ふらつくほど酔った。

     町田酒造、原田、刈穂と飲んで一番はコレだよね、となったのが「まんさくの花 超限定」。

     この「超限定」が、そそる。飲まなきゃ損、みたいな。

     塩サバの脂にも、アスパラの甘みにも合う。飲んだ瞬間、華やかさとスラリと消えていく上品さと、少し後を引く旨み。

     バランス、いいなぁ。

     美味しいお酒を飲み比べながら、仕事がんばったねーと言い合う時間。1年前は、一人でノートや本を片手に飲んでいた。もちろん、今も一人でも大丈夫。なんだけど。


     仕事の話や悩みをぽつぽつ話しながら、気がつくとガードしてた構えをふわっとほどかれてしまう。


     2人飲みの相手を見つけてしまって、深みにハマっていくのを止められない。

     飲める種類が倍に増えて、それでもまだ知らない日本酒がたくさんある。

     早く飲み尽くして、終わりにしたいのに終われない。夏酒だ、ひやおろしだ、燗酒だと言ってたら、365日、永遠に終われそうにない。マズイなぁ。

     別れ際、足元がヤバい私を気遣ってか、さびしいオーラを察してか、反対側の電車に乗ったはずのその人は不意打ちで戻ってきて、私が電車に乗るまで見送ってくれた。

     こういうの、困るんだよなぁ。
    ……キュン死するかと思った。


    「まんさく」の花言葉は「魔力、呪文」。吸引力の強いお酒の味と共に、忘れられない夜が増えていく。

     早く酔いが醒めますように(呪文を解く呪文)。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月17日

  • たけ

    たけ

    4.0

    休みの朝はいつも通り喫茶店からスタート。
    今日も少し角打ち分をレビューします。

    まんさくの花 純米吟醸生原酒 爽々酒
    お米は美山錦を使っています。
    良いですね〜これはほぼラムネの味がする!
    だけど風の森のあのラムネ感とはちょっと違う。
    シュワっとしたガスがまるでシャンパンのようだ!
    軽く感じましたが一応16度あるのね。
    これ、いくらでも飲めそう!

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年7月17日

  • akim

    akim

    4.0

    かち割りまんさく 吟醸原酒 3.8
    なめらか口当たり旨苦。苦味若干強め。おすすめどおりロックでいただきました。ちょっと溶けきたら少し甘味を感じます。
    7/1 大忠②

    特定名称 吟醸

    原料米 吟の精

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年7月5日

  • mop

    mop

    4.0

    まんさくの花 純米吟醸生原酒 爽々酒

    まんさくの花夏酒

    シュワシュワ


    メロンの香りと少しアルコールっぽい香り

    意外と飲みごたえあり

    美味い

    ご馳走さまでした

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年7月3日

  • オキシドール

    オキシドール

    4.0

    純米吟醸一度火入原酒 杜氏選抜ピンクラベル。純米大吟醸並みの長期低温発酵で醸し、透明感のある酒質で味の一番奥側にお米の旨味がほんの少し顔を出します。飲みやすさと飲みごたえの両方を兼ね備えたコストパフォーマンスに優れた1本。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    2021年7月2日

  • hagi

    hagi

    4.5

    まんさくの花 スパークリングドルチェ2021
    日の丸醸造株式会社

    初めてのマンサク泡酒!
    澪のスパーク飲んだ後だったのでアル度16は効きました(笑)

    しっかり冷やしたのですが、充填タイプは2〜3回開け締め必要でした。

    味は裏書きのとおり白麹の酸味が効いたスパークリングワイン♪
    澪とは違い、甘味は控えめで米感は少な目です!

    充填タイプのため炭酸感がもの凄い!
    普通にスパークリングワインとして出されるとわからないかもしれません!
    飲み切りできず、2日後に完飲しましたが、それなりに泡立ちがあって満足です。

    夏酒の時期、面白いお酒が多くて楽しいですね〜♫

    2021年6月29日

  • Red snapper

    Red snapper

    4.5

    純米吟醸一度火入れ原酒 まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル
    上槽:令和三年四月

    さっぱりすっきり。
    メロン系の味わい。キレにピリリときます。
    美味しい!!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2021年6月26日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    美味い。
    あらばしり、超限定と、
    3本飲みましたが、その中では一番好き。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月24日

  • 楊端和

    楊端和

    4.0

    おりが絡んで美味しかったです◎
    父がめちゃくちゃハマってた。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月24日